宇都宮市の公園・運動公園
栃木県総合運動公園のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 桜42
- 散歩41
- 水生39
- 植物園35
- スタジアム34
- コース32
- 駐車場32
- ラグビー30
- 多い26
- 良い26
-
天気が良かったので散歩に行ってきました。暖かくなってきたおかげか、鳥や猫などの動物の出現が増えてきて、ウキウキした気分になりますね。 (訪問:2025/03/08)
掲載:2025/03/12"ぐッ"ときた! 25人 -
出かけた帰りの夕方、いつもより気温が高めでしたので、何故だかサッカー・ラグビー場周りを久しぶりに一周してみたくなりました 桜の大きな木に、何やら巻かれているので、近くによりましたら、倒木の恐れから、来月伐採予定との告知でした(こちのエリアで貼り紙があったのは9本) 仕方のないことですが、今年の桜の季節にはこちらの貼り紙されている木たちがなくなるのは やはり寂しいですね 今後はどのように変化していくのか、見守っていきたいです (訪問:2025/01/20)
掲載:2025/01/22"ぐッ"ときた! 31人 -
総合運動公園の周りにはウォーキングやランニングができる周回コースがあります。カンスタの周りは1.5km、野球場の方にまわると2km、3kmのコースも利用できます。とちのきファミリーランドと隣接しているので、遊園地の様子もよく見えます。駐車場は2時間まで無料で利用できますよ。 (訪問:2025/01/12)
掲載:2025/01/31"ぐッ"ときた! 36人 -
ウォーキングにいきました。とちのきファミリーランドが休みですしお昼時は歩いてる人も少なくて、景色を見ながら楽しめました。快晴でカンセキスタジアムの外周からは日光や那須の山並みもよく見えました。 (訪問:2024/12/04)
掲載:2024/12/05"ぐッ"ときた! 18人 -
武道館でなぎなたの体験会があり参加してきました。子ども達が大勢集まり、楽しそうに体を動かしていました。すごーく広い武道館でびっくりしました。 (訪問:2024/11/30)
掲載:2024/12/12"ぐッ"ときた! 10人 -
とちぎキッチンカーフードバトルサミットに行ってきました。14時頃の到着で肌寒さもありましたが、イベントスペースは多くの人で賑わっていました。31台のキッチンカーが集結していたようで、何を食べようか迷ってしまいます。その中から京極さんの鶏清湯ラーメンを食べてきました。温かいスープが体に染みわたり、もちもちとした麺が美味しかったです。早い時間に行けば、プレゼントの当たる抽選券も貰えたようですね。次回は2025年1月に矢板市で開催するようです。 (訪問:2024/11/24)
掲載:2024/12/06"ぐッ"ときた! 33人 -
近くに用事があったので、用事を済ませてから伺いました。初めて伺いました。広い駐車場が有り駐車も楽です♪日頃、運動不足を感じているので ウォーキングに挑戦しました♪一周906mを歩いてみました。今日は5周できました。ジョギングをしてる方もたくさんいらっしゃいました。とても歩きやすくていい場所だなと思いました。 (訪問:2024/07/04)
掲載:2024/07/05"ぐッ"ときた! 14人 -
水生植物園の池ではスイレンが咲き出しておりました。スッキリとした色合いです。その池の畔の木陰ではカモ達が休憩中でした。目の前に近づいても全く気にしません。公園に棲みついているカルガモ達だから人に慣れているんでしょうね。約3000株の花菖蒲が見頃です。ここのところ雨の降る日が多いので生き生きとしてシットリと咲いておりました。 (訪問:2024/06/01)
掲載:2024/06/05"ぐッ"ときた! 31人 -
水生植物園があると知り、初めて伺いました。菖蒲が満開でとても綺麗でした。ウォーキングもできたので、花に癒されて運動もでき満足です。 (訪問:2024/05/29)
掲載:2024/06/11"ぐッ"ときた! 19人 -
3年連続の水生植物園・藤棚の藤の花のクチコミです。4/27現在、3色の花(紫、白、ピンク)は満開となっており散り始めています。藤棚の辺り一面いい香りがします。公園内のツツジも色鮮やかに咲いていました。 (訪問:2024/04/27)
掲載:2024/04/30"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。