母と親子水入らずで、こちらに宿泊させていただきました。階段300段下の野天風呂は、足腰の悪い母には厳しく断念。階段20段下の渓谷風呂には行けました。雪が積もった山の斜面を望む解放感たっぷりの源泉かけ流し、ヒノキ造りの露天風呂、これはもう最高です。日頃の疲れも、ふっとぶ幸せな時間でした。また、源泉かけ流しの展望風呂は、お湯の温度が、ぬるめ、ややあつめ、あつめ、と分かれていて、何度も行ったり来たりしちゃいました。特にジャグジーは、泡の勢いが良く腰痛持ちの私にマッサージ効果てきめんでした。夕食は、部屋食でいただきました。地のものを使ったお料理。どれもこれも絶品、中でも印象強いのは、那須野ヶ原牛鉄板焼きと岩魚の炭火焼きです。普段、日常では味わえない贅沢な献立でした。ボートゲームの貸出があるとのことで、お風呂上がり夜にオセロとジェンガで対決。これがなかなか楽しかったです。朝食は小鉢がたくさん、お腹いっぱいいただきました。朝の出発前に、入口にある飲泉所で源泉をいただきました。温かくて、効能もあるそうで体に良いそうです。ちなみに、こちらのオリジナル商品「のめる」「はいれる」「たべれる」、「るるる」という温泉の粉が売店で販売されているのですが、お目当ての個包装は売り切れで買えませんでした。残念。次回リベンジです。スタッフの皆さんは、丁寧なサービスと気遣いをして下さり、とても楽しい旅行となりました。ありがとうございました。