真岡市の鉄道・小物・雑貨
真岡鐵道 真岡駅のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- SL60
- 駅17
- 真岡駅17
- 子供10
- 電車10
- 大人8
- 写真8
- キュー8
- ロク8
- 乗車7
-
初めて真岡駅に行き、駅舎を見てきました。建物がSLの形をしていて面白い♪用途を満たすだけでなく、街のシンボルにもなっている、遊び心を感じる駅でした。 (訪問:2024/04/24)
掲載:2024/05/07"ぐッ"ときた! 20人 -
駅構内に入るのは2度目です。SLの形をモチーフとした【真岡鐵道・真岡駅】とても格好良いです。ちょっと銀河鉄道999を思い出しました(✿^‿^)夢のある駅舎。大人でもワクワクします。SLが発車するところを、丁度見ることが出来ました。汽笛の音。なんとも心地の良い音♪でした。 (訪問:2023/12/09)
掲載:2023/12/12"ぐッ"ときた! 32人 -
駅前を通ったことはありましたが、中をじっくり見学したのは今回が初めてです。いや〜すごい!SL展示に試乗体験までできちゃうなんて、SL好きにはたまらない施設ですね♪我が家の2歳児は、ちょうど運転していたSLを見て大興奮。乗りた〜い!かっこいい〜!と大騒ぎだったので、近いうちに真岡線でSL乗車したいと思います。 (訪問:2023/03/12)
掲載:2023/03/16"ぐッ"ときた! 28人 -
初めて来ました。これは凄い。真岡市の、はたまた栃木県の自慢の駅舎ですね~。誇らしく思いとっても嬉しく♡なりました。上手に設計されていて、特に男の子が喜びそうなデザインです( ◜‿◝ )イルミネーションも可愛い〜。今夜は素敵な夢が見られそう〜☆と、思い後にしました。 (訪問:2022/12/24)
掲載:2022/12/28"ぐッ"ときた! 22人 -
駅舎の横壁にSLのイルミネーションが施されていて、空に向かって走っていきそうです。華やかではないけれど、SLの街らしいイルミネーションがほっこりします。 (訪問:2021/12/16)
掲載:2021/12/20"ぐッ"ときた! 20人 -
土日の昼間はSLが走行する真岡駅ですが冬になると夜はイルミネーションでライトアップされます。駅全体がクリスマス仕様にデコレーションされて華やかです。ご近所で気軽にイルミネーションが楽しめるスポットです。 (訪問:2021/12/04)
掲載:2021/12/06"ぐッ"ときた! 36人 -
真岡のSLは夏頃から運休していましたが、10月に入ってから運行が再開しました。写真はC1266の列車が真岡駅から出てくるところです。黒煙を上げて発車する様子は迫力がありますね。間近で見学すると、風向きによっては身体中に煙を浴びることができます。下館方面に向かうときの方が遠くからでも写真が撮りやすいのでオススメです。 (訪問:2021/10/09)
掲載:2021/10/13"ぐッ"ときた! 41人 -
孫に、SLを見せたくて訪れました。残念ながら、コロナ対策の為、SLは運行していないとの事でした。また、真岡駅こども広場や、キューロク館も閉館されていました。でも駅の構内床は、線路の様なモチーフになっていたり、SLグッズが販売されていたり、2Fから列車が見えたりと、楽しめました。御朱印や、鉄印なども頂けるようです。(¥300〜)駅の横には、D51や車掌車などが展示してあり、中には入れませんでしたが、見られただけでも孫にとっては、かなり嬉しかった様です。線路も歩けるので、スタンドバイミー的な写真も撮れますよ。こども広場用の駐車場も駅隣にあるので、とても便利です。 (訪問:2021/08/29)
掲載:2021/09/17"ぐッ"ときた! 17人 -
息子と電車を見に駅へ。SLの迫力に驚いたのか泣いてしまいましたがお土産屋さん前で売っていた可愛いパンでご機嫌に♪真岡ぴょんはメロンパンでアンパンマンは中身はチョコでした! (訪問:2021/07/10)
掲載:2021/10/13"ぐッ"ときた! 16人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
SLキューロク館のお隣にあります真岡鐵道真岡駅。駅前広場で遭遇した「いちごバス」1乗車100円。中心市街地を循環するコミ二ュティバスで車椅子の方も利用できる仕様。可愛らしい いちごが沢山描かれていて真岡市内観光にも便利に活用できそうです☆ (訪問:2021/06/25)
掲載:2021/06/30"ぐッ"ときた! 38人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。