北関東自動車道のクチコミ(口コミ)・写真|足利市・道・街道
クチコミ投稿

足利市の道・街道

クチコミ
61

キタカントウジドウシャドウ

北関東自動車道

0570-024-024 0570-024-024

北関東自動車道のクチコミ

クチコミ:42

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 利用53
  • IC18
  • 便利17
  • 壬生16
  • インター15
  • 足利12
  • 北関東自動車道11
  • 上三川9
  • 方面8
  • トンネル8
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    118

    常磐道に入り北上して福島県に行くのに往復走行しました!ゆっくり出発して遅く戻ったので混雑もなく、緑あふれる山間を駆け抜ける気持ち良さも味わえました♪ (訪問:2024/11/24)

    掲載:2024/12/27
    "ぐッ"ときた! 24
  • とっちーな

    とっちーなさん

    総合レベル
    70

    那須塩原市を目指し、佐野田沼ICより東行きを利用しました。日曜日ですが早朝のためか空いており、3車線ともスイスイ快適でした。壬生PA(道の駅みぶも利用できるので)に立ち寄ろうかとも思いましたが、先を急ぐ旅でしたので今回はパス。スマートIC併設の出流原PAも、いつかは利用してみたいです。 (訪問:2024/06/30)

    掲載:2024/07/04
    "ぐッ"ときた! 17
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    161

    本当に便利な、北関東自動車道。メディア等では「栃木VS群馬VS茨城」が繰り広げられていますが、3つの県が仲良く^⁠_⁠^繋がっていますね。茨城県観光の帰りに利用しました。上三川ICで降りました。ジョイフル本田の電気が明るくて目立ちます!栃木県に帰ってきたぁ~とほっ♡する明るさ。近いうち、栃ナビさんでポイント交換させていただいた、スパリゾートハワイアンズに行く予定なので、また利用します。 (訪問:2024/06/16)

    掲載:2024/06/21
    "ぐッ"ときた! 19
  • ももちゃん

    ももちゃんさん

    • (鹿沼市 / ファン 136)
    総合レベル
    124

    潮干狩りに行くのに壬生から利用しました。特に混み合う事もなく、時間短縮できるので便利です。桜が綺麗に咲いている所が多く、ドライブがてら春の景色も楽しめました。 (訪問:2024/04/13)

    掲載:2024/05/08
    "ぐッ"ときた! 25
  • 如月

    如月さん

    総合レベル
    193

    北関東自動車道、山が多いのでトンネルが多いですが、スムーズに走れます(^^)群馬・栃木・茨城の北関東の東西をつなぐ高速道路、大変便利になりました☆スマートIC供用もどんどん増えてきてますます利便性がよくなりました♡ (訪問:2024/03/27)

    掲載:2024/04/08
    "ぐッ"ときた! 32
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    118

    平日午後、真岡〜壬生間利用。茨城県からの帰り道で予定より遅くなった為急遽利用しました。混雑もなく快適に時間短縮出来ました♪遠くに見える男体山も良かったです◎ (訪問:2024/02/01)

    掲載:2024/03/18
    "ぐッ"ときた! 20
  • とっちーな

    とっちーなさん

    総合レベル
    70

    群馬栃木区間を利用、足利ICで高速を降りました。旅の時間短縮はもちろんのこと、比較的新しい高速道路のため快適なドライブとなり、利用しない手はないですね。足利ICでは、私の不注意によるETCカードのトラブルがあったのですが、隣接の事務所で解決していただきました。冷静かつスピーディー、そしてお優しく対応してくださったことが本当にありがたく、次に利用する際の教訓にもなりました。 (訪問:2023/08/03)

    掲載:2023/08/18
    "ぐッ"ときた! 20
  • ももちゃん

    ももちゃんさん

    • (鹿沼市 / ファン 136)
    総合レベル
    124

    群馬や茨城に行く際に便利です。今年も潮干狩りで大洗に行くのに利用しました。GW中だったのでいつもよりは少し混んでいましたが、移動時間が短くなるので助かります!! (訪問:2023/05/04)

    掲載:2023/05/11
    "ぐッ"ときた! 20
  • とっちおとめ

    とっちおとめさん

    総合レベル
    93

    壬生町へ行くために利用しました。自宅から獨協医科大学附属病院まで約30分で行けるので便利です。運転しながら見える山が桜のピンク色と新緑の色で綺麗でした。今年はこの眺めが1ヶ月くらい早い気がします。 (訪問:2023/04/01)

    掲載:2023/04/04
    "ぐッ"ときた! 18
  • らいぶ

    らいぶさん

    総合レベル
    118

    土曜日、群馬県高崎への往復に利用。この日は混雑もなく予定より早く到着し、時間を有効に使えました。轍もなくて走行しやすく、栃木県⇄群馬県⇄茨城県への往来に便利だと思います♬ (訪問:2022/07/30)

    掲載:2022/09/08
    "ぐッ"ときた! 15

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。