那須塩原市の道の駅・名産品・特産品
道の駅 明治の森・黒磯のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- コスモス57
- 菜の花51
- 道の駅50
- 野菜49
- 綺麗45
- 美味しい36
- 明治35
- 青木33
- 花33
- 購入32
-
パスタにかけたり、ごはんとチーズでドリアにしたり、ゆでたジャガイモや野菜にソースをかけてチーズをのせオープンで焼いたりするのがおすすめないのちのミートソースを購入しました。とても美味しかったです。 (訪問:2025/03/15)
掲載:2025/03/18"ぐッ"ときた! 13人 -
同じ季節でも地域によって出品している野菜がそれぞれなので見に行ってきました。今の時期美味しいウドとレンコンをゲット。うどは根元の部分を生でいただき、先の部分はきんぴらにしました。レンコンも同じくきんぴらにしました。シャキシャキとホクホクの食感でおいしくいただけました。 (訪問:2025/02/23)
掲載:2025/02/27"ぐッ"ときた! 24人 -
3月からは、定休日と営業時間が変わるそうなので、添付します。また、休憩所には、高級そうなお雛様が飾られていました。こちらでは、いつも美味しいルッコラを買えるので、近くに行った時には、買い求めます。 (訪問:2025/02/21)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 26人 -
2月になって、断続的に寒波襲来ですね。那須塩原も雪が降ったり止んだり。今朝も未明からの雪が薄らと積もりました。明治の森、青木邸、ハンナガーデンも雪景色が綺麗です。寒さも有って、身体がシャキっとしますね。清々しい朝のウォーキングです^_^ (訪問:2025/02/19)
掲載:2025/02/21"ぐッ"ときた! 32人 -
リニューアル後初めて伺いました。寒い季節でも他県ナンバーの車がたくさんとまってました。野菜もたくさん売られてます。敷地内、雪が少し残ってました。ヒバの並木から見える青木別邸は美しい。 (訪問:2025/02/16)
掲載:2025/02/19"ぐッ"ときた! 21人 -
寒波が来ていた時で、朝は雪が降っている日でした。駐車場内は、雪かきをしてくれていたので、難なく入れました。ありがとうございました。 (訪問:2025/02/08)
掲載:2025/02/21"ぐッ"ときた! 31人 -
リニューアルオープンしたばかりということもあり、とてもきれいで広い道の駅でした。れんこんがとても美味しくて感動!珍しい商品が色々売っていました。 (訪問:2025/02/02)
掲載:2025/02/12"ぐッ"ときた! 11人 -
高原野菜を求めに行きました。整然と並べられた産直野菜はとても新鮮で魅力的です。今日はありませんでしたが、地元のレンコンが上物です。レタスとタァツアイをカートに入れました。緑色のリンゴがあったのでスタッフさんに銘柄を尋ねると生産者さんに電話して聞いてくれました。生産者さん90歳だそうで、今年限りで生産をやめるそうです。そう聞いて、記念に買いたくなりました。お菓子コーナーで隣接のカフェ花苑さんの和菓子がありました。草団子あんこを購入です。明るく親切な接遇に癒されました。 (訪問:2025/01/27)
掲載:2025/01/28"ぐッ"ときた! 7人 -
前回の訪問時に買ってきて、めちゃくちゃ美味しかった『レアチーズケーキ』を買えました!今回の買い物の1番の目的です♪また、大好きな那須高原の『こたろうファーム』さんのお野菜をこちらで買えるのを知りました。嬉しい限りです。また、こちらの薪は、2種類の木があります。そして、木の種類でお値段が違います。 (訪問:2025/01/26)
掲載:2025/02/10"ぐッ"ときた! 34人 -
初めて立ち寄りました。内装がとても素敵な道の駅です。ゆっくりできる休憩室もありました。「れんこん」と「にんじん」を購入。れんこん農家は、栃木県に2軒しかなく、那須塩原市産とのこと。このれんこんは、生食でもOKで、にんじんと一緒にサラダにして頂きました。驚きの美味しさです。那須塩原市産のれんこん、もっと知れ渡って欲しいです!! (訪問:2025/01/22)
掲載:2025/01/30"ぐッ"ときた! 13人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。