鹿沼市のダム
南摩ダムのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム51
- 建設31
- 完成21
- 南摩ダム18
- 工事18
- 見学15
- ダムカード11
- 展望10
- 写真9
- 水8
-
週末に見学ができると知り、立ち寄ってみました。思っていたより大きく、迫力がありました。ダムを見下ろせるデッキには、工事の様子が見られるモニターがあり、見入ってしまいました。整備が整ったらまた見に行きたいです。 (訪問:2025/08/17)
掲載:2025/08/26"ぐッ"ときた! 10人 -
素晴らしいダムを建設中と聞き迷いながらも行ってきました、まだまだ完成ではありませんでしたが圧巻!完成したらまた行きたいと思います〈現在は週末のみ見学開放〉 (訪問:2025/07/06)
掲載:2025/08/18"ぐッ"ときた! 15人 -
久しぶりに見に行ってきました。ダム本体の工事が終わり、試験湛水が始まっていました。導水路工事も順調に進んでいるようです。ジップラインの工事も進められているようなので、完成が待ち遠しいです。 (訪問:2025/07/06)
掲載:2025/07/09"ぐッ"ときた! 10人 -
完成後の南摩ダム。初めて来ました。長い年月をかけての 南摩ダム。ここに住んでいた方々のことも 思います。沢山の方々のご協力の元 今こうしてダムがあるのですね。忘れないでいたいと思います。 (訪問:2025/07/05)
掲載:2025/07/08"ぐッ"ときた! 13人 -
あれー、展望台が確かあったはずなのにどこに行ったのかな・・。仕方なく、道路に車を停めてダムを見てみました。下の方に水が溜まっていました。あと少しで完成と 聞いています。また、来てみようっと。 (訪問:2025/02/23)
掲載:2025/02/28"ぐッ"ときた! 13人 -
少し前にダムに試験的に水が入り始めた(試験湛水)と聞いて、紅葉狩りがてら来てみました。周りは針葉樹が多いのか緑が多いですが木々の色づきは進んでいるようです。 (訪問:2024/11/15)
掲載:2024/11/18"ぐッ"ときた! 27人 -
7ヶ月ぶりの訪問【南摩ダム】。工期が2025年3月末完成予定ということで、全景が見られるようになってました!上流側(1枚目)働く人の大きさと比べるとやはりダムは大きいです!今回は下流側(2枚目)も!工事中ですから遠くからの見学…水が入ったらこちらがダムの姿になるのですね〜!いつもながらワクワクする光景です♡ (訪問:2024/09/07)
掲載:2024/09/09"ぐッ"ときた! 30人 -
土曜午後市外在住の友人を案内しました。が!展望台入口の警備員さんより熊出没の為、撤去したとの事…(╯_╰)県外ナンバーの車もいて全線駐車禁止の為みなさんウロウロ…。Uターンする間私だけ降りてパパッと撮影です。複数の小断層が確認され、その対策も含め完成が2年遅れの26年となりコスト増額も決定。工事車両も行き交うので、妨げにならないよう配慮のお願いが市よりありました。 (訪問:2024/08/31)
掲載:2024/09/25"ぐッ"ときた! 20人 -
巨大建造物やダムなどに萌える(笑)ので、鹿沼市の建設中の南摩ダムを生で見ようと出かけたらなんと熊出没中のため、ダムサイト展望広場を閉鎖しており、近くに駐車することも降りることもできませんでした(涙)なので車で走行しながら現場を横目で眺めました。工事の方もひやひやですね、早く熊騒動が落ち着きますように。 (訪問:2024/07/09)
掲載:2024/07/16"ぐッ"ときた! 28人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。