日光市のダム・湖沼
利根川水系鬼怒川のあけぼの。
五十里ダムは、鬼怒川の支川である男鹿川に昭和31年、当時日本で最も高いダムとして完成しました。洪水による下流河川の氾濫を防ぐための洪水調節、農業用水の供給、発電を目的としてつくられた、重力式コンクリートダムです。
有
おすすめ
◇重力式コンクリートダム 貯水池からの水圧をダムの重さで支えるコンクリートで作られたダム。岩盤の頑丈な場所であることが重要です。堤高112m、堤長267m。 |
|
---|---|
◇貯水池 集水面積:271.2km2 湛水面積:3.1km2 有効貯水量:4,600万m3 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2012年4月27日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム59
- 五十里ダム19
- 資料館18
- 紅葉15
- ダムカード10
- 見学10
- 景色9
- 眺め8
- 良い7
- 展望台6
-
駐車し、歩いてじっくりと見学してきました。車中からは何度も見ていますが散策は初めて。周辺が紅葉していて見惚れちゃいました。昭和31年に造られた五十里ダム。多くの方々が携わって造られた立派なダム。上から下を眺めると足がすくみます。ダム資料館は時間がなく見学出来なかったので、次回は...と思います。 (訪問:2024/11/17)
掲載:2024/11/26"ぐッ"ときた! 24人 -
見晴台から五十里ダムがカメラのフレームに入りきらない!ヤッパァ五十里ダムはデッカイですねぇ。。。堤から放水路を見下ろしましたが、たッ高いですねェ!五十里ダムのは昭和31年の完成当初の堤高112mは、日本で最も高いダムとして完成したそうです。。。紅葉の季節には若干早かった様ですが、ダムからの絶景を存分に楽しめました。。。『五十里ダム』!中々の絶景を堪能出来ます!これからの紅葉の季節!是非とも足をお運びください( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2023/10/13)
掲載:2024/10/08"ぐッ"ときた! 34人 -
学校でダムを習ったということで行ってきました。駐車場は台数が少なく、この日はイベントだったため満車でした。ダムの中に入れ下から眺めたり、ダムカードをもらったり貴重な体験ができました。 (訪問:2024/07/28)
掲載:2024/07/31"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市川治温泉川治295-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-78-0071 0288-78-0071 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
セレクト
-
雄大な自然とダムを楽しもう!栃木のダム人気ランキング20 栃木県内には30以上のダムがあり雄大な自然の中のダムは圧巻の光景です。ダム湖クルーズや、ダムカレー、ダムカード、ダム湖散策など楽しみ方もいろいろ。クチコミ&お気に入りから人気のダムをランキングで紹介! (2024/04/23)