塩谷町の道の駅・野菜・直売所
道の駅 湧水の郷しおやのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜40
- 道の駅31
- 美味しい29
- 購入29
- 新鮮23
- 直売所17
- ドライブ15
- 休憩14
- 駐車場14
- 人13
-
新鮮な農産物がたくさんありました♪おだんごやスイーツなどもあり、色々楽しめるのでおすすめです。ドライブの休憩やお土産、お買い物など、今後も伺いたいです★ (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/06"ぐッ"ときた! 14人 -
鬼怒川温泉に泊まり、帰りに寄ってみました。新鮮な野菜が、良心的な価格で購入できます。切り花が生き生きとしていて、お値段が安いです。立ち寄ると、必ず切り花を買いますね。オススメです。 (訪問:2025/01/29)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 10人 -
道の駅 湧水の郷しおやで、ひと休み(*^^*)♪年末でしたが、買い物や休憩で沢山の方が訪れていました。飲食館のメニューも美味しそうだったので、今度はお昼時に来たいと思います。 (訪問:2024/12/30)
掲載:2025/01/06"ぐッ"ときた! 18人 -
ここの道の駅は、何と言っても、日光連山、男体山、女峰山と見え、この季節だと、雪化粧の山々が、とても綺麗です。今日は、平日と言うこともあり、人が少なく、干し芋が無いかと、ゆっくりと探していました。今は、イチゴがメインですが、目的の干し芋を見つけて、買って来ました。そして、うまそうなプリンも、買って来ました。でも、ここの日光連山の景色は、最高です。 (訪問:2024/12/25)
掲載:2024/12/26"ぐッ"ときた! 13人 -
ここの道の駅は、広い芝生に遠くの山々の景色が綺麗です。野菜の直販や食べ物屋さんが有って、ついつい寄り道してしまいます。矢板↔︎日光を抜ける時に距離が長いので、丁度良い場所に有りますね^_^ (訪問:2024/08/11)
掲載:2024/08/20"ぐッ"ときた! 24人 -
ドライブの休憩で寄りました。塩谷は美味しい湧水で有名。鮎も取れますね。鮎の塩焼きに惹かれて買ってしまいました。鮎は香りが良いですね。藻を食べて育ったので、微かに藻の香りもします。焼き立てはやはり旨い^_^ (訪問:2024/07/28)
掲載:2024/08/01"ぐッ"ときた! 36人 -
サイクリング中に立ち寄りました。真夏日で日差しも強く、体がかなりヒートアップしてましたが、涼しい休憩室でひと休み。そして自転車乗りにとって嬉しいのが、お水がマイボトルに給水できること (´▽`)♪ 常温と冷水が選べるのもありがたいです。体を冷やさないように気をつけている方は常温、とにかくクールダウンしたい私には冷水ですね! (訪問:2024/07/21)
掲載:2024/07/23"ぐッ"ときた! 18人 -
近くに鬼怒川が流れていて、そこで食事をしてから、しばらくぶりに、寄って来ました。いろいろと見ていて、たまごが気になり、13,4個入って、430円は、お得と思い、買って来ました。やはり、たまごかけごはん、つまり、TKGにしようと思っています。きっとうまいに決まっています。 (訪問:2024/06/29)
掲載:2024/07/01"ぐッ"ときた! 13人 -
日帰り温泉の次は、こちらへ寄りました。ブルーベリー、しいたけ、アスパラなどを購入しました。日光の天然氷のかき氷が美味しそうでした。ランチがまだでしたので、次回の楽しみに、します。 (訪問:2024/06/24)
掲載:2024/06/26"ぐッ"ときた! 28人 -
この日は母と塩谷町を少し巡って来ました!帰りに「道の駅湧水の郷しおや」さんへ立ち寄りました。ゴールデンウィーク中だからか賑わっていて人が凄い沢山いらっしゃいました。直売所でお昼ご飯用のお惣菜やいちご、柏餅、ナス等を購入しました。どれも美味しかったです(*´﹃`*) (訪問:2024/04/29)
掲載:2024/05/01"ぐッ"ときた! 40人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。