日光市の道の駅・名産品・特産品
作曲家 船村徹の昭和歌謡が楽しめる、便利な“まちなか道の駅”。
世界遺産の「二社一寺」、「鬼怒川・川治温泉」などの観光拠点の玄関口にある今市の道の駅。昭和歌謡が堪能できる船村徹記念館と栃木や日光の農産物やお土産、特産品が楽しめる複合施設です!
09:00~18:00…
第3火曜日 【日本のこころのう…
普通乗用車:71台/身障者用:3…
おすすめ
日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
---|---|
和食レストラン・蕎麦処 | 11:00~19:00(LO.18:30) |
商業施設内には、日光を代表するグルメやスイーツ、お土産や農産物のお店が揃っています。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年1月26日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 日光150
- 購入119
- 美味しい107
- 野菜91
- お土産90
- 駐車場74
- 弁当64
- 道の駅45
- 良い38
- 本陣36
-
東武日光駅近く、売場と飲食店があります。栃木ならではの苺や冷凍餃子など多数売っています。おかきやお煎餅も種類多く売っていて試食もできます。駐車場はあまり広くなく時間によっては満車になっていて少し待ちます。 (訪問:2024/04/16)
掲載:2025/03/28"ぐッ"ときた! 7人 -
日光に来たら必ず寄る施設です。市街地にある珍しい道の駅で隣接の駐車スペースがキャパあまりなく、土日は混み合いますので早い時間帯での利用もしくはちょっと離れた第二、第三駐車場の利用で左折入車オススメします。右折ですといつまで待っても入車できない場合良く見られますので。お土産品は品揃え良く駅弁もあります。最近のお気に入りはおにぎりを湯葉で巻いたゆばむすびでシンプルながら美味しい、オススメです。 (訪問:2025/02/22)
掲載:2025/03/06"ぐッ"ときた! 13人 -
牡丹の室内庭園を見にホールへ伺いました。室内が牡丹で埋め尽くされ、圧巻でした。また、本日行われた邦楽の演奏も素敵でした。皆さん知っている曲を演奏してくださり、特に「大きな古時計」では、演奏の中で本当の時計の音のように琴で表現されていて、感動しました。邦楽家の和久文子さんはもちろんですが、中学生や短大生である若手演奏家の方も素晴らしかったです。癒しの時間をありがとうございました。 (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 16人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市今市719-1 地図を印刷 |
---|---|
指定管理施設 | 0288-25-7771 0288-25-7771 |
商業施設 | 0288-25-5557 0288-25-5557 |
観光情報館 | 0288-22-1525 0288-22-1525 |
FAX | 0288-25-5560 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 (商業施設) 09:00~22:00 (施設貸出) |
定休日 |
第3火曜日 【日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館】毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 オムツ替え |
バリアフリー | 障がい者駐車場あり、 車イス可能トイレ |
駐車場 | 普通乗用車:71台/身障者用:3台/臨時駐車場有 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
セレクト
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2025/01/17)
-
喜ばれるとちぎの手みやげ・お土産20選★グルメが集う御用達の店編 お世話になった方やご親戚など訪問する際に喜んでもらいたい!喜ばれる手土産を買うときにおススメの地元、栃木のグルメが行く御用達のお店や、アンテナショップなど、栃木のお土産に喜ばれるお店をご紹介します★ (2024/02/09)
-
編集部おすすめ!寒くてアツイNIKKO★30 2021年12月発行のフリーペーパー「日光特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/01/11)