ランプシェードや器たち。808 GLASS が作る吹きガラスの魅力を【工房、ショップ、レストラン】で体験
とちぎの暮らしと住み家。とは…
中禅寺湖へと続く路面に面した店舗は、思わずふらりと立ち寄りたくなる開放感。1階は体験ができるガラス工房とレストラン、2階はショップになっています。体験は予約優先ですが、ランチを楽しんだりショップをのぞいたりとぜひ足を運んでほしい場所です。吹きガラスの美しい造形と上品な輝きを眺めながら、のんびりと癒しのひと時が過ごせます。
グラス、ボウル、一輪挿しから好きなものを1つ作れます。丁寧に教えてもらえるので初めてでも安心!保護者同伴で小学生以上から体験できます。
ランプが灯るレストラン。ガラスのグラスやお皿に盛り付けられた、ヤシオマスや日光ひみつ豚など地元の食材を使ったお料理が楽しめます。
お店・スポット情報
自然豊かな日光で、オリジナルのガラス作品を作ってみませんか?
日光市中宮祠2478-8
TEL:0288-25-5368TEL:0288-25-5368 TEL(鹿沼):0289-74-5100TEL(鹿沼):0289-74-5100もっと見る▼
つくったヒト達
808 GLASS代表 大山 隆さん(写真左)
代表の大山さんは富山でガラス造形を学び修業。地元である栃木に戻り、ご縁があって鹿沼で2008年にガラス工房を開く。透明感が美しく、色をつけると鮮やかなガラスは、透明度の高いガラスを溶かす努力の賜物。栃木へ戻り再び中禅寺湖に訪れたのをきっかけに、世界遺産でもある壮大な地域に魅力を感じ物件を探し始める。2018年念願の日光店がオープン。さらにシェフとの出会いもあり、ガラス製品を実際につかってもらう場として、2021年4月にレストラン「Carafe(カラフェ)」がスタートした。工房では経験豊富なガラス職人が体験の講師としても立ち、奥様の紗有美さんはレストランやショップなど多方面で活躍。代表自身、2021年夏に個展を開催。
素敵なガラスの器やランプシェード。どのように購入すれば良いですか?
紗有美さん(奥様):工房の2階がショップになっています。オンラインで販売している場合もあるので、のぞいて見てください。また、ランプシェードはフルオーダーでご注文いただけます。サイズ、形、色、模様様々なので、ご要望に合わせてお見積りをお出しします。ワット数やソケットなどわからないこともご心配なく!現在お渡しが来年以降の予定のため、お早めにご相談いただけると嬉しいです。
紗有美さん:キッチンカウンターに3灯。淡いグリーンのランプシェードはかっこいいインテリアを少し優しい印象にしてくれます。
紗有美さん:たくさんの泡が入ったランプシェード。シンプルなので、どんなおうちにも自然と馴染むランプです。
紗有美さん:お客様にいただいたお写真です。季節に合わせてランプシェードも変えてくださっている素敵なキッチン。キッチンに立つのが楽しくなるような、明るい空間になりました。
紗有美さん:一番人気のゆらぎのランプシェード。透明なガラスが一番美しく見えるデザインだと思っています。
紗有美さん:洗面にはブラケットランプのご依頼が多いです。鏡に映るランプもまた素敵です。
お店・スポット情報
808 GLASS [休業中] 2025年12月から3月、前日までのご予約制にてオープン。吹きガラス体験の開催はございません。
オーダーメイドのランプシェードをお作りいたします。
鹿沼市御成橋町
TEL:0289-74-5100TEL:0289-74-5100もっと見る▼
とちぎの暮らしと住み家。とは…

「あの素敵なお店は誰がつくったんだろう?」に応えるNewコンテンツ。新築、リノベ、不動産、インテリアなど、住まいにまつわるアレコレをご紹介します。
取材:2021年07月
※掲載内容は取材時の情報です。
最新の特集記事
-
【宇都宮市】甘く広がる幸せ♪キュートな焼菓子の虜♡(jiijyo_BAKESHOP)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
INDEX
(栃ナビ!25周年25市町 live LOCAL love LOCAL)
-
ポイント交換祭り
(栃ナビ!25周年25市町 live LOCAL love LOCAL)
-
あるあるぼーやの25市町エリアあるある
(あるあるぼーやの25市町エリアあるある)