手打ちそば処 嵯峨のクチコミ(口コミ)・写真|鹿沼市・蕎麦
クチコミ投稿

鹿沼市の蕎麦・うどん・そば

クチコミ
66

テウチソバドコロサガ

手打ちそば処 嵯峨

0289-84-0285 0289-84-0285

手打ちそば処 嵯峨のクチコミ

クチコミ:66件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい63
  • 蕎麦61
  • 天ぷら44
  • 注文26
  • そば23
  • 盛蕎麦23
  • 15
  • 15
  • とろろ13
  • 多い11
  • ベビーにゃんこ3匹

    ベビーにゃんこ3匹さん常連さん

    総合レベル
    67

    仕事休み秋晴れで気持ちが良いのでオープンカーでドライブ、開店10:30過ぎに来ました!既にお客さんがいっぱいです!!「もりそば3合」を注文。今回は「とろろ」を頼まず、そのまま瑞々しくて美味しい蕎麦を3合ペロリ。嵯峨までの道のりは制限速度が40km区間と50km区間があるのでスピードの出し過ぎ、平日はとにかくダンプカーが多いので御注意下さい。猛スピードの車がいたら安全に避けてやり過ごしましょう! (訪問:2025/10/02)

    掲載:2025/10/15
    "ぐッ"ときた! 18
  • ベビーにゃんこ3匹

    ベビーにゃんこ3匹さん常連さん

    総合レベル
    67

    仕事休み11時に来ました!午後から大雨の予報だったので珍しく空いてました(とはいえお客さんはどんどん来てます)奥のカウンター席へ。3合盛り蕎麦とお気に入りの「とろろ」を注文。帰りに距離を測ったら鹿沼市内まで17kmありました(毎日の通勤で宇都宮の仕事場まで片道15km)ちょっとしたドライブになりますが、それでも食べに来たいお蕎麦です☆ (訪問:2025/09/11)

    掲載:2025/09/25
    "ぐッ"ときた! 26
  • ラヴぬこ

    ラヴぬこさん

    • (宇都宮市 / ファン 19)
    総合レベル
    47

    誰かのインスタでこちらのお蕎麦が美味しいっていうのを発見し、早速GO!お昼時で沢山の人が(○_○)!!…1時間まちましたー。お腹すいてたので大盛りで~天もりそば!蕎麦つゆは甘め。天ぷらはサクサクで美味しい~。この蕎麦なら5号2人でイケちゃう。天気予報の与田さんのサインがありましたー! (訪問:2025/08/23)

    掲載:2025/08/26
    "ぐッ"ときた! 14
  • ベビーにゃんこ3匹

    ベビーにゃんこ3匹さん常連さん

    総合レベル
    67

    お盆休み10:40に来ました!10:30開店なのに既にお客さんがどんどん来てます。初めて水曜日に来ましたが、恐らくお昼時はいつでも混雑するようです。今回も「とろろそば3合盛り」を注文。とろろはきめ細かく量も多くて美味しいです。永野のキレイな水を使った蕎麦は瑞々しく細くて短いので食べやすくて美味しいです☆帰り際、見送ってくれた店主さんに美味しかったと言うつもりが商売癖で「いつもありがとうございます」と言ってしまいました(笑) (訪問:2025/08/20)

    掲載:2025/09/01
    "ぐッ"ときた! 28
  • ベビーにゃんこ3匹

    ベビーにゃんこ3匹さん常連さん

    総合レベル
    67

    11:40に到着。駐車場には20台ぐらい停まってます。混んでましたが待たずに奥のカウンター席に座れました。今回は「そのままのつゆ」と「とろろのつゆ」の両方で食べたかったので、「とろろそば」と「2合もりそば」を注文。合わせて3合です!とろろは美味しくて量が多いです。最後に残しておいた「そのままのつゆ」に「蕎麦湯」を合わせて頂きました。蕎麦湯はとろろが混ざらない方が美味しいです☆帰りの駐車場はさらに10台ほど車が増えてました。遅い時間だと終了になってしまうので早めに来た方がいいですよ! (訪問:2025/06/19)

