矢板市のうどん・そば・ラーメン
アットホームなお食事処で手作りの味をお楽しみください☆
すべてのメニューを丹精込めて手作りしています。手打ちそばは、藪そば系の二八そば。かつ丼や昔ながらの中華そばも人気です。また、「やいたブランド」認定のおしらじうどんは、おしらじの滝をイメージしたひもかわうどんです。ぜひ味わってみてください。
11:00~14:30 17:00~19:30
日曜日
8台
メニュー
手打ちそば | 500円~ |
---|---|
かつ丼 | 800円~ |
おしらじうどん | 500円~ |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2018年11月22日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- うどん24
- ラジ16
- おし13
- 美味しい10
- ひもかわうどん9
- メニュー8
- かき揚げ7
- 滝6
- 天丼6
- ラーメン4
-
クチコミを見て、私も『おしらじうどん(ひもかわうどん)』食べた〜い!と、矢板市の「みつわ」さんに初めて行きました。13時過ぎでしたが、店内は賑わっていて、皆さんの注文を聞いていると、やっぱり「おしらじうどん」は人気のようでした。お腹ペコペコだったので、天丼&うどんのセットをいただきましたが、タレがしっかりした天丼も、モチモチうどんもとっても美味しかったです。何より、こんな太いうどんを食べたことが無かったので、テンションあがりました。この内容で1000円は頭が下がります。ごちそうさまでした♪ (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 21人 -
今日のお昼はどこで食べよう…「久しぶりに行ってみよ~♪」…と【みつわ】さんへお邪魔しました。大きな街道沿いじゃなく街中にある老舗の[お蕎麦]屋さんです。昼時とあって次々にお客さんが来店です。メニューを見て[おしらじうどん]が目に留まり《かき揚げ天おしらじ》をお願いしました。幅の広い[ひもかわうどん]を八方ヶ原にある[おしらじの滝]にイメージしたようです。店内にはその幻の滝[おしらじの滝]への道案内もありました。どんぶりいっぱいのおっきなかき揚げ…美味しそう♪カラッと揚がった[かき揚げ]は食べ進めるうちに汁となじんでこれもまた美味しい♪幅広の[ひもかわうどん]は普通のうどんのようにズルズルッとすすれないからひとくちずつ口に入れ噛む感じで食べました。食べづらそうと思いきや意外と食べやすくモチモチでむちゃ美味しい♡[天丼セット]は冷or温/蕎麦orうどんorおしらじうどんが選べます。こちらの[天丼]もどんぶりいっぱいの盛り盛りの天ぷらが美味しそう♪メニューは蕎麦、うどん、丼の他ラーメンもあります。お蕎麦屋さんのラーメン…ってどんなだろ?気になる~!インパクトのある[おしらじうどん]美味しかった~また食べたい♪ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ* (訪問:2025/02/08)
掲載:2025/02/19"ぐッ"ときた! 37人 -
矢板で夕飯を済まそうと、初めてお邪魔しました。ネーミングからおしらじうどんも迷いましたが、メニューにひもかわうどんと説明があったので、大体の想像はつき、またの機会に。今回はもう一つ気になるメニュー、かき揚げが乗ったその名も 天中華を注文です。かき揚げといえば、うどん、そば、丼物ですよね普通。そうくるか って感じで思わずご指名です。食べる前に何となくイメージを作っておきましたが、ほぼ想像通りの感じ。スープは小さい頃よく食堂で食べていたラーメンに似ていたので懐かしい味でした。セットものもあり、ガッチリ食べたい時もいいですね。トイレは一旦外に出た所にあるのでご注意を。 (訪問:2022/09/17)
掲載:2022/09/21"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 矢板市扇町1-8-3 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-43-0213 0287-43-0213 |
営業時間 |
通常 11:00~14:30 17:00~19:30 |
定休日 |
日曜日 |
席数 | テーブル24席/小上がり4席 |
席 | 座敷 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 8台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- お1人さま