おしらじの滝のクチコミ(口コミ)・写真|矢板市・滝・渓谷
クチコミ投稿

矢板市の滝・渓谷

クチコミ
76

オシラジノタキ

おしらじの滝

0287-43-1515 0287-43-1515

おしらじの滝のクチコミ

クチコミ:76

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 205
  • 駐車場40
  • 40
  • ラジ37
  • 33
  • おしい25
  • 24
  • 山道22
  • 美しい20
  • 滝つぼ20
  • 皆さんに感謝

    皆さんに感謝さん

    • (宇都宮市 / ファン 16)
    総合レベル
    22

    写真で見た事があったのですが、実際に目にすると本当にきれい!滝も流れていました。私は車を停め、おしらじの滝入口からまっすぐ進んで、かなりの急斜面をヒヤヒヤしながら降りました。帰りも来た道を戻りましたが四つん這いで登った感じです。帰りに気づいたのですが、おしらじの滝入口から左の方に降りていくと整備された道があったのです。皆様行かれる際にはどうか間違いませんように。 (訪問:2025/09/01)

    掲載:2025/09/04
    "ぐッ"ときた! 10
  • きっき5

    きっき5さん

    • (栃木市 / ファン 9)
    総合レベル
    56

    前から行きたかったおしらじの滝に行ってきました。真夏なので訪れる人も少なかったのでプライベートの滝のように満喫できました。滝と流れる滝の音に癒されました。素敵な場所です。 (訪問:2025/07/27)

    掲載:2025/08/07
    "ぐッ"ときた! 18
  • ともとも1

    ともとも1さん

    • (真岡市 / ファン 15)
    総合レベル
    76

    平日お昼前頃に到着しました。駐車場には誰もいなく霧がかかっていました。滝までの入口まで行きましたか霧で視界と足元が悪いので下りるのは断念しました。とても綺麗な滝だそうで次こそは下までチャレンジしたいです。 (訪問:2025/05/19)

    掲載:2025/05/21
    "ぐッ"ときた! 19
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    130

    山の駅から歩いて、おしらじの滝を見てきました。春、夏、秋と行ったことはありましたが、冬の雪景色は初めて。近ごろ雨も降っていないので滝は流れていませんでしたが、光の当たり方や、見る角度で色が違って見える滝壺は、相変わらず美しかったです。 (訪問:2025/02/23)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 18
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    130

    晴れた平日に休みが取れたので、久しぶりに、おしらじの滝を見に行ってきました。雨あがりにしか流れない幻の滝と言われていますが、前日の午前中まで雨が降っていたので、ちゃんと流れてました。嬉し♪ (訪問:2024/10/28)

    掲載:2024/11/05
    "ぐッ"ときた! 22
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    • (那須塩原市 / ファン 288)
    総合レベル
    214

    皆さんの口コミを拝見し、エメラルドブルーの滝壺に白糸の様な滝を見たくて訪問。駐車場に車を停めて、沢を降りて行きました。10半程歩くと滝に到着。エメラルドブルーの滝壺は見れましたが、水量が足りず、滝は流れていませんでした。残念!また来ます^_^ (訪問:2024/08/18)

    掲載:2024/08/26
    "ぐッ"ときた! 35
  • くろーばー

    くろーばーさん

    • (宇都宮市 / ファン 15)
    総合レベル
    22

    口コミを拝見していてとても素敵な場所だと訪問しました。駐車場から山道を歩くこと5〜7分。おしらじの滝に到着。あまりの美しさに圧倒されました。季節や時間帯、天候で見え方が変わるのも良いですね。 (訪問:2024/08/11)

    掲載:2024/08/29
    "ぐッ"ときた! 14
  • ♪つくし♪

    ♪つくし♪さん

    • (宇都宮市 / ファン 62)
    総合レベル
    70

    山の駅から車を少し走らせて おしらじの滝へ! 歩きやすい靴も履いて来たし〜 よし!歩くぞ((o(´∀`)o)) 歩きやすいようにはなっているけど私にはちょっとキツイ(^_^;) クマ注意の看板も怖くて途中で戻っちゃいました(´・ω・`) 平日だったのでだーーーれも居ないのも不安だったし‥ でもやっぱり見たいのでまたチャレンジします♪ (訪問:2024/07/11)

    掲載:2024/07/17
    "ぐッ"ときた! 32
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    道中カタクリが咲いておりました。標高が高いので今が全盛期なんでしょう。群生地とまではいきませんがアチコチで元気な姿を眺められました。到着すると残念ながら滝は流れていません。幻の滝と言われる所以です。前回は辿り着くまで道中が湿っていましたが今回は乾いていたので想定内であります。カタクリが咲くことが分っただけでも良かったと思いました。 (訪問:2024/04/20)

    掲載:2024/04/25
    "ぐッ"ときた! 32
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    雨が降ったのでどうかなと思いながら遊歩道を降りました。枯れている時が多い滝なので一筋でも流れ落ちる姿を見られホッとしました。滝壺のコバルトブルーが素晴らしい色合いです。イワユルおしらじブルーで流れ落ちる滝が映りこむ様子が美しく幻想的な光景を見る事が出来ました。 (訪問:2023/10/28)

    掲載:2023/10/31
    "ぐッ"ときた! 31

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。