毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2024年02月
ごはんが進むおかずの代表選手、生姜焼き!ジューシーなお肉と特製の生姜たれが生み出すこだわりの味を、平日毎日ご紹介します。
小山市
2月29日(木)
アフタヌーンティーが楽しめるカフェ。実はスイーツだけでなく、お食事も絶品なんです!生姜焼きは、柔らかい小山のブランド豚おとんを使用。ひと皿でロース、肩ロース、豚バラの3部位が味わえます。生姜と玉ねぎた…
ずっと会っていなかった友人とお茶する約束をしました。待ち合わせしやすい駅近くで、さぁ、どこにしようか?色々検索して、こちらのMikotoさんに決定〜〜♪ いざ初来店。可愛い店内。映え映え❣❣少女の気分に戻ります(。>﹏<。)メニューも優しくて良きでした。一気に心もお腹もぎゅっと鷲掴みされた〜(๑´ڡ`๑)甘くてふわふわで、景色も見れて なんだかノスタルジックな気分になってしまった。バスクチーズが美味しすぎた〜 口コミを見るとジェラートもグッドなんだそうで、暑い季節のうちに、また食べに行きたい!ランチにも行きたい!ごちそうさまでした♡美味しく頂きました☆
壬生町
2月28日(水)
熱々の鉄板の上から食欲を誘うポークジンジャー。炒めた玉ねぎとマッシュルームの間から顔をのぞかせた肉の厚みにビックリ★200gのロース肉はフライパンで焼き色をつけ、オーブンでじっくり焼きあげます。しっと…
予約して、お料理の美味しいKingさんに家族でディナーに伺いました!前菜からメニュー豊富です!いつもいただくまろやかポテトサラダ、そしてお気に入り牡蠣のハーブオイル煮込み、ポップコーンシュリンプをシェアに!そしてkingダブルハンバーグのデミグラス&和風ソースをオーダーしました!とてもなめらかな、玉子も入った美味しいなめらかポテトサラダ!牡蠣の旨みを十分に味わえる、ガーリックソースも美味しい牡蠣のハーブオイル煮込み!食感がかりっとクセになる美味しさの、ポップコーンシュリンプ!メインに注文したダブルハンバーグは、お肉が粗挽きジューシーで、それぞれ美味しかったです!家族がオーダーした、シーフードナポリタン、ズワイガニのピラフもとても美味しかったみたいで、写真も撮りました!とても開放的な店内は窓が大きいので、田園風景を眺めながら、ゆっくり食事を楽しめます!いつも美味しいお食事、ごちそうさまです!ありがとうございます!美味しいお料理が豊富な、素敵なロケーションのKingさんです!
さくら市
2月27日(火)
R4沿いで駐車場も広々!地元の人やトラック運転手さんも立ち寄るごはんスポットで、約60年前から愛されている定食。国産の豚バラスライス肉と玉ねぎを炒め、醤油・みりんにザラメとすりごまで作った自家製タレを…
お昼にうかがいました。ミックスフライ定食(ヒレ、カキ、エビフライ)と豚肉うどん(氏家うどん)とSセット(もつ煮、サラダ、半ライス)をいただきました。うどんは普通の麺も選べます。どのお料理もボリュームがあってお手頃値段です。お味もとても好みで美味しかったです。
真岡市
2月26日(月)
肉好き必見のステーキ&ハンバーグ専門店。熱々の鉄皿から湯気をたてて登場したのは、豚肉ではなく牛肉の生姜焼きです。ナイフとフォークでいただく、大きな牛ロースはしっとりやわらか。見た目はまるでステーキです…
ディナーで伺いました。 お昼時は混んでいますが、この日の夜はゆったりと過ごせました。ハンバーグとカットステーキを注文。ソースもお肉もとてもおいしかったです!
