塩谷町の道の駅・野菜・直売所
塩谷町の魅力発信地!朝採り野菜やここでしか味わえないグルメが楽しめます
『湧水の郷しおや』は町の財産でもある「尚仁沢湧水」にちなんだ名称です。地元農家の“朝採り野菜”や“道の駅限定グルメ”などが楽しめるほか、郷土の著名人の作品を展示した交流館では、塩谷町の魅力も体験できます。ぜひお立ち寄りください!
9:00~17:00
年末年始
102台
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜40
- 道の駅33
- 購入30
- 美味しい29
- 新鮮23
- 直売所20
- ドライブ16
- 駐車場15
- 休憩14
- 塩谷町14
-
GW、両親とのドライブ中に、道の駅 湧水の郷に立ち寄りました。駐車場の空きを探すのに苦労するくらいの賑わい♪直売所には農産物のほか、お惣菜やデザートも売っていて、手作りのおにぎりをGET(写真を撮る前に食べてしまいました)。また、カラフルな花も並んでいて、心安らぎました ( ꈍᴗꈍ)♪ (訪問:2025/05/05)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 20人 -
塩谷町の魅力のひとつは、大作曲家、船村徹先生。彼の生家の近くにある道の駅で、記念碑等もあります。学校跡地を思い出させるグラウンドもあり、広々と落ち着いたスポットです。訪問した日にいらっしゃったキッチンカーで「金魚サイダー」のメロン、カキ氷乗せを頂きました。金魚グミが泳ぐサイダーは初夏にぴったりで、大満足でした。 (訪問:2025/05/05)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 22人 -
久しぶりに立ち寄りました。直売所のレイアウトが変わったなと思ったらお蕎麦屋さんがなくなってお土産物コーナーになっていました。今回は直売所でねぎといちごを購入。ねぎは柔らかくいちごは小粒ながらとっても甘い。軽食が食べられる所では塩谷バーガーなるものが登場していました。機会があったら食べてみたいと思いました。 (訪問:2025/04/12)
掲載:2025/04/25"ぐッ"ときた! 28人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 塩谷町船生3733-1 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 国道461号線船生バイパス沿い 東北道矢板ICから30分・上河内スマートICから30分 |
TEL | 0287-41-6101 0287-41-6101 |
FAX | 0287-41-6102 |
営業時間 |
9:00~17:00 |
定休日 |
年末年始 |
喫煙・禁煙 | 屋外喫煙所 |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 子どもイス、 オムツ替え |
駐車場 | 102台 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
【塩谷町】名水・グルメ・パワースポットを満喫★人気のお店20選 塩谷町で名水、地元グルメ、パワースポットを満喫できる人気スポットをご紹介します!自然の恵みを感じる「尚仁沢湧水」や、旬の味が楽しめるグルメ、観光にも癒しにもぴったりな塩谷町の魅力をご堪能ください! (2025/03/10)
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2025/01/17)