栃木市
本堂で賓頭盧尊者に挨拶してから、久し振りに奥の院まで参拝に行きました。入山料は大人¥300。木箱が用意されています。入口には、ヤマビル対策の塩も置かれていましたね。(できれば遭いたくないですね(゜д゜lll)) 登りながら山から流れてくる湧き水の美しさに見とれました °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 道中には、30番まである立て札があり、色々書かれていて面白かったですが、残念ながら30札すべてを見つけることは出来ませんでした( ╯□╰ ) ≪大悲の滝≫には、不動明王もいらっしゃって、見守ってくれているようでした(*^▽^*) 確か、初めて登ったのは、4年程前。片道1時間くらい歩いたような思いでいたのですが、ゆっくり歩いても実際はその半分。記憶はやはりアテにならないな(笑)足元には大小様々な石がゴロゴロ転がり、一歩一歩しっかり踏みしめながら歩かないと、危ないかな。最後の難所は、奥の院に登る急階段。無事、奥の院まで辿り着くと、ホッとすると思いますよ(笑)鍾乳洞(観音霊屈)には、鍾乳石で自然にできた〚十一面観音菩薩様〛が祀られていて、神秘的な輝きを放っています( •̀ ω •́ )✧ 酷暑でしたが、束の間の心地良さを感じることも出来ましたヾ(≧▽≦*)o 境内には風鈴も飾られていて、涼を感じ、邪気も払ってくれるようですo(*////▽////*)q 歩きやすい靴を履いて、是非皆さんにも、鍾乳洞でパワーをチャージしていただきたいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