宇都宮市
2月22日(木)
豊富な定食メニューがずらりと並ぶ老舗の食堂。生姜焼きならぬ肉ショーガ焼は、初代から変わらぬ味を受け継いだお店の看板メニューです。ほかほかの白米は、小どんぶりサイズでなんと普通盛り。しかし恐れるなかれ!…
有名な定食屋さん、ランチで利用しました。魅力的なメニューが並ぶ中、今回は肉野菜炒め定食をいただきました。程よい塩味が抜群に旨いです!ご馳走さまでした。
宇都宮市
2月21日(水)
見てください!お皿いっぱいの大きな焼きイカ!お肉ではなく、なんとスルメイカの生姜焼きです。元魚屋さんだからこそ素材選びからこだわり、絶妙な焼き加減でふっくら肉厚な身が味わえます。むちっと弾力のある食感…
つくしランチをいただきました。新じゃが、新玉ねぎ、うど、菜の花、アスパラなど季節の野菜が春を感じさせてくれました。お刺身も天ぷらも小鉢もどれも美味しいですが、やはり炭火で焼いた鮭が美味しすぎてごはんが進みました…。こちらに来るといつもメニューに悩みますがアジフライの定食も気になったのでまた伺おうを思います。
宇都宮市
2月20日(火)
直径25cm以上ある超BIGな丼の生姜焼き丼!実はこれでも普通盛りです★豚バラ肉と玉ねぎを特製の焼肉たれで焼いて、おろし生姜をたっぷり加えた生姜焼きは、ガツンと生姜が効いたちょっと辛めの味わい。スライ…
久しぶりにたなぽん食堂さんにランチに行きました。お店の入り口で人数とオーダー表を書きます。今回の注文は牛すじカレー(500円)にトッピングのカツ(250円)です。ごはんは中(300g)を選びました。中でもすごいボリュームです。奥様はトッピングに半熟たまご(100円)でごはんは小(200g)です。女性の場合は小でも多いいかな?牛すじカレーは定番の美味しさです。このお値段でこの美味しさ、ボリュームは大変お得ですよ。以前に比べ若干の値上がりがありましたが、他のメニューもボリュームたっぷりで大変美味しいです。おすすめです。
日光市
2月19日(月)
和風喫茶で出会ったホットサンドは、食べ応え満点で斬新な逸品★6ツ切りの山食をこんがりとトーストして、粗めの千切りキャベツのマヨネーズを合えと生姜焼きをサンド。県産豚のコマ肉と玉ねぎを炒め、てりやき風ソ…
銅板で焼き上げたホットケーキは、サクっとフワっとしていてほんと美味しいです。栃ナビクーポンでホイップクリームをサービス…有難い!炭火珈琲は席でカップに注いでくれました。香り良くとても飲みやすい。時間帯によっては待つこともありますが、居心地良い素敵なカフェです。営業時間が10時-16時(LO15時半)になっているのでご注意を。
栃木市
2月16日(金)
地域で愛され続け40年以上!OPEN当時からの看板メニューである生姜焼きは、甘くないキリッとした生姜醤油が特徴。「大変な時もお客さまに助けられた」という感謝の気持ちから生まれたのが、この日替り定食です…
刻んだ玉ねぎがタップリ入っていて、ソースが肉汁とトマトケチャップをベースに作られた懐かしくなる味のハンバーグがこの日は朝から無性に食べたくなりました。そう、私の中で朝からこのお店一択でした。店内は喫茶店の様な作りで綺麗な内装。店に入ると店主と調理担当の女将さんの明るく元気な掛け声が出迎えてくれます。この日の日替わりはハンバーグ。お値段は680円。コストパフォーマンス抜群!ノスタルジックな気持ちにさせてくれる手作りハンバーグ。小鉢の手作りお惣菜も幸せを感じさせてくれるお味。温かい気持ちにさせてくれて元気を貰えるお店です。
宇都宮市
2月15日(木)
なんともゴージャスな生姜焼きステーキ★OPEN当初からあり、一度なくなった際にリピーターの熱いリクエストで復活を遂げた人気の逸品です。ヤシオポークの肩ロースに塩を振り、網で焼き上げ、おろし生姜と醤油と…
ランチセット・ラザニア1380円をいただきました。ラザニアはひき肉がたっぷり入ってて美味しかったです♪スープ、サラダ、ドリンクまで付いてこのお値段はうれしいです☆
茂木町
2月14日(水)
道の駅グルメグランプリのゆず塩ら~めんや季節限定のいちごジェラートなど、魅力的なグルメが充実している道の駅!茂木産のゆずを使ったオリジナルゆず塩だれの生姜焼きは、めずらしいですが間違いなしの組み合わせ…
桜吹雪のソメイヨシノ開花を見に行ったら 川べりの桃色のしだれさくらがとてもきれいでした。得した気分でした。
宇都宮市
2月13日(火)
コチラの山盛りのサラダとしょうが焼き。豚小間肉と玉ねぎ、人参を炒めながら、すりおろしたしょうがに醤油、みりん、酒などを加えた甘めのタレを絡めています。肉の旨味や野菜の甘さ、香りが引き立ち、柔らかな豚小…
店名から察すると餃子のお店?と思ってしまいますが定食屋さんです。もちろん、餃子もあります。しかもメニューが豊富で迷ってしまいますが、悩んだ末に【チキンステーキ定食】に決定。鶏肉が柔らかくて美味しい。しかも量が多い。タレも美味しい。ご飯も美味しかったぁ~。これで850円はコスパ最高です。ごちそうさまでした。
那須塩原市
2月9日(金)
とっても華やかな洋食屋さんのランチ!甘味ある脂身と柔らく良質な郡司豚のロース&リブロ―ス、2つの部位でご提供!お肉にさっと粉をふって焼きあげ、醤油ベースの自家製和風たれを絡ませます。しっとり柔らかなお…
