maffinmanさんから多功大塚山古墳への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

■メンテナンスのお知らせ

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2025年4月30日(水)23:30~2025年5月1日(木)0:30(予定)

クチコミ

多功大塚山古墳

  • 上三川町/古墳
  • 2
  • 0

パッと見ると畑ですがソノ下に巨大な古墳が広がっております。発掘調査の結果で栃木県内最大の1辺53mの方墳(上三川町文化財)であります。方墳は古墳終焉の7世紀中ごろに造られたものです。古墳は帆立貝古墳→前方後円墳→円墳と造られた時代が決まっていて円墳後には造られなくなっていたと思われておりましたがコノ古墳の発見により新たな歴史が書き換えられました。全国でも50m以上の方墳は10例しかないので大変貴重でありコノ時代まで造られたことが証明されたこともあり上三川町を代表する古墳です。

  • 訪問日:2023.07.17

クチコミタグ

"ぐッ"ときた! 29

maffinmanさんのクチコミ一覧に戻る