壬生町の洋食・カフェ・喫茶店
茶房 ともしびのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ランチ79
- 美味しい73
- サラダ56
- デザート51
- 予約43
- カレー43
- オムライス34
- ハンバーグ31
- スープ30
- 良い27
-
NEW今日はお友達と3人で、壬生町にあるともしびさんに初来店しました。友達が前にランチを食べに来てとても美味しかったとの事で、予約をして連れて来てくれました。まず、メニュー表をみて、何を食べるか迷いましたが、私は日替わりランチのエビとズッキーニのパスタセットにしました(^^)塩味かトマト味か選べました。そして、プラス300円でデザートセットにしました。デザートはかぼちゃプリンにしました。最初にサラダとかぼちゃスープがきて、大根のサラダに自家製ロースハムが乗っていて、とても美味しかったです(^.^)かぼちゃスープも大好きでとても好みの味でした。パスタはエビとズッキーニのトマト味で相性も良く、パスタも太めで食べごたえがあり、しっかりお腹いっぱいになりました。最後はデザートのかぼちゃプリン(*´꒳`*)オシャレなお皿にかぼちゃプリンとヨーグルトアイスも付いてお得感がありました。大満足のランチでした(*'▽'*) (訪問:2025/09/14)
掲載:2025/09/17"ぐッ"ときた! 9人 -
大好きなこちらのお店に久しぶりに行ってこられました。予約をしてオープン直後に店内へ。今日のランチにひかれ注文。プラス300円でつけられるデザートも。5種類の中からオレオチーズケーキをチョイス。サラダからもうおいしい。メインの大根サラダだけじゃないんです。だいたい、自家製ハムを作っているところが素敵。このサラダもお気に入り。そしてメイン。自家製の焼きたて全粒粉パン。お肉のソースをつけてもおいしい!デザートはチーズケーキだけでなく、ヨーグルトのアイス付き。さらにドリンクは今日のドリンクのバナナジュース。もうお腹いっぱいすぎ!店内のレトロな雰囲気も大好き。4人がけテーブルが1つと、2人がけテーブルが2つとあとはカウンターのみなので、予約必須です。他の方が頼んでいたカレーセット、サラダはカレーに合うサラダで別なんですって。すごく気になる、そのこだわり。次回はカレーセットをお願いしたいです。 (訪問:2025/05/03)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 20人 -
栃ナビを見てレトロな雰囲気と美味しそうな洋食を味わいたく予約をさせていただきました♪ お店はとても落ち着いた雰囲気でスタッフの方もとても感じ良く、メニューを選ぶ時も色々説明していただけてどれも美味しそうで迷ってしまいましたが和風ハンバーグランチと300円プラスで選べるデザートはスタッフの方オススメのグレープフルーツのプリンをチョイス! サラダ・スープ・メイン・ドリンクで1600円。サラダは量が多く自家製ロースハムも入っていました。かぼちゃのスープ、和風ハンバーグはもちろんオススメしていただいたグレープフルーツのプリン&ヨーグルトアイスは絶品でした。このデザートを300円プラスで食べられるのは幸せです^_^ お店の電話が昔懐かしいダイヤル式の黒電話…呼び出し音があまりに懐かしくタイムスリップした感じでした。雰囲気もお料理も最高でまた行きたい素敵なお店です。 (訪問:2025/04/05)
掲載:2025/04/08"ぐッ"ときた! 19人 -
行ってみたかったお店です❦友達が予約をしてくれてすんなり席に案内してもらえました♪ MENUから可愛い♡ ハンバーグを食べるつもりで行ったのですが‥本日のランチに心変わり(^o^) ポークチーズ焼! どれも丁寧に調理されていてとても美味しかった〜❦(^O^) 心地良い時間を過ごす事が出来ました♪ (訪問:2025/01/17)
掲載:2025/01/29"ぐッ"ときた! 38人 -
日曜14:30訪問。注文は本日のパスタ<ほうれん草のカルボナーラ>と<デサート/オレオチーズケーキ>を。カルボナーラにほうれん草が入ると一味違って美味しいです♪スープもかぼちゃの甘みたっぷり。デサートまで見た目も味にも大満足◎そしてクリスマスの飾り付けが余りにも素敵で、撮影許可をいただき写真を撮りました! (訪問:2024/12/01)