西那須野で美味しいお店教えてと言われたら是非紹介したいのがこのお店♪アミューズ、サラダ、スープ、メイン、ドリンクのセットで最初から最後まで全部美味しい(*´▽`)二種類のドレッシングで食べるサラダ、骨付きのチキンもお肉ホロホロで食べやすく、思い出すだけでまた行きたくなります。300円でつけられる伝説のカレーもおすすめです♪
上三川町
2月8日(木)
餃子だけでなく、こだわり肉の丼や定食が食べられます。生姜焼きのために厳選した精肉店から仕入れているのは、とちぎのブランド豚 “とちぎゆめポーク”。ナイフですっと切れるほど柔らかな肉質と、力強い旨味が特…
旦那さまのリクエストで初訪問です。餃子だけではなく、カレーや生姜焼き、ポークステーキ、チキンなどの定食メニューもあります。この日は23日で日産の日ということでランプステーキが通常¥3200+170のところ¥2500だったので、迷わずお願いしました。お肉はとても柔らかく、ソースも美味しくあっという間に完食です。次回は看板メニューの餃子も頂きたいです。
宇都宮市
2月7日(水)
長年愛されている、街に欠かせない洋食店。元々鶏肉屋さんだったこともあり、鶏肉を使ったメニューも充実しています。生姜焼きには、めずらしい鶏むね肉を使用。熱々の鉄皿の上から、はみ出すほどのボリュームに驚き…
チーズハンバーグは、綺麗な形でボリュームがあり、ワンプレート全体の盛り付けも綺麗で食欲をそそられた。食べると肉汁があふれ出し、お肉も柔らかくて、とても美味しかった。サラダのレタスやキャベツはシャキシャキしていて、トマトはジューシーで新鮮だった。ドレッシングも程良い酸味で美味しかった。ハンバーグソースについては、他店でいただくのと一味違う印象を受けた。ソースの甘さと大根おろしの苦さが上手くバランスを取っていて、一緒に頂くチーズハンバーグが味をまとめていて、合わせて食べるとさらに美味しくなると感じた。とても美味しく、また次回も食べたいと思った。
大田原市
2月6日(火)
道の駅の中にある和食レストラン。お米や野菜など、地元食材で手作りしています。生姜焼きには、大田原市オリジナルブランドの二元豚“大田原たんとん”を使用。高たんぱくで低脂質という、魅力的な栄養価が特徴です…
与一の郷、レストラン扇亭で昼ご飯。ここの蕎麦はお手頃価格で旨いです。4月は汁蕎麦かつけ蕎麦か迷いますが、冬を名残惜しんで、天かけ蕎麦を注文。唐辛子の産地なので地元産の三鷹唐辛子を沢山かけて刺激を貰いました。与一さんの銅像の周りにも桜。春ですね^_^
宇都宮市
2月5日(月)
人気レストランで楽しめる、ワンランク上のランチメニュー。数あるブランド豚の中でも、脂身の甘みが絶品!和豚もちぶたを使用したポークソテーです。分厚くカットしたロース肉をソテーしながら、特製ジンジャーソー…
ランチタイムに初めてお邪魔しました。予約をしたのでスムーズに入店できましたが、店内は人が多かったです。メニューは豚しゃぶサラダを注文。色々な野菜たっぷりでヘルシーながらボリュームがありました。ニンジンのドレッシングがとても美味しくて、ニンジンが苦手な私でもペロリと食べることが出来ました。友人が頼んでいたハンバーグも美味しそうだったので、またぜひ行きたいと思います。
宇都宮市
2月2日(金)
国道沿いにある人気の食堂。魅力的な定食が並んでいる中でも、これが食べたかった~!と思わずうなってしまうのが生姜焼きです。国産豚バラ肉を炒める中華鍋に、生姜と醤油を加えたら完成。仕上げにおろしたての生姜…
平日の夜にご飯に行く事になり、すぐにここを思いついて行きました。今回は「豚ロース生姜焼き定食」を食べました。豚ロースも美味しかったですが、肉汁がキャベツのドレッシングになり、とても美味しかったです。
佐野市
2月1日(木)
老舗の和食店で、約半数の方が注文するという人気のポークソテー!ケチャップやカレーなど4種類の味の中から、今回は生姜焼き。地元精肉店から仕入れる生肉を、お店でぶ厚く切り出します。ソテーしたら、最後に特製…
角煮ランチをいただきました。美味しくてボリュームもあるけど、ちょっと敷居が高いかな?と言うイメージがあったのですが、平日のランチなら、その心配も無し。いただいた角煮、すごいおいしかったです。角煮はすごい手間と時間のかかるお料理。それが、ごはん・お新香・茶碗蒸し・サラダ・ひと口デザートまで付いてこのお値段。ありがたいです。新鮮きゃべつがこんもりと盛られたサラダ、お野菜高騰してるのに、感謝です。茶碗蒸しも、熱々。お味噌汁も具がたくさん入ってます。ごはんは、ほかほかでふっくら。角煮は、予想よりずっと大きい。箸を入れるとほろっとほどける柔らかさ。味付けもごはんにすごいよく合います。とっても静かな店内で、のんびりとおいしいランチをいただきました。
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(自己肯定感コンサルタント山本果奈presents 幸せな毎日のためのハッピー講座)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(New Openのお店)