栃木県立日光霧降アイスアリーナ/日光市霧降スケートセンターのクチコミ(口コミ)・写真|日光市・スケート場
クチコミ投稿

日光市のスケート場

クチコミ
71

トチギケンリツニッコウキリフリアイスアリーナニッコウキリフリスケートセンター

栃木県立日光霧降アイスアリーナ/日光市霧降スケートセンター

0288-53-5881 0288-53-5881

栃木県立日光霧降アイスアリーナ/日光市霧降スケートセンターのクチコミ

クチコミ:71

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • リンク12
  • スケート8
  • 駐車場7
  • 息子7
  • 滑走6
  • 5
  • 試合5
  • 浅田真央5
  • バックス5
  • 観戦5
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    134

    アイスバックスの試合を観戦してきました。毎回ハラハラする展開で目が離せません。今回は無事勝利!宇都宮に住む姉も観戦に来ていたのですが、いつの間にかお気に入りの選手のレプリカユニフォームを買ってました。かなりの回数通っているみたいで、お金かかるんじゃないの?と聞いたら、宇都宮駅発の片道500円のバスに乗ってくるので、交通費は実家に行くより安いと言っていました。私よりもすっかり熱心なファンになっていて、次回のホーム戦も来ると言うので、私も負けずに通いたいと思います。 (訪問:2025/09/23)

    掲載:2025/10/01
    "ぐッ"ときた! 37
  • ぽんかん。

    ぽんかん。さん

    • (芳賀町 / ファン 7)
    総合レベル
    41

    初めて、アイスバックスの開幕戦のホームゲームを観に行きました!凄い熱気に圧倒されつつ、選手が繰り出すプレーの数々と試合の流れに、終始圧倒され、あっという間の時間でした。100周年を記念する年、また応援に行きたいと思います!ガンバレー‼︎ (訪問:2025/09/13)

    掲載:2025/09/18
    "ぐッ"ときた! 13
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    134

    息子さんが「氷に乗りたい」と言うので、仕事を半日お休みいただき、一般滑走に伺いました。この日の一般滑走は12:00〜15:30でした。日によって利用できる時間が変わったり、お休みだったりするので、事前にホームページで予定を確認するのは必須ですね。平日の午後でしたが、フィギュアの練習をされている方々がいらっしゃいました。外の暑さとは打って変わり、リンクの周辺はかなり寒かったです。真夏でも、さすがに防寒着は必要ですね。約3年ぶりの氷の感触を噛み締めるように、息子さんは何周も滑っていました。外のリンクは11月中旬頃にオープン予定とのこと。今度は外がいいって言うかな?頻繁には伺えませんが、また息子さんを連れてきてあげたいと思います。 (訪問:2025/09/04)

    掲載:2025/09/08
    "ぐッ"ときた! 33
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    134

    すっごく久し振り(5年振りくらい?)に、アイスバックスの試合を見に行きました。息子さんが小学生の頃は、かなりの回数通って観戦していましたが、ここ数年はネットでライブ配信の観戦が主だったので、懐かしい感じにワクワクします。チケットの購入方法が変わっていて、今はスマホ一つで完結するんですね。便利!この日はプレシーズンゲームだったので、全席自由席でした。いつもは座れない前の方の席に座ると、リンクが近くてドキドキ。いつの間にか、私よりもすっかりバックスファンになっていた姉と一緒の観戦でしたが、激しいプレーを生で見ることができてすごく楽しかったです。残念ながら試合は負けてしまいましたが、今シーズンはアイスバックスの前身となる古川電工アイスホッケー部の創設から100年という記念の年。できるだけ会場に足を運んで応援したいと思います。 (訪問:2025/08/23)

    掲載:2025/08/27
    "ぐッ"ときた! 39
  • さのまる2525

    さのまる2525さん

    • (宇都宮市 / ファン 21)
    総合レベル
    45

    近くで私用を済ませた後、「せっかくなのでウィンタースポーツを!」と思い、家族で行ってきました。最初に屋内or屋外のどちらで滑走するかを選びます。2つのリンクを実際に見てどちらにしようか迷った末、屋外に決定!貸靴は15cmからあり、履いてみてサイズが合わなければ交換もできます。外はつかまるところがあまりないので、スケート2回目の娘は恐る恐る私と手を繋ぎ、キャーキャー悲鳴を上げながら滑走スタート(笑)最初こそ必死だったものの、次第に感覚をつかんできて、後半は1人で滑れるようになりました!天気がよく・風もない日だったので、とても気持ち良かったです。冬の青空や建物の奥にそびえたつ雪山の景色がとてもきれいでした(*^▽^*)私にとって子どもの頃によく行った想い出のスケートリンク。時を経て家族と一緒に来ることができてとても嬉しいです♪ (訪問:2025/02/01)

    掲載:2025/02/04
    "ぐッ"ときた! 14
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    • (矢板市 / ファン 43)
    総合レベル
    105

    久しぶりのスケート。そして毎年行きたいと思いながらなかなか行けなかった場所です。他のスケート場には何度か行きましたが、霧降スケートセンターは高校生の時以来なので楽しみにしていました。この日は風が強く、屋外リンクなので風の影響をもろに受けるのがまた楽しい。とても気持ちよく子どもよりはしゃいで滑ってしまいました。 (訪問:2025/01/26)

    掲載:2025/02/12
    "ぐッ"ときた! 21
  • 如月

    如月さん

    • (宇都宮市 / ファン 455)
    総合レベル
    198

    栃木県立日光霧降アイスアリーナに浅田真央さんアイスショー「BEYOND」を観に行きました(^^)間近でスケートを観ることができて感動♪いろんな席があるので、見え方は違うと思いますが、臨場感があって良かったです♪駐車場はありますが、段差があったり、車が混むので時間の調整注意です。 (訪問:2023/04/23)

    掲載:2024/04/24
    "ぐッ"ときた! 36
  • まっちん

    まっちんさん

    • (宇都宮市 / ファン 5)
    総合レベル
    32

    浅田真央のアイススケートショーに行きました。山の上にあり高原のとても素敵なスケートリンクであのかわいい浅田真央のアイスショーを見れて最高に楽しかったです。手足が長くて動きがきれいで初めて見たので感動しました。 (訪問:2023/04/22)

    掲載:2023/05/09
    "ぐッ"ときた! 9
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    134

    息子さんのテスト勉強の息抜きにと(そもそもテスト勉強なんてほとんどしてませんが…)、土曜日の午前中に滑ってきました。早い時間だったので、利用者も割と少なく、同級生と広いトラックを何周も走り回っていました。雄大な日光の山々を眺めながら、とても気持ち良さそうでした。日光市の中学生以下には滑走券が配られるので、シーズン中は無料で何回も利用できます。また、時間ができたら思いっきり滑らせてあげたいと思います。 (訪問:2021/11/20)

    掲載:2021/12/13
    "ぐッ"ときた! 58
  • ひめりん

    ひめりんさん

    • (さくら市 / ファン 3)
    総合レベル
    25

    浅田真央さんのサンクスツアーで訪れました。駐車場は入り口から近い上の場所と少し歩く下の2カ所。当日は上の駐車場は関係者とバスのみだったのか、警備員に下の駐車場へ誘導されました。外気温35度の暑い日ですが、中は凍える寒さ。とても間近で観覧することができました。貸し靴もあるので、今度は自分でもスケートを楽しみたいです。 (訪問:2020/08/29)

    掲載:2020/09/01
    "ぐッ"ときた! 8

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。