栃木市の公園・山岳
太平山県立自然公園のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- あじさい70
- 桜60
- 謙信56
- 平48
- 太平山41
- 紫陽花36
- 駐車場34
- 紅葉30
- 見頃30
- 良い25
-
梅の花を求めてやって参りました!写真を撮るには絶好の快晴でパラグライダーも飛んでいて穏やかな昼下がり(^^)紅梅、白梅とかなり薄い桃色の梅の花も咲いていて珍しく感じました。道端に咲いていたビタミンカラーの花を見たら元気が出てきてこの日は、この後あちこち春を見つけに出掛けましたε=(ノ・∀︎・)ノ (訪問:2025/03/10)
掲載:2025/03/13"ぐッ"ときた! 27人 -
久しぶりに大平山に登って来ました。謙信平からの眺めは天気に恵まれて最高に良かったです。正に関東平野を見渡せる絶景でした。この日は陽気が暖かく、お天気も良いせいか、観光客も大変多く、賑わっていました。 (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/03"ぐッ"ときた! 17人 -
太平山神社の参拝後に駐車スペースが空いていたので街並みを眺めることにしました。すると望遠鏡がいくつも並んでそれぞれ別の方向を向いていました。所有されている方に聞いてみると《スカイツリー、さいたまスタジアム、富士山》が7倍で見えるそうです。もう一つあったのですが( ?_?)この日は、霞んで裸眼では見えませんでしたが望遠鏡を覗くとまぁまぁ見えました(^^)もっとスッキリ晴れるとよく見えるんでしょうね!1台だけならokということで写真を撮らせていただきました。休日に埼玉県から来ているそうで夜も時々来るそうです。高性能スマホなら望遠鏡を通して撮影すれば素敵に写るでしょうね!寒い中、ご親切にありがとうございました♪ (訪問:2025/02/15)
掲載:2025/02/20"ぐッ"ときた! 19人 -
今日は、天気も良く、気温が少し高かったせいか、遠くが霞んでいて、富士山が見えませんでした。でも、こんなにロウバイが咲いているとは、まったく知りませんでした。いつも行くと、展望台から遠くを見るだけで、下を見ることがありませんでした。この時期のいい散歩に、しようって思っています。 (訪問:2025/01/15)
掲載:2025/01/16"ぐッ"ときた! 16人 -
神社の駐車場が並んでいたので、こちら謙信平の駐車場に停めて関東平野を眺めました。富士山が少し霞がかかっていましたが、雪をかぶっているのが見えました!\(^o^)/ やはり富士山を見学に来ている方が多数(^^♪。謙信平展望台の下には甘い香りの蝋梅が咲いていました。 (訪問:2025/01/02)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 38人 -
太平山神社参拝のついでに立ち寄りました。今年は、紅葉の絶景を見ることが出来ませんでしたが、僅かですが、まだ紅葉が残っている木々を見つけパチリ!光が当たるとより美しいですね(^^)謙信平からの眺めは、「ぽわん」としてましたがそれもステキな光景です。「もっと緩んでいいんですよ」と言われているような情景でした。 (訪問:2024/12/21)
掲載:2024/12/23"ぐッ"ときた! 24人 -
大平山神社〜謙信平〜アジサイ坂のルートを巡りました!特に早朝、展望台から見る景色が最高すぎて、よく晴れた空と遠くにある峰々が絶景。雲海のように、雲に浮いて見える幻想的な景色に感動。もちろん紅葉も美しく光り輝いていて、多くの観光客で賑わってました! (訪問:2024/11/30)
掲載:2024/12/03"ぐッ"ときた! 19人 -
太平山神社に参拝後に通ってみたら季節外れのツツジが咲いていました。昨今は、気候が変わりつつあり、つい最近まで初夏のようでしたからツツジも勘違いして咲いてしまったのでしょう(〃ω〃)どんな時期でも花が咲いてると嬉しくなります(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2024/11/01)
掲載:2024/11/05"ぐッ"ときた! 25人 -
大平山に登って来ました。久しぶりの謙信平からの眺望は素晴らしいの一言です。山本有三先生の文学碑は、雑草が生えてしまい、解りづらくなっていましたが、なんとか見つかりました。以前来た時の、ここで、路傍の石の文学碑を読んだ時の情景が蘇りました。 (訪問:2024/10/19)
掲載:2024/10/22"ぐッ"ときた! 18人 -
下野新聞に掲載されていた「シュウカイドウ」。去年から見に行きたかったので、やっとチャンスが巡ってきましたヾ(≧▽≦)ノ ピンクの可愛い花の群れが見られましたヾ(≧▽≦*)o あじさい坂は「紫陽花」だけじゃないですね(^^♪ 弁財天のスポットでは「段々撫石」なるものが、鎮座されていました(@ ̄□ ̄@;)!!! 以前訪れた際には無かったような...(・・? パワースポットが、パワーアップしていました(o゜▽゜)o☆ シュウカイドウは、漢字で書くと、「秋海棠」。今日は、秋を感じるには程遠い、ムシ暑さに包まれていましたが、可憐なお花は、秋にも似合う感じがしたなぁ...ヾ(≧▽≦*)o 特徴的な大きな葉っぱは、左右非対称なんですって☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (訪問:2024/08/24)
掲載:2024/08/28"ぐッ"ときた! 28人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。