市貝町の古墳
上根二子塚古墳群のクチコミ
クチコミ:1件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 後方4
- 長さ4
- 高さ4
- 古墳群3
- 前方3
- 古墳2
- 前方後方墳2
- 全長2
- 形状2
- 実感2
-
4基からなる四世紀に造られた古墳群(市貝町文化財)です。そのうち2基の古墳に案内板がありました。前方後方墳の1号墳は全長29m、後方部の長さ15m、高さ2m、前方部の長さ14m、高さ1mです。後方部は膨らみがあり形状はすぐに分かりましたが前方部は低く草木がはびこっているので残念ながら実感できませんでした。また後方部にはカナリえぐられた形跡があり遺物を盗掘されたのかも知れません。そこから100m離れた場所にある3号墳も前方後方墳です。全長42.7m、後方部の長さ26m、高さ3.8m、前方部の長さ16.7m、高さ1.6mと立派な大きさで古墳群の主墳だと思われます。クビレ部も見られ前方部も実感できました。形状の良い整った古墳です。古墳群は丘陵上にあるので見晴らしも良くこの地を治めた豪族の権威が感じられました。 (訪問:2024/03/02)
掲載:2024/04/17"ぐッ"ときた! 28人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。