上三川町のラーメン・餃子
らあめん花月嵐 ジョイフル本田宇都宮店 のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ラーメン15
- 麺14
- スープ12
- 味6
- 嵐5
- 美味しい5
- 注文4
- 細4
- フードコート3
- 花月3
-
久しぶりの花月です。嵐げんこつラーメン味噌味税込900円は細麺か中太麺かを選べます。見た目より優しい濃厚さで美味しかったです。そこにぶためし税込400円をお願いしました。カウンターにある激辛壺ニラを頂きましたが直で食べると中々の辛さです。途中ラーメンに入れると味変になりそれも美味しかったです。 (訪問:2025/01/17)
掲載:2025/01/20"ぐッ"ときた! 11人 -
期間限定メニュー「博多ラーメン香美 美味すっきり味」を注文。大盛りに対応していないということで、同時に替え玉も注文。チャーシュー、ネギ、キクラゲというシンプルトッピング。香りを嗅ぐと、う~ん、臭い。これは豚骨ラーメンに対する誉め言葉。すっきり味とは言ってもそこは博多ラーメン、そこそここってりスープでした。麺は極細麺でのど越し良し。あっという間にすすりつくし、替え玉を入れると、スープの温度がまた上がり熱々ラーメンとなりました。スープを飲み干し、べとつく唇をなめながら、12/4から始まる「超こってり味」に思いをはせました。 (訪問:2024/12/01)
掲載:2024/12/03"ぐッ"ときた! 15人 -
買い物途中にフードコートでランチにしました。子どもたちはうどん、夫はラーメン。このこってりパンチのある味が、無性に食べたくなるときがあるようです。 (訪問:2024/04/13)
掲載:2024/05/20"ぐッ"ときた! 14人 -
今回の期間限定ラーメンは「ちゃんぽんラーメン」です。丼の淵ぎりぎりまであるスープのビジュアルでまず魅了。白濁スープは、まさにちゃんぽんスープ。豚肉、キクラゲ、かまぼこ、野菜類、エビという王道のトッピング。そこに何と生卵が丸々一個ド~ンと乗ってました。モチモチの麺と具が熱々スープに絡む。久々にスープたっぷりちゃんぽんを食べました。生卵をずっとどうやって食べようか考えていたら、麺も具もなくなってしまい、意を決して〆スープと一緒に飲み込みました。これはまた食べに来なくては! (訪問:2023/11/18)
掲載:2023/11/20"ぐッ"ときた! 12人 -
お昼は愛犬のトリミングの合間に ジョイフル本田フードコート内らーめん花月嵐さんへ。いろいろメニューがあり迷いましたが、嵐げんこつらーめん味噌を頂きました。麺が細麺から中太麺に変わり以前よりも美味しくなったと感じました。限定の味噌が気になりましたので、期間までに是非食べたいです。 (訪問:2023/10/22)
掲載:2023/10/24"ぐッ"ときた! 13人 -
あのSPICY CURRY RAMEN魯珈の味が忘れられなくて再来店。前回同様、辛さに対する指摘を受けましたが、一度食べたことがあるのでと伝え注文しました。今日も最高な刺激臭。まさにスパイシーな薬膳麺。今日も辛いぞ、カレースープ。一口、二口…レンゲを止めない。うっすら発汗。ルーロー、もやし、高菜、三つ葉と麺を食べました。すするたびに送り込まれる吸気は熱風と化し、奥深いスパイスの森へと誘われた一杯でした。実は前回食べた時に感じたのですが、代謝が良くなるラーメンなのです。 (訪問:2023/08/30)
掲載:2023/08/30"ぐッ"ときた! 14人 -
SPICY CURRY RAMEN魯珈を注文。煮干しベースのスパイシーラーメンと謳っているだけあって、痺れる辛さの奥に出汁の片鱗を感じることができました。旨い高級なカレー味です。ライスをセットにしてもよかったかと振り返りましたが、今はラーメンに集中。中細麺にスープが絡みついて、これも食べるべきカレーラーメンに認定決定です。期間限定ラーメンというから悲しい。一期一会ラーメンでした。 (訪問:2023/08/18)
掲載:2023/08/21"ぐッ"ときた! 14人 -
ジョイフル本田に買い物に来たついでにお昼をフードコートでいただきました。どのお店にしようか迷いましたが、花月嵐さんのラーメンにしました。定番の嵐げんこつらあめんをいただきました。濃厚な豚骨醤油スープと背脂の組み合わせは最高でしてた。また、スマホアプリを入れている方にはライスかトッピングが無料とのことで、ライスをいただきました。ごちそうさまでした。(写真は子供用に取り分けたあとの写真です。) (訪問:2023/05/13)
掲載:2023/06/21"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。