ほたるの里 梵天の湯のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・温泉(日帰り)
クチコミ投稿

宇都宮市の温泉(日帰り)・レストラン

クチコミ
463

ホタルノサトボンテンノユ

ほたるの里 梵天の湯

050-7586-3117 050-7586-3117

ほたるの里 梵天の湯のクチコミ

クチコミ:462件/常連さん:5

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 風呂85
  • 温泉81
  • 露天風呂68
  • 68
  • 購入51
  • 利用48
  • 直売所42
  • 美味しい40
  • 梵天38
  • 訪問36
  • ぐろーりー

    ぐろーりーさん

    • (宇都宮市 / ファン 53)
    総合レベル
    95

    寒の戻りで寒くて風が強い日だったので、余計にお風呂が気持ちよかったです♪その後、ご飯を食べて、休憩所で小一時間ほど仮眠してスッキリしました!4/1から少し値上げになるようですね。 (訪問:2025/03/29)

    掲載:2025/03/31
    "ぐッ"ときた! 21
  • うるおい

    うるおいさん

    • (上三川町 / ファン 8)
    総合レベル
    58

    日曜日の17時頃に到着。運良く洗い場がすぐに空きましたが、その後は列ができていました。露天風呂は源泉かけ流しで、半身浴をしながら風が吹くのは気持ちがいいです。30分程出入りをして、体が温まりました。その後も足が冷える事もなかったので、また行きたいと思う温泉です。 (訪問:2025/03/24)

    掲載:2025/03/25
    "ぐッ"ときた! 12
  • ぐろーりー

    ぐろーりーさん

    • (宇都宮市 / ファン 53)
    総合レベル
    95

    仕事帰りに寄りました。サウナもあって、色々なお風呂に入って、休憩所で一眠りしたらすっかり疲れが取れました!食べ物の持ち込みは禁止ですが、飲食できるレストランやお土産が販売されているので有難いです。 (訪問:2025/03/13)

    掲載:2025/03/14
    "ぐッ"ときた! 30
  • ぐろーりー

    ぐろーりーさん

    • (宇都宮市 / ファン 53)
    総合レベル
    95

    露天風呂に入っていて北風が強かったですが、温まった体には心地よい位でした。休憩スペースもあり、無料で水やお茶が飲めるのも有難いです。 (訪問:2025/02/13)

    掲載:2025/02/17
    "ぐッ"ときた! 22
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    161

    うぅ...強風で風が冷たい(⁠*⁠﹏⁠*⁠⁠)さっ寒い...そんな時は日帰り温泉へレッツゴー。その前に同じ敷地内にある農産物直売所へ。「これ戴いてもいいですか」とお尋ねしたら「無料ですのでどうぞ」との事で、こんな素敵な手提げバッグを戴けました。新聞紙で手作れされた品。クオリティの高さに驚きと感動で、温泉に入る前に既に心身共に身体ポカポカ♡そして、この日は露天風呂でまったりのその上の、極上まったりタイムを過ごしました。また、このトマト。何なの?この甘さ、美味しさ。ここ最近で忘れられないトマトとなりました。次回も買いたい!!! (訪問:2025/02/11)

    掲載:2025/02/21
    "ぐッ"ときた! 29
  • ♪つくし♪

    ♪つくし♪さん

    • (宇都宮市 / ファン 61)
    総合レベル
    65

    温かい♨で身体を温めたく立ち寄りましたー♪ 本当はゆっくりしたかったのですが用事と用事の間だったのでちょっと忙しく入浴になってしまいましたが 少しでもいいお湯に入れて良かった❦ 今度はゆっくり伺いまーす♪ (訪問:2025/01/27)

    掲載:2025/02/04
    "ぐッ"ときた! 35
  • グリムタウン

    グリムタウンさん

    • (宇都宮市 / ファン 5)
    総合レベル
    30

    レストランのみ利用こちらはそんなお客様も多いようです。アルコールも良心的な価格で、食事もボリューム満点!14:00?くらいまでしか営業されていないようなので、要注意。11:30ごろ来店しましたが、駐車場はすでにいっぱいでいた。お風呂を利用したこともありますが、温度高めでなめっこい泉質でお肌すべすべになります。ただ、こちらは下駄箱も脱衣所ロッカーもすべて100円を使用してのロッカーです。とにかく、現金・小銭がないと不便なので気を付けてくださいね。 (訪問:2025/01/19)

    掲載:2025/01/22
    "ぐッ"ときた! 8
  • らいぶ

    らいぶさん常連さん

    総合レベル
    118

    平日午前中訪問。この日は少し空いていて、露天風呂で頬を撫でる風が気持ち良くゆったり出来ました♪クールダウンは売店でフタバ食品の<サクレ/あずき>を。ずっと栃木県内で製造かと思っていたら岩手県製造!新たな発見が出来ました! (訪問:2025/01/17)

    掲載:2025/03/24
    "ぐッ"ときた! 22
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    161

    今年初利用。到着時間は14時。やっとの思いで駐車できました。寒い日は温泉に限る(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)皆さん同じ想いのようです。主人とまずはお茶を飲みお喋りタイム。この時間は寛ぐ事が出来て、時間がゆっくり流れていきます。館内壁面の絵手紙観賞も毎回楽しみ。ひとつ残念なお知らせが。4月1日利用時より入浴料が値上がりするようです。 (訪問:2025/01/15)

    掲載:2025/01/17
    "ぐッ"ときた! 29
  • ピグ9055

    ピグ9055さん常連さん

    総合レベル
    118

    今シーズン初めておじゃましました。相変わらず大人気で駐車場もい〜っぱい。お風呂もたくさんの人で賑わっていましたぁ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♪スキー帰りの疲れた体にジェットバスが効きました〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)☆露天風呂も外気はかなり冷たいのですがお湯が熱めなので気持ちイイ〜☆そしてお楽しみのお食事♪今回は気になっていた鍋焼きうどんをいただきました。えび天が揚げたてでアツアツのおうどんは本当に美味しかったぁ〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♪相方は缶ビールもいただいて大満足〜☆お座敷でいただきましたがアットホームな感じもお気に入りです。またぜひおじゃましたいです♪ (訪問:2024/12/29)

    掲載:2025/01/07
    "ぐッ"ときた! 30

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。