宇都宮市の和菓子・フード体験

高林堂和菓子研究所のクチコミとお返事
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 和菓子16
- 美味しい7
- りま7
- 販売6
- 購入6
- 高林6
- 堂6
- カフェ5
- サロン5
- 奥5
-
おやつの時間で混んでいたのですが、飲み物付き和菓子を食べさせて頂きました。和菓子の切り込みが繊細に作られていて、視覚と味で楽しむ事ができました。飲み物は抹茶を選び、本格的な抹茶を飲むのは久しぶりだったので、新鮮な空間で美味しい和菓子を食べられて幸せでした。 (訪問:2025/04/18)
"ぐッ"ときた! 8人 -
かりまんどらやきを15個購入しました。職場のご挨拶用と自宅用です。冷蔵ケースにはチーズケーキなどありました。和菓子教室の案内チラシが入っていたので子供が見たところいっぱいだと。人気ありそうですね。ポイントカード期限ないそうなので作ってもらいました。 (訪問:2025/03/27)
"ぐッ"ときた! 13人 -
宮のかりまん・黒豆大福・栗饅頭・あんエッグタルトを購入しました。かりまんや大福などの和菓子類は、いずれも安定感のある美味しさで、お茶請けにピッタリです。あんエッグタルトは今回初めて購入しました。カスタードクリームの下に甘さ控えめの餡が入っていて、タルト生地との相性が抜群です。洋菓子的な要素が取り入れられた「あんエッグタルト」も、お茶やコーヒーとよく合うのでオススメです。 (訪問:2025/03/04)
"ぐッ"ときた! 36人 -
かりまん、買いたくて行ってみた。カフェ併設されているんですね。葛きり食べました抹茶飲みながら。美味しかったですかりまんも、買えたし、季節の和菓子も気になりました (訪問:2025/02/16)
"ぐッ"ときた! 21人 -
2025年1月24日にグランドオープンしました。見る・買う・食べる・作る・学ぶのすべてが体験できる施設だとのことです。今回は揚げあんぱん、黒糖ぷりん、手焼きどら焼きを買ってきました。使用されているあんこの粒が大きく、しっかりとしていて美味しかったです。新商品のかりまんクッキーや上生菓子も販売されていました。わらび餅やお汁粉、いちご大福が味わえるカフェも併設されていて、和菓子屋さんの出来立てスイーツが味わえるのも贅沢です。和菓子教室も開催される予定ということで今後が楽しみです。 (訪問:2025/02/15)
"ぐッ"ときた! 39人 -
グランドオープン前にインスタなどで情報を見かけ、気になっていた高林堂和菓子研究所さんへ行ってきました。販売スペースの大きな窓から柔らかな光が差し込み、夕方でも店内は明るい印象です。高林堂さんと言えば ”かりまん” 通常のものとチョコ味を1つずつ購入。帰宅後、トースターで温めてちょっと遅めのおやつタイム!カリッカリの食感とぎっしりとつまったあんこの組み合わせが絶妙でおいしいです☆今回行ったのは販売スペースのみですが、カフェ・フリースペース・工場見学など複数のスポットがあるようなので、またゆっくり伺いたいと思います。 (訪問:2025/02/08)
"ぐッ"ときた! 24人 -
2025年1月24日に旧国道4号線沿の南宇都宮郵便局隣にopenした『高林堂 和菓子研究所』へ初訪問しました(^o^)/。。。入口の正面には、かりまんを始めとする高林堂のお菓子がショールームの様な設えのお洒落な空間で販売されていました。今回は利用しませんでしたが、入口の右手奥にはサロンが併設されていて、出来立ての“本葛切”や“本わらび餅”等を楽しめるそうです(*^^*)。。。今日は【あんエッグタルト¥300】をテイクアウトして自宅で頂くことにしました(*´∀`)♪。。。和菓子屋さんで“エッグタルト”?…ッと思いましたが、流石!高林堂さん!ザクッとしたタルト生地の中にはメープルシロップの香り漂うトロッとした卵と生クリームのほど良い甘さのフィリング!その中には甘さ控えめの自家製つぶあんが隠されていてとても美味しかったです(*´ω`*)。。。次回は奥のサロンを利用してみたいですねェ(^w^)。。。今までの店舗とは違う『特別な和菓子を特別な空間で』をテーマに作られた『高林堂 和菓子研究所』さん♪是非!お訪ねになってみて下さい。お勧めのショップです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2025/02/03)
"ぐッ"ときた! 39人 -
2025年1月24日オープンの和菓子屋さんに初訪問です。近くにある本日オープンの野菜炒め専門店で昼食の予定だったので早めにきてこちらにも訪問しました。購入したのは「いちご大福 356円×5」とちあいかのようです。前に食べた時より苺が甘くなっていて美味しかったです。 (訪問:2025/02/01)
"ぐッ"ときた! 32人 -
1/24にグランドオープンされました!カフェ、テイクアウト、サロン等の施設があります!場所は国道4号線沿い宇都宮南郵便局様の隣です。製造と販売、喫茶スペースを一体化された建物です!店内1Fは入って左手が和菓子等の販売コーナー、右手奥が甘味、飲み物テイクアウトできるカフェコーナーです!そしてその奥には本格的なディーサロンになっているみたいで、色々な甘味メニューが落ち着いて頂けるみたいです!そして 2Fには和菓子教室、イベントスペースも有るみたいです!今日は【かりまん】【桃山】【苺大福】、上生菓子の【梅】【四季彩菓】を購入しました!定番の甘さ控えめ、とても上品で美味しい和菓子は、お茶の時間が華やかになりました!店内は色々な和菓子、揚げパン等も販売されていました!奥のティーサロンも広々として、落ち着いた良い雰囲気です!次回はティーサロンでゆっくり甘味を頂いてみたいです!色々楽しめる素敵な、高林堂 和菓子研究所さんです! (訪問:2025/01/29)
"ぐッ"ときた! 32人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。