日光国立公園 那須高原ビジターセンターのクチコミ(口コミ)・写真|那須町・歴史・資料館
クチコミ投稿

那須町の歴史・資料館

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
21

ニッコウコクリツコウエンナスコウゲンビジターセンター

日光国立公園 那須高原ビジターセンター

0287-74-2301 0287-74-2301

日光国立公園 那須高原ビジターセンターのクチコミとお返事

クチコミ:12件/クチコミ返信数:21

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 那須18
  • 展示10
  • 自然7
  • 楽しい6
  • 施設6
  • ビジターセンター6
  • 那須高原5
  • 登山5
  • 殺生石5
  • 散策5
  • ささひー

    ささひーさん

    • (真岡市 / ファン 2)
    総合レベル
    18

    スタッフの方みんな優しく、声かけしてくれます。登山情報、森の動物のことを学べます。小学生の子供達も楽しんでました。今度時間があるとき、ビジターセンター周辺を散策してみたいです。 (訪問:2025/08/03)

    ご来館、どうもありがとうございました。登山のことや、森の動物のことを学...続きを読む

    掲載:2025/08/05
    "ぐッ"ときた! 10
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    総合レベル
    88

    まだ道路の周りには雪がありましたが、どこまで行けるか伺いに立ち寄りました。3月末までは9時からの開館です。中の展示物を見学、15分程の映像が流され(山や植物や生き物の紹介など)、こちらから行ける観光スポットなどわかりやすいので、是非お立ち寄りいただけると良いと思います。今日の道路状況をスタッフにお聞きしたら、こちらから上は展望台辺りまでは行けるけれども雪解け水が凍っているところがあるので…。とのことでしたので駒止めの滝はまたの機会に…。 (訪問:2025/03/14)

    ご来館ありがとうございました。そして、口コミのご投稿ありがとうございま...続きを読む

    掲載:2025/03/18
    "ぐッ"ときた! 35
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    166

    初訪問にして、運良く【秋まつり】を開催中で、ワークショップに参加してきました。童心に返り凄く楽しく想い出深い訪問となりました。那須の自然の歴史について学んだり、殺生石の言い伝え『九尾の狐』の語り部を聴いたりと、より一層【那須】に興味津々になって帰ってきました。清潔な施設。また伺いたいです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ (訪問:2023/11/11)

    ご来館いただきありがとうございました。毎年「日光国立公園 那須ビジ秋ま...続きを読む

    掲載:2023/11/14
    "ぐッ"ときた! 24
  • usausa22

    usausa22さん

    • (東京都 / ファン 2)
    総合レベル
    11

    何度も訪れているセンターです。イベント参加が目的で、森の散策イベントや工作ができるEnjoy クラフトなど、何度か参加したことがあり、お気に入りです。センターはとてもきれいで、ちょっとした体験コーナーや展示も楽しいです。おすすめスポットです。 (訪問:2023/11/04)

    ご来館ありがとうございました。また口コミのご投稿をいただきありがとうご...続きを読む

    掲載:2024/04/25
    "ぐッ"ときた! 7
  • ミアナ

    ミアナさん

    • (埼玉県 / ファン 1)
    総合レベル
    12

    殺生石の詳しい説明や映像が見られたり、茶臼岳の説明があったり、面白かったです。トイレ休憩がてら寄らせていただきました! (訪問:2023/09/01)

    ご来館いただきありがとうございます。那須甲子地域の自然だけでなく、史跡...続きを読む

    掲載:2023/09/04
    "ぐッ"ときた! 6
  • 黎楸

    黎楸さん

    • (福島県 / ファン 3)
    総合レベル
    9

    ビジターセンター内には殺生石についてや、外来生物、植物や在来生物、植物の事が詳しく知れます。スタンプラリーの冊子がおいてあって巡るのも楽しいです。動物の毛皮に触れたり貴重な体験が出来ます。 (訪問:2023/07/23)

    ご来館ありがとうございました。那須甲子地域の自然や歴史文化に触れていた...続きを読む

    掲載:2023/08/16
    "ぐッ"ときた! 10
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    180

    すごーく久しぶりにお邪魔させて貰いました。柔らかで優しい印象を与える木がふんだんに使われており、何年経っても温かで綺麗で居心地の良い空間に、スタッフさんをはじめ、皆さん大切に使っているんだなぁという第一印象。展示も、へ~そうなんだ!あっ、これは知ってる!!なるほど~今度注意して観てみよう!と思うものばかりで楽しくなりました♪それぞれの温泉の効能も記載してあったりで、ここで効能を見て温泉を決めるのも楽しいかも^^那須について那須検定を取った時にたくさん勉強したつもりでしたが、まだまだ知らないことを学べて良い機会になりました☆ぜひまたお邪魔して勉強しつつ那須を楽しみたいです。センターからは茶臼岳や朝日岳がスッゴク綺麗に観られました。穴場ですね! (訪問:2022/10/15)

    ご来館ありがとうございました。常設展示もございますが、季節や月によって...続きを読む

    掲載:2022/10/17
    "ぐッ"ときた! 30
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    196

    東屋周辺では、紫陽花が咲き始めていて、宇都宮とのちょっとした季節の違いを楽しみながら、こちらから見える那須連山の絶景に、日常を離れた一時を過ごしました(*^^*) 木彫りの熊が歓迎してくれる建物内の展示も楽しめました(^∇^) 静かに過ごせる那須高原のオススメスポットです(*^^*) (訪問:2022/07/10)

    ご来館ありがとうございます。宇都宮とは車で1時間程度しか変わらない距離...続きを読む

    掲載:2022/07/25
    "ぐッ"ときた! 35
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    那須高原線から少し入った場所のビジターセンターです。訪問時には「四季の那須フォトコンテスト入賞作品」展示中で素敵な作品を鑑賞することが出来ました。那須と縁の深い皇室御一家のカレンダーが販売されていたので卓上タイプを購入。とちぎおもてなしパスポート提示で可愛いステッカーもいただきました。小さな方にも親しめるわかりやすい展示が魅力です☆ (訪問:2021/10/09)

    ご来館ありがとうございました。企画展示は数か月毎に更新しております。様...続きを読む

    掲載:2021/10/13
    "ぐッ"ときた! 35
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    那須湯本 殺生石の先にある那須塩原ビジターセンターへ立ち寄りました(昨年はコロナ過で長期おやすみだったので今回初めて入館できました)新しく立派な建物で無料の施設。那須湯本、那須岳の自然、御用邸の展示物など見応えあり。殺生石で行われる無病息災を願う火祭り「御神火祭」の写真展が期間限定ではありますが開催中です。お子様向けのコーナーも充実しており幅広い年齢層の方が楽しめる工夫がされています。とちぎおもてなし施設でもありパスポート提示で可愛いステッカー(数種類用意されている中から「テン」をいただきました)大きな窓と自然光を取り入れた素敵な施設。駐車スペースもたっぷり完備しています。是非お立ち寄りになってみて下さい꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱ (訪問:2021/05/15)

    ご来館ありがとうございました。常設展示室の他、季節ごとに代わる企画展示...続きを読む

    掲載:2021/05/19
    "ぐッ"ときた! 39

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。