    掲載:2025/06/30
    "ぐッ"ときた! 29
  • yamachan父

    yamachan父さん

    • (宇都宮市 / ファン 85)
    総合レベル
    131

    昨日から永野の友達の別荘でBBQです。帰りに蕎麦を食べて帰ることに。人気ありますね沢山の人が待っていましたが昨日のうちに予約していたのでそんなに待たずに入店できました。注文は「鴨汁そば 1,100円×3枚」「天婦羅盛り合わせ 時価」「海老天 350円」「旬の天婦羅 時価」「とろろそば 950円」「たぬきそば 800円」「トマトサラダ 550円」「杉並木 800円」友達の唐揚げの大きさには驚きました。蕎麦はさっぱりとしたのど越しで1番好きな鴨汁で美味しくいただきました。 (訪問:2025/06/08)

    掲載:2025/06/10
    "ぐッ"ときた! 36
  • ベビーにゃんこ3匹

    ベビーにゃんこ3匹さん常連さん

    総合レベル
    67

    鹿沼市内からのんびりドライブ、10:50到着!10:30開店なので既にたくさんのお客さんが来てます。さらに続々とお客さんが来る人気店です。もりそばを3合で注文。麺が細くて短いので食べやすく、美味しくてあっという間に完食。年配のお客さんが多いですが、子供でも食べやすい蕎麦だと思います。美味しそうな天ぷらや食後にケーキセットを頼む方が多いようです☆ (訪問:2025/04/24)

    掲載:2025/04/28
    "ぐッ"ときた! 32
  • なお

    なおさん

    • (宇都宮市 / ファン 61)
    総合レベル
    85

    お昼にお蕎麦を食べにお邪魔しました。平日でしたが昼時とあり広い駐車場は、ほぼ埋まっている状態でした。1時間ほど待ちましたが花庭園や雑貨屋さんがあったりして待ち時間を楽しく過ごすことができました。私は【もりそば】の大盛りと【旬天】を注文しました。旬天はアスパラ、セリ、ふきのとう、たらの芽の天ぷらの盛り合わせでカラッと揚がっていて、春を感じさせる一品で大変美味しかったです。細めの蕎麦はのど越し良くていくらでも食べられそうですね。ごちそうさまでした。 (訪問:2025/04/11)

    掲載:2025/05/21
    "ぐッ"ときた! 33
  • tekoten

    tekotenさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    36

    鹿沼市のちょっと奥まったところ永野地区の蕎麦の美味しいお店が何軒かある中で赤いミツマタが見れるという情報を得て、そばもお花もみれるので昼の11半前頃につきました。名前を書いて順番が来るまでの間にミツマタを見て来ました。ガーデンは300円かかります。大輪の黄色のミツマタが最初にお出迎えしてくれました。赤いミツマタは小さめ可憐で可愛かったです。見頃には少し早いようでした。蕎麦は12時半過ぎに呼ばれました。コシがある蕎麦と季節の天ぷらとモツ煮をいただきました。人気の蕎麦屋さんなので早めに完売になったました。その後桜の時期に行った方が、桜と赤いミツマタがとてもよかったと聞きました。まだその時期に伺います (訪問:2025/04/01)

    掲載:2025/04/28
    "ぐッ"ときた! 15
  • ベビーにゃんこ3匹

    ベビーにゃんこ3匹さん常連さん

    総合レベル
    67

    共に木曜休みの親友から昼飯の誘いが有ったので美味しい蕎麦を食べに連れて来ました!12:30に親友をピックアップし、久しぶりにおしゃべりしながら13時過ぎに到着。混雑していて名前を記入したら、店主さんが次に来たお客さんまでで終了ですとのこと。ギリギリセーフでした。20分程おしゃべりして待ち、座敷席へ。親友は「大もりそば」を自分は「とろろそば」で「3合盛り」を注文。やはり細く短めの麺が性に合っていてめっちゃ美味しい。ガッツリいただいて満腹です☆ (訪問:2025/03/27)

    掲載:2025/03/31
    "ぐッ"ときた! 29

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。