掲載:2024/12/27"ぐッ"ときた! 33人 -
日替わりランチ(税込1400円)をお願いしました。まずは大根のサラダとかぼちゃのスープから。サラダの量が多くてドレッシングも美味しく、スープも濃厚!メインのお肉はやわらかく、ごはんが進む美味しい味付け。メインの付け合わせ野菜もたっぷりで、選べる飲み物まで付いて、おなかいっぱいになりました。そのため今回はデザートまで追加できなかったので、次回はぜひ!店内はレトロな雰囲気で異世界に迷い込んだよう。居心地の良い素敵なお店でした◎ (訪問:2024/09/01)
掲載:2024/10/08"ぐッ"ときた! 19人 -
住宅街に佇む昭和レトロな喫茶店。店内に入ると懐かしさもあり落ち着きます。黒電話が現役です。座席数が少ないので予約して来店することをお勧めします。開店時間と13時頃の2部制で予約が可能です。いつも楽しみなのがランチドリンクの「本日のジュース」。この日はメロンのジュースでした。お料理はどれもボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。 (訪問:2024/07/21)
掲載:2024/09/09"ぐッ"ときた! 14人 -
久しぶりに訪問。相変わらず混んでます。昭和レトロなお店はとっても落ち着く雰囲気です。黒電話が鳴って、今でも使われていることにびっくり。当日でしたが予約も対応してくださり、待つことなくお邪魔できました。とっても美味しかったです。 (訪問:2024/06/19)
掲載:2024/07/01"ぐッ"ときた! 18人 -
栃ナビクチコミで行きたいと思っていたともしびさんへ来ました!レトロな外観と内装でキョロキョロしちゃいます。私は日替りランチをデザート付きで頂きました!お店の方に今日は朝摘みイチゴの生ジュースがありますよ!と言われてコーヒーをやめてイチゴ生ジュースにしました。日替りのチキンもジューシーでパリパリで美味しいし生ジュース最高!!パンも焼きたて熱々でうますぎ〜と感動。デザートもペロリでお腹パンパンになりました。また絶対にお邪魔します! (訪問:2024/05/19)
掲載:2024/05/21"ぐッ"ときた! 57人 -
友人とランチをしました。14時過ぎにランチが出来るところを探してこちらを検索したところ17時までランチをやっていることが分かり、入れたらいいなと願いながら到着しました。運よくテーブル席が1つ空いていて入れました。この日の日替わりランチは焼きチーズハンバーグ。店内のカレーの良い香りもあって悩みましたが、【日替わりランチ(1400円税込)】と「デザートはいかがですか?」の問いかけに2人とも【ランチデザート(300円税込)】も注文しました。サラダは大根サラダで紫キャベツのマリネと長芋のマスタード和え、自家製ハムの3種類の前菜ものっています。温かいかぼちゃスープと一緒に来ました。大根サラダはみずみずしくてさっぱりしています。長芋のマスタード和えが気に入りました。焼きチーズハンバーグは熱々、肉汁たっぷりで美味しかったです。パンは自家製全粒粉パンでオーブンから出したばかりということでフワフワで美味しいです。パンだけでも売ってほしいなと思いました。デザートはグレープフルーツプリンにしました。プリンの上にグレープフルーツがのっていますが、プリンに爽やかな苦みを感じたので中にもグレープフルーツが使われているのではないかと思います。ヨーグルトアイスもアーモンドチュイールも自家製とのことです。グレープフルーツプリンもヨーグルトアイスまた食べたいです。飲み物はホットカフェオレにしました。カフェオレはプラス料金がかかるお店が多いですが、こちらは特に必要なく選択できるので嬉しいです。今回約14年ぶりに伺いましたが、こんなに間を空けずに行きたいです。 (訪問:2024/03/02)
掲載:2024/03/07"ぐッ"ときた! 35人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。