日光市の神社・仏閣
通洞鉱山神社のクチコミ
クチコミ:3件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 神社6
- 銅山5
- 観光4
- 境内3
- 狛犬3
- 祈願2
- 表情2
- 参拝2
-
銅山観光施設の出口近くにあります。十数年前に銅山観光に訪れたとき、この神社の存在を見逃していたので、今回、あらためて参拝させていただきました。境内は広くはありませんが、愛嬌のある顔をした狛犬に癒される神社です。 (訪問:2024/06/23)
掲載:2024/07/01"ぐッ"ときた! 32人 -
銅山の最盛期を見守ってきた神社で閉山まではひっきりなしに人が訪れ賑わったそうです。境内には江戸時代のユニークな顔立ちの狛犬がおります。この表情を見るだけでも神社に来た甲斐がありそうです。雪を踏みしめた足跡は無く本日の参拝第一号でした。本殿には覆い屋がなく雨風をまともに受けながら前進あるのみを感じさせる建造物で鉱山を掘り進める鉱夫達に力を与えただろうと思いました。現在は銅山観光のシンボルとして関係者、お客さんを見守っている神社です。 (訪問:2023/02/12)
掲載:2023/02/22"ぐッ"ときた! 31人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
足尾銅山観光そばに鎮座する坑道へ向かう方の安全を祈り拝まれた神社で「ボケ去る祈願」や「いじめ撲滅祈願」など珍しいご利益もあるようです。境内は綺麗に整えられていて可愛い狛犬さんの表情が何とも愛らしいです。銅山観光の際に是非お立ち寄りになってみて下さい(*^^*) (訪問:2022/04/17)
掲載:2022/06/01"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。