手打ち蕎麦 みつわのクチコミ(口コミ)・写真|矢板市・うどん・そば
クチコミ投稿

矢板市のうどん・そば・ラーメン

クチコミ
9

テウチソバミツワ

手打ち蕎麦 みつわ

0287-43-0213 0287-43-0213

手打ち蕎麦 みつわのクチコミ

クチコミ:8

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • うどん24
  • ラジ16
  • おし13
  • 美味しい10
  • ひもかわうどん9
  • メニュー8
  • かき揚げ7
  • 6
  • 天丼6
  • ラーメン4
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    125

    クチコミを見て、私も『おしらじうどん(ひもかわうどん)』食べた〜い!と、矢板市の「みつわ」さんに初めて行きました。13時過ぎでしたが、店内は賑わっていて、皆さんの注文を聞いていると、やっぱり「おしらじうどん」は人気のようでした。お腹ペコペコだったので、天丼&うどんのセットをいただきましたが、タレがしっかりした天丼も、モチモチうどんもとっても美味しかったです。何より、こんな太いうどんを食べたことが無かったので、テンションあがりました。この内容で1000円は頭が下がります。ごちそうさまでした♪ (訪問:2025/03/01)

    掲載:2025/03/04
    "ぐッ"ときた! 21
  • よっぴ1216

    よっぴ1216さん

    総合レベル
    96

    今日のお昼はどこで食べよう…「久しぶりに行ってみよ~♪」…と【みつわ】さんへお邪魔しました。大きな街道沿いじゃなく街中にある老舗の[お蕎麦]屋さんです。昼時とあって次々にお客さんが来店です。メニューを見て[おしらじうどん]が目に留まり《かき揚げ天おしらじ》をお願いしました。幅の広い[ひもかわうどん]を八方ヶ原にある[おしらじの滝]にイメージしたようです。店内にはその幻の滝[おしらじの滝]への道案内もありました。どんぶりいっぱいのおっきなかき揚げ…美味しそう♪カラッと揚がった[かき揚げ]は食べ進めるうちに汁となじんでこれもまた美味しい♪幅広の[ひもかわうどん]は普通のうどんのようにズルズルッとすすれないからひとくちずつ口に入れ噛む感じで食べました。食べづらそうと思いきや意外と食べやすくモチモチでむちゃ美味しい♡[天丼セット]は冷or温/蕎麦orうどんorおしらじうどんが選べます。こちらの[天丼]もどんぶりいっぱいの盛り盛りの天ぷらが美味しそう♪メニューは蕎麦、うどん、丼の他ラーメンもあります。お蕎麦屋さんのラーメン…ってどんなだろ?気になる~!インパクトのある[おしらじうどん]美味しかった~また食べたい♪ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ* (訪問:2025/02/08)

    掲載:2025/02/19
    "ぐッ"ときた! 37
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 76)
    総合レベル
    96

    矢板で夕飯を済まそうと、初めてお邪魔しました。ネーミングからおしらじうどんも迷いましたが、メニューにひもかわうどんと説明があったので、大体の想像はつき、またの機会に。今回はもう一つ気になるメニュー、かき揚げが乗ったその名も 天中華を注文です。かき揚げといえば、うどん、そば、丼物ですよね普通。そうくるか って感じで思わずご指名です。食べる前に何となくイメージを作っておきましたが、ほぼ想像通りの感じ。スープは小さい頃よく食堂で食べていたラーメンに似ていたので懐かしい味でした。セットものもあり、ガッチリ食べたい時もいいですね。トイレは一旦外に出た所にあるのでご注意を。 (訪問:2022/09/17)

    掲載:2022/09/21
    "ぐッ"ときた! 18
  • とーと

    とーとさん

    • (大田原市 / ファン 8)
    総合レベル
    38

    献血帰りに、ラーメンが食べたくなって、蕎麦屋の中華そば大盛750円をいただきました。和風出汁の何とも言えない旨さの中華そば、うまかっぺよ。 (訪問:2020/11/21)

    掲載:2020/11/27
    "ぐッ"ときた! 9
  • ichigochan

    ichigochanさん

    • (矢板市 / ファン 19)
    総合レベル
    82

    夕飯に天丼をテイクアウトしました。タレがしみた天ぷらがご飯が進む味でとても美味しかったです。今度はお店でいただいてみたいです。 (訪問:2020/05/07)

    掲載:2020/05/27
    "ぐッ"ときた! 15
  • AJ23

    AJ23さん

    • (塩谷町 / ファン 4)
    総合レベル
    15

    矢板市の老舗みつわさんもテイクアウトを始めたとのことで、天丼を持ち帰りで。店で食べるのと変わらず丁寧な仕事を感じる一品。タレがご飯にしみて旨い。 (訪問:2020/04/27)

    掲載:2020/04/28
    "ぐッ"ときた! 18
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    148

    矢板市の名所「おしらじの滝」の名が付いた「おしらじうどん」とは、どんな“うどん”なのか? ワクワク気分でお店を初訪問。メニューを見ると「おしらじの滝」をイメージした“ひもかわうどん”とのことでした。つまり「おしらじうどん」という特定のメニューではなく、「ざるうどん」や「天ぷらうどん」などの“ひもかわうどんバージョン”ということです。当日は寒かったので、温かい「おしらじうどん(かき揚げ天うどん、700円)」を注文しました。うどんの汁が「おしらじの滝」のような青色を期待されていた方(※私も心の片隅にありました)には残念ですが(笑)、いたってノーマルな“かき揚げ天うどん”です。幅3~4cmの“ひもかわうどん”はツルツルの食感で喉越し感が抜群です。一般的な“うどん”と異なり、ズルズルと音をたてずに、静かにかみしめながら上品に(笑)いただくことができました。“ひもかわうどん”は群馬県桐生市が本場ですが、栃木県でもこんな美味しい“ひもかわうどん”をいただくことができて大満足です。 (訪問:2019/11/22)

    掲載:2019/11/25
    "ぐッ"ときた! 29
  • AJ23

    AJ23さん

    • (塩谷町 / ファン 4)
    総合レベル
    15

    何を食べても安くて美味しい。長年続いているには訳があるって思わせてくれるお店です。最近メニューに加わった「おしらじうどん」も定番メニューに負けず美味しいです。 (訪問:2018/10/13)

    掲載:2018/11/25
    "ぐッ"ときた! 8

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。