日光市のダム・湖沼
五十里ダムのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム64
- 五十里ダム21
- 紅葉20
- 資料館19
- ダムカード11
- 見学11
- 景色9
- 良い8
- 眺め8
- 周辺6
-
日光から湯西川への途中右手にあるダムです。今日は水が濁っているけど、紅葉は見頃だと職員さんが教えてくれました。確かに紅葉は真っ盛りで綺麗でした。 (訪問:2025/11/03)
掲載:2025/11/05"ぐッ"ときた! 9人 -
お隣の川治ダムに行ったら良い雰囲気だったので、少し足を伸ばして五十里ダムも見てきました。ダムの堤体を歩くことが出来るので、ダムの真上から上下流を見渡せます。紅葉に飾られた湖面が美しかったです。 (訪問:2025/11/02)
掲載:2025/11/05"ぐッ"ときた! 11人 -
家族でダム見学に行きました。 資料館もあってダムカードと五十里発電所カードをもらってきました。スタンプラリーで4カ所回るとカードホルダーがもらえるので行ってきました!楽しかったです(^^) (訪問:2025/08/09)
掲載:2025/09/16"ぐッ"ときた! 11人 -
駐車し、歩いてじっくりと見学してきました。車中からは何度も見ていますが散策は初めて。周辺が紅葉していて見惚れちゃいました。昭和31年に造られた五十里ダム。多くの方々が携わって造られた立派なダム。上から下を眺めると足がすくみます。ダム資料館は時間がなく見学出来なかったので、次回は...と思います。 (訪問:2024/11/17)
掲載:2024/11/26"ぐッ"ときた! 24人 -
学校でダムを習ったということで行ってきました。駐車場は台数が少なく、この日はイベントだったため満車でした。ダムの中に入れ下から眺めたり、ダムカードをもらったり貴重な体験ができました。 (訪問:2024/07/28)
掲載:2024/07/31"ぐッ"ときた! 11人 -
こちらも紅葉写真撮影で訪問しました。道すがら真っ赤なもみじに感動し、それも写真に収めました。ちょうどダムの放水があったみたいで、写真では分かり難いですが、大量の水が放出されていました。 (訪問:2023/11/05)
掲載:2023/11/07"ぐッ"ときた! 20人 -
見晴台から五十里ダムがカメラのフレームに入りきらない!ヤッパァ五十里ダムはデッカイですねぇ。。。堤から放水路を見下ろしましたが、たッ高いですねェ!五十里ダムのは昭和31年の完成当初の堤高112mは、日本で最も高いダムとして完成したそうです。。。紅葉の季節には若干早かった様ですが、ダムからの絶景を存分に楽しめました。。。『五十里ダム』!中々の絶景を堪能出来ます!これからの紅葉の季節!是非とも足をお運びください( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2023/10/13)
掲載:2024/10/08"ぐッ"ときた! 34人 -
晴天と気持ち良い風が、ダム周辺を散策していても心地良かったです。資料館入口で、ダムカードと発電カードを頂き、展示物を見て歩くと五十里ダムのミニチュアキットがありました。2枚ワンセットで、これから作りたいと思います。近場のダムにもありましたが、自分でダウンロードするようでした。 (訪問:2023/07/23)
掲載:2023/07/25"ぐッ"ときた! 11人 -
ダムカードを知人に譲ってしまった為、今回の釣行で改めてカードを入手すべく再訪。運転の小休憩として利用するにも、便利な施設ですし、景色も楽しめるので、お勧めの場所です。 (訪問:2023/04/02)
掲載:2023/04/04"ぐッ"ときた! 13人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。




























