壬生町のテーマパーク
大恐竜パーク in とちぎわんぱく公園のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 恐竜11
- 大人3
- 子供3
- リアル3
- アプリ3
- わんぱく2
- 公園2
- 森2
- スポット2
- パーク2
-
初めて遊んできました♪いつも、ジュラシックワールドとかの映画を「ワーワー、キャーキャー、ウヒャー」と言いながら見ているので、なかなかリアルな恐竜たちがいる森を歩くのは、ワクワクしました。一番のお気に入りスポットは、ティーレックスの近くにある恐竜のたまごですかね。中に入って遊ばせてもらいました。 (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/17"ぐッ"ときた! 22人 -
わんぱく公園の大恐竜パークに行ってきました。本日は県民の日ということもあり半額で入ることができました。ラッキー!たくさんの恐竜がいて動きます。とても面白く、ジュラシックパーク感を味わうことができました。 (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/17"ぐッ"ときた! 13人 -
子供がビビるかなと思ったんですが、意外とはしゃいでました。鳴き声や音楽、雰囲気はジャングルっぽい。実は大人も楽しんでしまう。QRコードで図鑑を増やせるアプリが楽しい。各地にあるらしくそれぞれ図鑑を作れる。看板読む良い機会。子供に声に出して呼んであげると「へぇー」と言われるが、すごいと思っているらしい。それに合わせたクイズも真剣にやってくれるので嬉しい仕様です。展示物との距離が近いのは得点高い!後は、現代に居たらのIF看板が自分的には好きでした。 (訪問:2025/02/16)
掲載:2025/02/19"ぐッ"ときた! 10人 -
ずっと気に入っていた大恐竜パーク、9月中はクレヨンしんちゃんの映画とコラボ中ということで行ってみました。入場すると、中にはリアルな恐竜たちがたくさん!アプリでQRコードを読み取って恐竜を集めたり、クイズに答えたり。最後にカードを1枚もらえるので、コンプリートしたい!と子どもたちは楽しんでいました。蚊が大量にいるので、虫よけ必須です。 (訪問:2024/09/28)
掲載:2024/10/16"ぐッ"ときた! 13人 -
5歳・3歳の娘とお邪魔しました。スマホ上に仮想の恐竜の画面が出てきたり,実際に化石の発掘を体験できるコーナーもあり楽しめました。記念撮影スポットもたくさんあるので,カメラ準備していくことをお勧めします。店員さんも写真撮影に応じてくれて,とてもいい時間を過ごすことができました。 (訪問:2024/09/10)
掲載:2024/09/27"ぐッ"ときた! 6人 -
よく行くとちぎわんぱく公園内に恐竜エリアが出来ました。おもちゃ博物館の前にあり、大人子供一律800円でやや高め。森の中でシームレスでリアルに動く恐竜達とアプリを使ってARも楽しめます。メジャーなものから初めて見る恐竜もたくさんで、迫力あるので大人も楽しめました。 (訪問:2024/04/13)
掲載:2024/05/29"ぐッ"ときた! 23人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。