那須塩原市の温泉(日帰り)
塩原温泉湯っ歩の里のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 足湯62
- 足23
- 石20
- 湯17
- 熱い12
- 施設11
- 温度10
- 刺激10
- 綺麗9
- 灯り9
-
こどもと初訪問。下調べが足りず、到着手前から雪が降っており道路にも積もっていました。スタッドレスタイヤを装着していて良かった♪( ´▽`)こどもは今シーズン初の雪に大はしゃぎ。いざ、湯っ歩の里に近づくと駐車場を通り過ぎてしまいました。。その後無事に駐車でき、中へ。大人250円、幼児無料。足湯はぬるめとあつめの2カ所あります。とても寒い日だったので温まりました〜! (訪問:2025/02/09)
掲載:2025/02/13"ぐッ"ときた! 18人 -
ライトアップと足湯を楽しみに17時少し過ぎにお邪魔しました。この時期はライトアップがあるからか、営業時間が18時までになってくれるので、観光の後でもゆっくり楽しめるのが嬉しいですね!『入浴料250円』を支払いいざ!でしたが、少し時間が遅すぎて向かって右側の温めの足湯は、清掃が入ってしまい入浴不可。ちょい残念ですが、熱めの湯の方は最後まで入浴できるそうで助かりました^^最近通勤時歩くようにしているせいか、足がダルダル。この日は習い事もあったため、余計に足のだるさが酷く、普段はとてもキツく悲鳴を上げそうな熱めの湯の床の石も、なんのその。むしろ気持ちいいくらいでムギュムギュ力を込めつつ歩き、ほぐしまくりでした☆スタッフさんが窓を開けてくれ、熱い湯でも外の涼しい空気が吹き込み、無駄な火照りを取ってくれてのんびりゆったり。目の前の竹毬の優しい灯りを楽しみつつ、しっかり満喫させていただきました♪足もほぐれ、気分もリラックス、素敵な灯りに心も癒され最高の気分!ぜひまたお邪魔したいです。 (訪問:2024/12/21)
掲載:2024/12/26"ぐッ"ときた! 37人 -
温かい足湯とイルミネーションで心が暖かくなりました。寒い季節にくるのも楽しいなと感じて、また来ようねと家族で約束しました。 (訪問:2024/12/08)
掲載:2024/12/12"ぐッ"ときた! 9人 -
湯っ歩の湯の紅葉が綺麗です。対岸から見ると紅葉の全体像が分かりますね。足湯に漬かりながらの紅葉狩りも優雅で良いですね。心が休まります^_^ (訪問:2024/11/10)
掲載:2024/11/13"ぐッ"ときた! 36人 -
足湯を楽しんできました。以前来た時と変わらず施設内が綺麗でした。金額は少し上がったようですが、それでも250円で足湯を楽しめるのがすごいです♪お湯もお子さんでも楽しめる低めの温度の場所もあるので親子で楽しめそうです(. ❛ ᴗ ❛.)熱めの足湯の方は奥に行けば行くほど熱いようで、真ん中まで行きましたが、私には熱いすぎて^^;それ以上奥には進めませんでした(笑) (訪問:2024/06/30)
掲載:2024/07/10"ぐッ"ときた! 51人 -
足湯に行ってきました。ぬるいのと熱いので左右に分かれていました。まずはぬるいほうから。石でいい感じに刺激がありとても気持ち良いです。ベンチがずっとあるので自由に休みながら足つぼマッサージ250円でこんなに気持ち良いので大満足です。足湯に入ると足がとても楽になりました。 (訪問:2024/06/07)
掲載:2024/06/11"ぐッ"ときた! 19人 -
雪を眺めながら、足湯でゆったりです。楕円形の足湯で中庭を見ながら足を漬けます。外気が冷んやりしてるので、のぼせる事なく、長い時間楽しめます。たまに噴き上がる間欠泉も楽しいですね^_^ (訪問:2024/02/05)
掲載:2024/02/06"ぐッ"ときた! 42人 -
第8回塩原雛巡りスタンプラリーで訪れました。館内に入ると木々がアーチをかけている中を潜るようで素木なので温かみも感じられました。受付に雛人形が飾られております。ケースに入っているという事と光の加減の影響もあり透明感がありました。後から後からひっきりなしに人が訪れて塩原の名物と言っても過言ではないでしょう。 (訪問:2024/02/03)
掲載:2024/02/08"ぐッ"ときた! 23人 -
冬休み最終日、久しぶりに訪れました。かわいい竹の装飾がされていてびっくり!BGMもオルゴール音楽で癒やされます。とっても寒い日だったので、芯まで温まるのに時間がかかりましたが、足湯回廊(あつめ、ぬるめ)を行ったり来たり、あちこちで座って入ってみたり、石で足つぼを押してみたり…とっても良いお湯で最終的にはぽかぽかになりました。また、次に訪れるのが楽しみです。 (訪問:2024/01/08)
掲載:2024/01/11"ぐッ"ときた! 34人 -
あぐりのかふぇに行った時、こちらのライトアップを知り楽しみに17時前にお邪魔しました。このライトアップ、1月28日までだそうで、その間は普段17時までの営業が18時までになると言う。まずは施設周りのライトアップや、外から見る内側のライトアップを楽しみつつ、湯っ歩の里から流れ落ちる滝や、飲泉を楽しみました。『入館料250円』をお支払し いざ。ぬるめの湯の方は早めにお掃除が始まってしまうらしく、ちょっとバタバタしながらの入浴でしたが、とっても寒い日だったので、どんどん温度の高い方に移動^^館内にも中庭にも竹まりがライトアップされ、素敵な空間☆見ているだけで癒されます!!お湯の湿度で曇ったガラス越しに見る竹まりは幻想的な灯りになり暖かな色味が本当に素敵でした。ここ最近出勤時歩いていますが、足にお疲れが。熱い湯の方で悶絶しながら石を踏み踏み…、熱い湯ということもあり汗もたっぷり出ましたが、湯上がりはすごーく足が軽くなり体もホコホコ♪よい時間を過ごせました。是非またお邪魔して足の疲れを癒したいです。 (訪問:2024/01/07)
掲載:2024/01/18"ぐッ"ときた! 49人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。