下野市の神社・仏閣・樹木
鷲宮神社のクチコミ
クチコミ:2件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 神社3
- モミ2
- 木2
-
地元の総鎮守として古くから“お酉様”と親しまれる神社。「天日鷲命(あめのひわしのみこと)」「大己貴命(おおなむちのみこと)」を御祭神とし、家内安全や病気平癒など広い御利益があり、とくにせき止めの神様として信仰を集める。授与所では「咳止め御守」が人気。 (訪問:2025/01/05)
掲載:2025/01/17"ぐッ"ときた! 15人 -
下野市名木30選のモミを見に行きました。鷲宮神社は小山氏の崇敬する守護神です。朱色主体の拝殿ですが特に階と縁板が光り輝いていて眩しいくらいです。本殿の壁は大谷石やコンクリートが使われているらしくコチラは近代的な建築となっていました。和風と洋風の混在した見栄えの良い建造物です。神社のモミの木は樹齢約300年、樹高約15mの古木で真っ直ぐに伸びていて地域の人達に大切にされている木でてす。神社境内では一番ノッポさんで見張りも兼ねる頼もしい御神木です。 (訪問:2020/04/04)
掲載:2020/07/05"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。