栃木市の公園・山岳
太平山県立自然公園のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- あじさい76
- 桜63
- 謙信58
- 平48
- 太平山42
- 紫陽花41
- 駐車場35
- 紅葉30
- 見頃30
- 良い27
-
NEW貴重な梅雨の晴れ間に今月最後のこちらに足を運びました。来月の参拝時に(七夕)まだ紫陽花が咲いていたらアップしたいと思います(^^)色とりどりの美しい紫陽花を見つけるのが難しくなってきた分見つかった時の喜びは大きく心躍ります♪広野や山々が夏色に彩られてきた今日この頃・・・。でももう少し恵みの雨⋰︎⋰︎ ☂︎ (ृ ˘ ꒳ ˘ ृ )ु ⋱︎山々の木々の為にも梅雨を愉しみたい! (訪問:2025/06/28)
掲載:2025/07/01"ぐッ"ときた! 7人 -
今日は,謙信平近くの紫陽花を見に来ました。珍しい紫陽花が咲いていてウキウキします⤴︎⤴︎色のグラデーションも美しくウットリ(ღˇ◡︎ˇღ)まだまだこれから楽しめますので、これからもちょくちょく訪れる予定です(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2025/06/20)
掲載:2025/06/23"ぐッ"ときた! 22人 -
《あじさい坂】に8時に到着!思っていたより平日の今日は、人が少なめでゆっくり紫陽花を眺めることができました(o˘◡︎˘o)♪︎色とりどりに美しく大小様々な紫陽花がイキイキと咲いております♪途中の手水舎の水量が豊富で冷たくて気持ちよかったです(最´∀︎`高)まだまだ楽しめますので今月中にスケジュールに入れてみてはいかがでしょうか(^^) (訪問:2025/06/19)
掲載:2025/06/19"ぐッ"ときた! 30人 -
「太平山とちぎあじさいまつり」が6/13から始まりましたね!あじさい坂のあじさいたちも咲き始めていました。これから日々、一つ一つ大輪の花を咲かせることと思います。花の開き方、色合いの変化、訪れる度に違う美しさが楽しめるかと。ぜひ〜(*^^*) (訪問:2025/06/13)
掲載:2025/06/16"ぐッ"ときた! 34人 -
今日は、6月12日(木)の平日です。ここに来る前に、2ヶ所あじさいを見て来ましたが、ここも外せないので、見に来ました。謙信平に12時過ぎに来たのですが、平日なのにけっこう人が多く見られました。あじさいは、やはりまだ咲き始めで、これからですが、見て歩くには、とても良かったです。 (訪問:2025/06/12)
掲載:2025/06/13"ぐッ"ときた! 20人 -
あっという間にツツジの時期も終盤を迎え何とか綺麗に咲いているものをパチリ!GWで観光の方々も沢山いらっしゃって賑わっていました。次は紫陽花の時期にまた写真を撮りに行きたいと思います(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2025/05/05)
掲載:2025/05/09"ぐッ"ときた! 24人 -
先週からたった3日で満開に近い状態でした。見晴台は、駐車場待ちで混んでました。今週末まで何とか咲き続いけて欲しいものです(✿︎╹︎◡︎╹︎) (訪問:2025/04/07)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 22人 -
金曜日ですが桜のシーズンですので観光客で賑わっておりました。桜まつりの間は、栃木工業高校の方からの一方通行になります。まだまだ5分咲きというところでしょうか?来週は、予定がいっぱいですが桜を観に隙をみて遊びに来たいと思います(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2025/04/03)
掲載:2025/04/07"ぐッ"ときた! 21人 -
桜見を兼ねて大平山に行きました。神社の奥にある登山道からはじめて晃石山の登山をしてみました。程よくいろいろな人に行きかい挨拶をしながら頂上へ。低山なので初心者にも無理なく登山ができますとても気持ちの良い登山ができました。 (訪問:2025/03/31)
掲載:2025/04/23"ぐッ"ときた! 16人 -
梅の花を求めてやって参りました!写真を撮るには絶好の快晴でパラグライダーも飛んでいて穏やかな昼下がり(^^)紅梅、白梅とかなり薄い桃色の梅の花も咲いていて珍しく感じました。道端に咲いていたビタミンカラーの花を見たら元気が出てきてこの日は、この後あちこち春を見つけに出掛けましたε=(ノ・∀︎・)ノ (訪問:2025/03/10)
掲載:2025/03/13"ぐッ"ときた! 28人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。