道の駅 東山道 伊王野 食事処「水車館」のクチコミ(口コミ)・写真|那須町・うどん・そば
クチコミ投稿

那須町のうどん・そば

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
194

ミチノエキトウザンドウイオウノショクジドコロスイシャカン

道の駅 東山道 伊王野 食事処「水車館」

0287-75-0654 0287-75-0654

道の駅 東山道 伊王野 食事処「水車館」のクチコミ

クチコミ:189

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 蕎麦80
  • 水車56
  • そば45
  • 美味しい42
  • 盛蕎麦23
  • 寒晒し19
  • 大盛り18
  • 天ぷら17
  • 15
  • 良い15
  • みなみんm

    みなみんmさん

    • (那須塩原市 / ファン 16)
    総合レベル
    31

    この時期にしか食べることができないという寒ざらし蕎麦を食べに行ってきました。喉ごしがよくツルッと食べられる蕎麦に感動( ´∀`)寒ざらし蕎麦を求めてお客さんも多く、開店前からかなりの人が並んでいました。天ぷらもからっと揚がっていて美味しかったです。ご馳走さまでした(*´▽`) (訪問:2025/02/24)

    掲載:2025/02/27
    "ぐッ"ときた! 19
  • いとうちゃん

    いとうちゃんさん

    • (那須塩原市 / ファン 4)
    総合レベル
    27

    「寒晒しそばまつり」行ってきました。開店前に並んで1巡目で入店出来ました。初めての寒ざらしそばは、歯ごたえのあるとても締まったそばでした。美味しく頂きました。食べ終わり外に出ると行列が出来ていました。 (訪問:2025/02/18)

    掲載:2025/02/20
    "ぐッ"ときた! 14
  • aso

    asoさん

    • (高根沢町 / ファン 4)
    総合レベル
    11

    そば粉のすいとん汁と蕎麦湯ゼリーをいただきました。そば粉でできたすいとんは小麦粉のすいとんと違って中がふわふわしていてそばの香りも高くお汁も優しいしょっぱさでとてもおいしかったです。蕎麦湯ゼリーも優しい甘さで、黒蜜ときな粉の量も絶妙で美味かったです。蕎麦をいただいた後のデザートにピッタリ。店員さんに蕎麦湯が毎日たくさん出て勿体無いのでなんとかみなさんに提供できないかと試行錯誤してできた商品と教えてくださいました。美味しさもさる事ながら、店員さんの温かさも加わって、良い時間が過ごせました。 (訪問:2025/02/07)

    掲載:2025/02/10
    "ぐッ"ときた! 18
  • しーとなおみ

    しーとなおみさん

    • (宇都宮市 / ファン 9)
    総合レベル
    22

    少し甘めのつけ汁で のど越し良いお蕎麦と川魚の良い薫りのあゆご飯をいただきました。まずここで働くスタッフの皆さんがとても元気でイキイキとしていてらっしゃいます。ステキでした。窓からは 大きな水車が見えその大きさにビックリ。この景色を観ながらのお蕎麦は中々です。是非窓際の席がオススメです! (訪問:2024/07/15)

    掲載:2024/08/20
    "ぐッ"ときた! 23
  • よぶこ

    よぶこさん

    • (那須町 / ファン 5)
    総合レベル
    20

    蕎麦が美味しいという事で、行ってきました。11時10分くらいに到着したのに、3組待ち…人気ぶりが伺えますね。まず食券を買って順番待ちです。私たちは番号札をもらって横の待合室?で座って待っていましたが、後から来る方は食券を買ったところに順番に並んで待っているように指示されていました。混み具合によって違うのかな。(お座敷でも大丈夫なら隣のりんどう館でも食べられるそうです) 水車天盛りそばを大盛りで。夫は普通の蕎麦だったのですが、色が違いますね。水車の方は甘皮ごと挽くらしいです。どちらもとても美味しくいただきました!また来ます! (訪問:2024/05/18)

    掲載:2024/05/20
    "ぐッ"ときた! 17
  • ミサ

    ミサさん

    総合レベル
    90

    楽しみにしていた「寒晒しそば祭り」に行ってきました。今年は約1ヶ月位遅れましたが、美味しいお蕎麦が頂けました。通常のお蕎麦も美味しいのですが、寒晒しそばの独特な甘みがたまりません。野菜の天ぷらとかき揚げもサクサクです。寒晒しそばは来年になりますが、水車そばを食べにまたお邪魔します。 (訪問:2024/03/29)

    掲載:2024/04/10
    "ぐッ"ときた! 35
  • こぐま_千鳥足

    こぐま_千鳥足さん

    総合レベル
    85

    ここ数年、寒ざらし蕎麦の時期に必ずお邪魔しています。水車館のお蕎麦は通常でも、かなり美味しくてオススメなのですが、寒ざらし蕎麦は更に輪を掛けて美味しく、この季節の楽しみになっています。生憎の雨空だったので並ばすに入店出来ました。天盛り寒ざらし蕎麦を大盛りで注文。寒ざらし蕎麦は甘さと香りが強く、すっきりした汁とワサビで幾らでも食べられてしまいそうです。天盛りはかき揚げ・ピーマン・サツマイモがサックサク食感で此方もオススメです。 (訪問:2024/03/29)

    掲載:2024/03/29
    "ぐッ"ときた! 52
  • いとと

    いととさん

    • (那須塩原市 / ファン 9)
    総合レベル
    38

    はじめて伺いました。おすすめの蕎麦のお店を人に尋ねると、必ずといっていいほど名前が出るこちら。お昼どきだったので混んでいましたが、そこまで待つことなく席に座れました。天ぷらの量もちょうど良く、おいしくお蕎麦を楽しませていただきました。 (訪問:2023/12/23)

    掲載:2023/12/25
    "ぐッ"ときた! 14
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 12)
    総合レベル
    76

    お昼前に着いたのですが既に行列ができてました。人気ですね!先に食券を購入するので、水車もりそば(やっぱり普通のもりそばより水車もりそばですね!)とエビのミニ天丼、あと限定10食のエビ天を注文しました。香りのある蕎麦とプリプリエビ天、とても美味しかったです。 (訪問:2023/11/11)

    掲載:2023/11/14
    "ぐッ"ときた! 15
  • いとうちゃん

    いとうちゃんさん

    • (那須塩原市 / ファン 4)
    総合レベル
    27

    久しぶりにお邪魔しました。13時過ぎで水車そばは最後とのこと。もちろん水車そば(天もり)を頂きました。水車そばは裏の水車小屋の石臼で挽いています。コシがあり美味しかったです。 (訪問:2023/11/11)

    掲載:2023/11/13
    "ぐッ"ときた! 20

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。