那須塩原市の道の駅・名産品・特産品
4月26日リニューアルOPEN♪自然あふれる明治の森
4月26日リニューアルOPENしました♪新鮮野菜や特産品、おみやげ品が満載。敷地には四季折々の花が咲くハンナガーデンや、国指定重要文化財の旧青木家那須別邸もあり、見て良し、食べて良しぜひお越しください!
※夏季(3月~11月)は17時まで…
1月1日 3月~11月 月1回(第3…
有
おすすめ
☆ソフトクリーム 地元の生乳をつかってオリジナルで作ったソフトクリーム。 生乳の甘さを感じられるのに、後味はさっぱり。 毎日でも食べたくなるソフトクリームです。 |
450円 |
---|---|
☆牛乳 一言で「牛乳」と言っても、加熱方法や作り方によって味わいはさまざま。 個性豊かな那須地域の牛乳を6種類取り揃えています。 ミニサイズもありますので、ぜひお試しください! |
|
☆経産牛ハンバーグ 酪農家さんが大切に育てた経産牛のお肉を使い、おいしく仕上げたハンバーグ。 季節の野菜と共に、ランチメニューとしてお召し上がりいただけるほか、ご自宅やお土産用にも販売しています。 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- コスモス57
- 菜の花51
- 道の駅49
- 野菜44
- 綺麗44
- 明治34
- 花33
- 青木31
- 畑31
- 森31
-
明治の森のイルミがシンプルで綺麗です。みちのえきの前の三本の木。青木邸前のもみの木。夫々シンプルなLEDですが、静かなクリスマスを楽しめます。もみの木は初のイルミ化みたいです^_^ (訪問:2024/12/22)
掲載:2024/12/24"ぐッ"ときた! 38人 -
クリスマスマーケットがあると聞き行ってきました。結構な雪が降っていてとっても寒い(☉。☉)!温かい飲み物を求めてマーケットをまわりましたが、寒くて断念してしまいました。帰りに食べやすそうな小さめのりんごを買ってきました。皮ごと丸かじりできるのが良いです。 (訪問:2024/12/14)
掲載:2024/12/19"ぐッ"ときた! 24人 -
建物も駐車場も新しくてよかったです。椅子とテーブルがあるので座ってお弁当なども食べられます。お花がカラフルで安かったのは魅力でした!ガーデンの感じ、隣の歴史的な建物とのマッチングも素敵でした。 (訪問:2024/12/01)
掲載:2024/12/05"ぐッ"ときた! 8人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須塩原市青木27 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-63-0399 0287-63-0399 |
営業時間 |
※夏季(3月~11月)は17時まで、冬季(12月~2月)は16時半まで。 |
定休日 |
1月1日 3月~11月 月1回(第3火曜日)※8月無休 12月~2月 週1回(毎週火曜日) ※定休日が祝日にあたる場合は変動あり |
決済 | クレジットカード、 PayPay、 楽天ペイ、 d払い、 ファミペイ、 メルペイ、 au Pay、 Suica、 PASMO、 その他電子マネー |
設備 | 駐車場、 EVスタンド、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ |
- デート
特集
セレクト
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2025/01/17)
花特集
-
コスモス 8枚の花弁を持ち、ピンクや白など淡く優しい色の花、茎が繊細で風に揺れるように咲くコスモスですが、最近では黄色や複色、咲き方も八重咲・ストロー咲きなど多様化しているそうです。秋の花として有名ですが、中…
-
ひまわり 夏の代表的花ともいえるヒマワリは、すくっと立ち上がった茎から太陽のような大輪を咲かせます♪「黄色い花」のイメージが強いですが、オレンジ・赤・白・複色カラーの品種もあります。一斉に同じ方角を向いたヒマ…
-
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…