道の駅 みかものクチコミ
-
農村わくわくスマホラリーで訪れました。朝から県内県外各地のお客さんで賑わっていて活気があります。テレビ朝日で放送されたという栃木市産青大丸なす、栃木県ナンバー1の産地である栃木市産ブドウ、ピカピカのツヤの栃木市産スイカが目に留まりました。豚カルビ、ビビンバ丼、棒棒鶏(合計590円)を購入し台紙のQRコードを読み取りスタンプをゲットし外のベンチで食しました。棒棒鶏は歯応えがありチキンブイヨンが効いた鶏肉にキュウリが絡みサッパリとしていて朝から食べるサラダに申し分ないです。豚カルビ、ビビンバ丼はコチラもキクラゲ、ニンジン、大豆もやし、ぜんまいのサッパリした味付けにニンニクと香辛料が効いた豚カルビの濃い味付けが食欲を増進させてくれました。 (訪問:2023/08/19)
掲載:2023/08/29
-
佐野に買い物に行きましたので立ち寄ってみました。良く前は通りますが、初めての往訪です。美味しそうなアスパラが1束¥100と格安でしたのでまとめ買いしました。 (訪問:2023/08/14)
掲載:2023/08/17
-
朝から暑い日だったので、冷たい物が食べたくなってしまいました。レモン味のジェラートを注文し、ベンチに座り幸運の象徴のつばめを眺めながらのんびりしてきました。サッパリして後味スッキリ!ひんやりジェラートで暑さをしのぐことができました♫ジェラートの写真撮影中に通りすがりの人に雪だるまみたいで可愛いね〜♡と声をかけられました(≧∇≦)b (訪問:2023/05/04)
掲載:2023/05/17
-
買い物帰りに休憩で立ち寄ることが多いスポットです。こちらのジェラートやシェイクがお手頃で、とってもおいしいんです♪お店の前にあるテーブルで食べるのもいいですが、西側にある池のほとりにある東屋でゆっくりいただくのもオススメ♪野菜や果物も新鮮で安いですよ〜! (訪問:2023/02/11)
掲載:2023/08/17
-
初めて伺いました。店内は沢山お客さんがいて活気があります。15日でいちごの日でもあるのかたくさん陳列されていましたが、みな手に取り購入するようで、私もついつい1パック購入。とちあいかがまるごと甘くて新鮮でした。他にもおこわ稲荷や弁当も美味しかったです。野菜だけでなく、地元のソースの種類がたくさんあり、ワクワクしました。 (訪問:2023/01/15)
掲載:2023/01/16
-
佐野藤岡ICと佐野アウトレットの近くにある道の駅みかもさんです。直売所には季節の野菜や大きな栗が販売されていました。佐野の道の駅ということもあり、お土産用の佐野ラーメンも種類が豊富です。 (訪問:2022/12/30)
掲載:2023/01/05
-
茨城県から仕事で納品のため、初めて北関東道を利用して本荘市まで行き、帰りは、佐野藤岡ICで降り、間もなくの道の駅みかもで休憩しました。夕飯をと、、弁当コーナー見るとすべて半額、ラッキー!さつまいも入り混ぜご飯にしました。お腹空いていたのでおいしかったです。もう少しさつまいもが入っているとよかったです。 (訪問:2022/11/23)
掲載:2022/11/25
-
埼玉県からの帰り道、ここで売っている「焼きそば」が買いたくて、立ち寄りました。液体スープと麺が絡んで、とても美味しいです。ここのメーカーのうどん・そばもあるので、次回はそれも買おうと思っています。「ニラ」も美味しそうだったので、買いました。 (訪問:2022/11/22)
掲載:2022/11/24
-
キッチンカーで来ていたたい焼き屋さんへ。なんとグルテンフリーというこだわり!米粉を使用しているため、今まで食べたたい焼きと全然違います!味はあんこ、カボチャ、紅芋、など様々で迷います。今回はハロウィンらしくカボチャを。甘さ控えめでカボチャそのものも入っていて楽しいです笑!モチモチで美味しいのでぜひ。 (訪問:2022/10/30)
掲載:2022/11/01
-
祖母が道の駅にいきたいというので2人で行きました♪たくさんの野菜をゲットしてきました★子供にはやきそばを買ってあげたら帰ってきてから喜んで食べていました(^^)オクラやピーマンは煮浸しにしました★祖母の好きな生姜があったのでとても喜んでいました(^^)またお買い物に行きます(*´▽`*) (訪問:2022/10/12)
掲載:2022/10/13
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。