鹿沼市のガーデニング・造園・園芸・生花
鹿沼市花木センターのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 花128
- ルピナス82
- センター69
- 花木55
- 丘50
- 購入46
- LupiNus40
- 鹿沼34
- 綺麗33
- 良い32
-
鹿沼の春の風景ですね♪ 丘一面のルピナス…色とりどりで見頃を迎えています!わんちゃんたちもOK…可愛くポーズ取ってましたよ。ルピナスは別名「昇り藤」…納得の美しい立ち姿です☆ PS∶アンブレラスカイ〜こちらも青空に映えます♡ (訪問:2025/04/26)
掲載:2025/04/28"ぐッ"ときた! 13人 -
ルピナスを見に伺いました。圧巻の光景に、しばし言葉を失っちゃいました。すごい〜。これだけの花を育てるには、たくさんの労力と時間がかかっていることでしょう。水仙の丘も美しく、園内をぐるりと巡って良い運動になりました。素敵な時間をありがとうございました。 (訪問:2025/04/20)
掲載:2025/04/28"ぐッ"ときた! 16人 -
ルピナス祭りの初日に行きました。去年はGW中だったので混みあっていましたが今年は初日で少しゆったり見ることが出来ました。アンブレラスカイも写真映えするのでたくさん写真を撮りました。 (訪問:2025/04/19)
掲載:2025/04/24"ぐッ"ときた! 21人 -
久しぶりに訪問しました。水仙が見頃でした。桜も咲いていて、ピンクと黄色のコラボレーションがとても綺麗でした。丘の斜面一面に様々な水仙が咲いている光景は圧巻です。他にも春のお花が沢山咲いていて、楽しみながら鑑賞しました。また伺いたいと思います。 (訪問:2025/04/12)
掲載:2025/04/15"ぐッ"ときた! 17人 -
水仙フェア(13日まで)で入園料(買い物券200円込みで500円)を支払い見学です。水仙の開花が遅かったので延長になったとか?山の斜面には黄色やクリーム色の水仙が所狭しと咲いて、周りの桜のピンクと春色のコラボが良い感じです。雷のイメージの飾りがありにぎやかな景色ですね。19日からは花木センター3大イベントの一つの花と緑のフェスタが始まります。ルピナスの丘も早くも咲き始めて準備OKのようです。 (訪問:2025/04/09)
掲載:2025/04/10"ぐッ"ときた! 33人 -
『春の妖精 雪割草展(〜2/24)』が始まり、雪割草が観られるかな〜と伺いました!数は少なめでしたが、色とりどりの小さな小さな雪割草たち、やっぱり可愛らしいし素敵です♡ 別の場所では、様々なクリスマスローズも!だんだんこちらも春装いになっていきますよね〜楽しみですね(*^^*) (訪問:2025/02/15)
掲載:2025/02/18"ぐッ"ときた! 27人 -
旦那が友人と3時間耐久茂呂山トレイルリレーマラソンに参加し、参加賞としてミニサボテンをいただきました☆お花が咲くのはどれですか?とお聞きして“カルメナエ”を選ばせていただきました。少しずつ小さな花を咲かせて可愛いです(^ー^) (訪問:2024/12/22)
掲載:2025/01/21"ぐッ"ときた! 27人 -
玄関前に飾る花を買いに来ました。今日はポット苗の入荷日のようで葉ボタンやパンジー等が沢山いろいろありました。売られている盆栽の木々も紅葉しているものがあり、園内秋の色?に彩られていたようでした。今回は暖かい明るい色のパンジーなどを数点購入しました。 (訪問:2024/11/15)
掲載:2024/11/18"ぐッ"ときた! 32人 -
花木センター3大イベントのひとつ“鹿沼園芸フェア”に行って来ました☆「日本盆栽協会鹿沼支部展」「菊花展示会」など秋にふさわしい植物たちがずらりと並んでいました。あいにくの雨で寒い一日でキッチンカーは一台のみの出店になっていて残念でしたが、さつきの花など鹿沼にちなんだ木型で和三盆という和菓子を作る体験をして楽しみました(^ー^) (訪問:2024/11/02)
掲載:2024/12/05"ぐッ"ときた! 26人 -
先週お目当てのお花が入荷しているかと来てみましたが、無くて残念。出直してきました!10月25日から11月4日(月)まで、鹿沼園芸フェアが開かれています。秋彩和傘ディスプレイが、お出迎え。沢山のお客さんが見えて 賑わっていましたよ。お目当ての花も入荷しており、ほっ! 去年と同じ場所に美しく咲き誇っていました。沢山の花木に 癒しと力をいただきますね。 (訪問:2024/10/27)
掲載:2024/10/31"ぐッ"ときた! 16人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。