那須町のうどん・そば
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
道の駅 東山道 伊王野 食事処「水車館」のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦107
- 水車75
- 美味しい53
- そば50
- 盛蕎麦30
- 大盛り23
- 天ぷら21
- 寒晒し19
- 良い17
- 天16
-
10時40分くらいに到着しましたが、すでに15名ほどお並びでした。予定より少し早めの10時50分に開店し、水車もりそば(1,050円+大盛り350円)をいただいました。写真では分かりにくいですが蕎麦の量は想像以上に多く、とてもおいしいです。地域のグルメ雑誌に載っている他の蕎麦屋にも時々行きましたが、家族全員(4人)ともここが一番好きです。 (訪問:2025/10/13)
掲載:2025/10/16"ぐッ"ときた! 13人 -
「水車もりそば」を券売機で注文しました。提供された蕎麦は、薄い緑色をしていて、風味とのど越し感が抜群です。外の大きな水車を眺めながらいただく水車そばは格別です。 (訪問:2025/09/30)
掲載:2025/10/15"ぐッ"ときた! 30人 -
蕎麦好きの両親を連れて。大盛でいきたい人と、少しでいいから温かい蕎麦がいい人と好みがバラバラなのでこちらは有難いお店です☆私は天もり一択^^天ぷらも量が多すぎず丁度いい量で、変わり種があって面白かったです♪蕎麦は少しツルツルした印象。へぎそばまでではないけれど繋ぎが気になるお蕎麦です♪ (訪問:2025/09/13)
掲載:2025/09/17"ぐッ"ときた! 8人 -
噂のとおり、美味しいお蕎麦でした。ただ、14半頃に着いたので、水車蕎麦は完売でした。それでもホントに美味しかったです。次は早めに行って水車蕎麦をゲットしたいです。デザートはソバソフト (訪問:2025/08/11)
掲載:2025/08/19"ぐッ"ときた! 16人 -
那須町で一番美味しいと思っているこちらのお蕎麦が無性に食べたくなり、日曜日なので11時開店の20分前に着いたのですが、すでに20人ほどの行列が。ただ、今日は混んでいるので10分前に開けていただけました。まず、食券販売機で注文したあと、係の方が席を案内してくれます。この水車で挽いた水車蕎麦が絶品です。腰があり、しっかり蕎麦の味も楽しめます。目の前で打っている蕎麦をいただける贅沢さが嬉しいです。 (訪問:2025/07/27)
掲載:2025/07/29"ぐッ"ときた! 14人 -
水車もりそば(大盛り)をいただきました。開店10分前の10時50分ごろに到着しましたが、もう20人ほどの方が並んでいました。ここへ来たときはいつも水車もりそば(大盛り)です。栃木で一番おいしいお蕎麦屋さんは?と聞かれたら、ここのお店(水車もりそば)と答えます。 (訪問:2025/07/19)
掲載:2025/07/22"ぐッ"ときた! 17人 -
水車蕎麦が食べたくて、久しぶりに行ってきした。コシが強くて喉越しも良くて、やっぱり美味し〜♪天ぷらも揚げ方が上手で、カリッとサクサクのかき揚げが美味しかったです。 (訪問:2025/07/19)
掲載:2025/07/22"ぐッ"ときた! 20人 -
水車蕎麦が食べたくなり、道の駅伊王野にある水車館さんへ行ってきました。お昼前の11時半頃に着いたのですが、行列ができていました。水車蕎麦の天もりと鮎ご飯をいただいました。水車蕎麦は香り、喉ごし良くとても美味しいお蕎麦です。天ぷらもサクッと揚がっていて、鮎ご飯も鮎たっぷり美味しいです。 (訪問:2025/07/19)
掲載:2025/07/22"ぐッ"ときた! 13人 -
ちょうどお昼時だったので久しぶりに立ち寄りました。今週月曜日から始まった十割もりそば(平日限定)とかき揚げを食券機で購入しましたが、水車館はいっぱいだったので隣のりんどう館に案内されました。さすが十割そば!少し硬めですがしっかりした歯ごたえがあり、量も多く食べ応えあって美味しかったです。今年四月からの定休日のお知らせがありました。 (訪問:2025/06/19)
掲載:2025/06/20"ぐッ"ときた! 36人 -
おいしい蕎麦が食べたくてコチラへ。生憎の雨だけど並んでました。天盛りそばをオーダー。夫は300円追加で大盛りです。野菜かき揚げ、ピーマン、さつまいもの天ぷらは、カリッと揚げており、テーブルにあった抹茶ソルトとの相性も抜群!喉越しの良い蕎麦にも大満足でした! (訪問:2025/06/14)
掲載:2025/06/16"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。