鹿沼市の樹木
鹿沼工業団地のイチョウ並木のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 並木30
- イチョウ23
- 鹿沼18
- 工業団地13
- 清掃13
- 景観12
- 街道12
- 綺麗11
- 鹿沼市7
- いちょう6
-
イチョウ並木の枯れ落ち葉を一生懸命に何袋もの沢山のビニール袋に詰めて清掃している方を見かけました。やはり、こうした方々がいないと、せっかくのイチョウ並木も歩道や路肩に散乱した枯れ葉で新しい年を迎えるにあたって鹿沼市は綺麗な街だなあとは思え無くなります。ご苦労様です。と思いました。 (訪問:2024/12/29)
掲載:2025/01/06"ぐッ"ときた! 18人 -
平日午前中走行しました。この日はお天気が良くキラキラ輝いて見えました♪まだまだこれから色づくイチョウもあり、暫く楽しませてくれそうです! (訪問:2024/11/28)
掲載:2024/12/03"ぐッ"ときた! 27人 -
宇都宮インターパーク方面からの帰りに通りました。鹿沼工業団地のイチョウ並木の通りは、イチョウ並木が、綺麗に剪定され、落ち葉の葉の散乱が無く、とても綺麗な景観でした。定期的に清掃がなされているのでしょう。宇都宮市から、さつきロードを利用し、鹿沼市に入ると、正に鹿沼市への玄関口でも有りますしね。街道沿いは綺麗に清掃が行き届き、大変清潔感が有りました。 (訪問:2024/09/14)
掲載:2024/09/17"ぐッ"ときた! 14人 -
しかし、整然と並ぶイチョウ並木は、良く刈り込まれていて、完璧に手入れが行き届いていますね。付近には、落ち葉や、ゴミ一つ無く、定期的に清掃してくださる方がいるものだと感じます。 (訪問:2024/07/08)
掲載:2024/07/10"ぐッ"ときた! 15人 -
鹿沼工業団地のイチョウ並木も緑の新緑が、燃え立つ様に咲き誇っていました。正に季節は春なんですねー。歩道は良く清掃が行き届いていて清潔感が有りました。やはり、木の剪定や、並木の下の歩道や道路を清掃していただける方々の尽力があればこそ、このイチョウ並木が、栃ナビに紹介される程に迄になったんでしょう。 (訪問:2024/05/12)
掲載:2024/05/15"ぐッ"ときた! 15人 -
今は、天に向かってその枝が垂直にそそり立つ景観になってます。西の山間部の山々に真っ白い残雪が残り、街道にはイチョウ並木。良く晴れた青空に雲。鹿沼市の基幹産業で有る鹿沼工業団地を走る街道沿いの、正にこれも郷土鹿沼市の歴史有る景観なんです。 (訪問:2024/02/12)
掲載:2024/02/15"ぐッ"ときた! 15人 -
真冬の厳冬期の鹿沼工業団地のイチョウ並木は、枯れ葉にも黄色のイチョウの独特な雰囲気が有りました。また、イチョウ並木の街道のバックには、真っ青な山並みに、真っ白な残雪が掛かった山並みが映えて美しかったです。 (訪問:2024/02/03)
掲載:2024/02/05"ぐッ"ときた! 16人 -
さっきロードを通るためさつき大通りから工業団地を抜けるルートを選択。いちょう並木のことが全く頭から抜けていた僕。東北道をくぐり右カーブを過ぎた先、僕の目に飛び込んだ鮮やかな黄色い並木道。そうか、もうそんな時期なんだ。用件まではまだ時間があったので、路肩の駐車スペースに車を寄せ、しばしの間眩いいちょう並木を眺めて過ごしました。毎日通う工業団地ですが、職場がある南側は大規模な剪定が行われ、立派だった並木道を見られるのは10年後くらいでしょうか… だけど北側は、ご覧ください、この見事な並木道を!ポカポカ陽気、11月最初の土曜日昼下がり。とても素敵な時を過ごすことができました。 (訪問:2022/11/05)
掲載:2022/11/07"ぐッ"ときた! 44人 -
イチョウ並木が、すっかり綺麗に刈り込まれ、剪定されていました。やはり、街の美化の観点から、こうして季節ごとに並木の管理が行き届いている景観は、本当に清々しいです。鹿沼市民として感謝し、感心いたしました。 (訪問:2022/10/22)
掲載:2022/10/24"ぐッ"ときた! 15人 -
すっきりと床屋さんに行ったみたいに枝葉が剪定され、刈り込まれていました。こうした日常の管理が行き届いている事にとても感心致します。街路樹ですから、伸び過ぎてもいけないし、季節ごとの街路樹の環境美化、清掃、管理がとてもキチンとしていると思いました。 (訪問:2022/03/16)
掲載:2022/03/17"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。