日光市の道の駅・名産品・特産品
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 日光150
- 購入119
- 美味しい107
- 野菜91
- お土産90
- 駐車場74
- 弁当64
- 道の駅45
- 良い38
- 本陣36
-
牡丹の室内庭園を見にホールへ伺いました。室内が牡丹で埋め尽くされ、圧巻でした。また、本日行われた邦楽の演奏も素敵でした。皆さん知っている曲を演奏してくださり、特に「大きな古時計」では、演奏の中で本当の時計の音のように琴で表現されていて、感動しました。邦楽家の和久文子さんはもちろんですが、中学生や短大生である若手演奏家の方も素晴らしかったです。癒しの時間をありがとうございました。 (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 16人 -
友と一緒にお買い物。新鮮野菜が、午後だったので売れてしまったものもありましたが、いくつか野菜を買いました。中は、賑わっていましたよ。外のお花達も元気で、苔玉の種類も多くあり、作り方の講習会でもあったらな~と思ってしまうくらい興味深い作品が沢山並んでいました。駐車場は、満車でした。 (訪問:2025/02/27)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 13人 -
日光に来たら必ず寄る施設です。市街地にある珍しい道の駅で隣接の駐車スペースがキャパあまりなく、土日は混み合いますので早い時間帯での利用もしくはちょっと離れた第二、第三駐車場の利用で左折入車オススメします。右折ですといつまで待っても入車できない場合良く見られますので。お土産品は品揃え良く駅弁もあります。最近のお気に入りはおにぎりを湯葉で巻いたゆばむすびでシンプルながら美味しい、オススメです。 (訪問:2025/02/22)
掲載:2025/03/06"ぐッ"ときた! 13人 -
日光にいったときは必ず寄ります。直売所では新鮮な野菜や果物があります。お弁当などの総菜や、金谷ベーカリー、せんべいやラスクなどのお土産屋さんも充実しています。セブン−イレブンも併設していて休憩にも良いです。 (訪問:2025/02/17)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 9人 -
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣で、情報を得ました。調べたら、花市って、生花を買えるだけじゃなく、露店商も出るようです。どんなイベントなのか、めちゃくちゃ気になります! (訪問:2025/02/01)
掲載:2025/02/07"ぐッ"ときた! 27人 -
タイミングが良ければお買い得品で半額以下で品物が手に入ります!お漬物やご飯のお供をgetしておいしく頂きました! (訪問:2025/01/09)
掲載:2025/01/14"ぐッ"ときた! 8人 -
ここに立ち寄れば日光土産はバッチリだと思われます!おかきサクサクで止まらなくなるので、もっと買えば良かったです。道の駅前の駐車場は少なめなので第2や第3に停めて歩く方が良さそうかな。 (訪問:2024/12/03)
掲載:2024/12/11"ぐッ"ときた! 12人 -
事前情報なしにGoogleマップで「道の駅あるみたいだよ」と軽い気持ちで向かいましたら、駐車場が満車で道路には順番待ちの渋滞が出来ていました。それでもなんとか停めることが出来て入館しましたら日光のお土産がたくさんあり、日光土産で個人的にイチオシの、お猿の最中も置いてありました!お菓子の城の商品もおいてあって楽しい道の駅でした。 (訪問:2024/11/17)
掲載:2024/11/20"ぐッ"ときた! 10人 -
日光市今市の屋台祭りは、見たことないので、今年は終わってしまったので、来年に期待です。道の駅には、買い物、食事、トイレだけじゃなく地元の情報が一杯詰まっています。そして、月に1度のお休みの日には気を付けたいです。 (訪問:2024/10/10)
掲載:2024/11/14"ぐッ"ときた! 40人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。