中国茶 メイクイのクチコミ(口コミ)・写真|大田原市・カフェ・喫茶店
クチコミ投稿

大田原市のカフェ・喫茶店・コーヒー・茶・水

クチコミ
32

チュウゴクチャメイクイ

中国茶 メイクイ

0287-24-0762 0287-24-0762

中国茶 メイクイのクチコミ

クチコミ:32件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • お茶110
  • 美味しい53
  • 香り42
  • 34
  • 31
  • 22
  • 爽やか21
  • 豆花20
  • 大好き18
  • CHOICE18
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    心の癒しを求めて14時前にお邪魔しちゃいました。気持ちが疲れたときや、自分と向き合い気持ちを整理するのに台湾のお茶はなんとも最適^^良い香りとお味で気持ちをほぐしてくれます。今回はお初のお茶『馬烈覇高山茶2025年春(店内)1000円』に『豆花小さいの350円』『米粉の馬拉糕300円』をチョイス。焙煎の少ない高山系のお茶が特に大好きな私としてはこのお初のお茶、気になりまくり。ものすごーく爽やかというわけではありませんが、初っぱなから最後まで味がほぼ変わらない力強いお茶で、お花の香りというよりは果実の香りがします。何よりも飲み口が穏やかで飲みやすく、お話しつつまったりした時間を過ごすのに最適☆名前が激しく感じられるのに、心を軽くしてくれる美味しいお茶でした。お試しで登場していた米粉の馬拉糕。これが黒糖風味で優しい甘味にもっちりとした食感、胃に負担のかからない優しいお味と食感で美味しい‼お茶とも良く合う素敵おやつ♪レギュラー化したら良いのにと思ってしまうほど。大好きな豆花ももちろんチョイス^^たっぷりと数時間癒されてきました‼帰りにはハマってしまった『馬烈覇高山茶2025年春(茶葉)2100円』を。自宅でも美味しく頂き、日々のストレスを癒されてます。何度も通ってるのに、新しくかつ、美味しいお茶に出会えて店主さんに感謝です。 (訪問:2025/09/21)

    掲載:2025/10/02
    "ぐッ"ときた! 37
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    毎年恒例の美味しいお茶を仕入れてきてくれる、浦山さんとのお茶会に、今年も参戦させていただきました。こだわりをもって美味しいお茶を提供してくださるメイクイさん。そのメイクイさんが全幅の信頼を寄せる浦山さんが仕入れる美味しいお茶たち。そのお茶をさまざまな種類、楽しませてくださるお茶会は、私にとってはずせないイベントのひとつ。このお茶会でデビューするお茶もあり、拘って淹れてくださるので美味しくないわけがない。好みのお茶から、普段自分ではチョイスしないお茶まで様々あり、新しい扉を開かせてくださいます。そうはいっても好みはあるので、自分で茶葉を購入するときは似たものになってしまいがちですが^^豊作だから当たり年とは限らず、不作でも最高の茶葉が生まれると言う話を聞き、お茶農家さんの弛まぬ努力の賜物を頂ける幸せを、お茶会を通じて満喫させていただきました☆メイクイさんの作られる美味しいお茶菓子もお茶会での目的のひとつ。初めましての参加者から、毎度お馴染みの参加者まで、みんなで和気藹々とお茶とお菓子を堪能。素敵な時間を頂けました♪この場を用意してくださったメイクイさんと浦山さんに感謝です‼お茶会で頂いた、美味しかった茶葉もお持ち帰り!早速飲んでお茶会の余韻に浸らせていただきました。次回のお茶会も、普通にメイクイさんのお店に通うのも楽しみ。心がほぐされる癒しの時間を満喫できる私の癒しスポットです! (訪問:2025/06/28)

    掲載:2025/07/08
    "ぐッ"ときた! 35
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    新職場に異動し、バタバタの4月。ストレスが溜まりにたまって癒された~い‼という欲求に。そういう時は美味しいお茶を飲みつつ心と体を整えるのが一番!ということで予約して14時頃お邪魔しました。日曜日は比較的混みやすく、この日も満席で入れない方が続出。普段なら爽やか系の烏龍茶をチョイスしますが、ストレスが溜まりすぎ、心に油汚れがつきまくった状態には岩茶が一番良さそうだし、しっかりと洗い流してくれそう!と『極品肉桂2024年1600円』をチョイス。お茶のお供に『豆花(小)350円』『茶梅のアイス380円』も。肉桂は飲み応えもありますがトロリとした甘い飲み口がよく、旨味たっぷり。そんなに角のあるお茶ではありませんが、煎を重ねる毎に丸みを帯びていくかのようで、一口飲む毎に心の汚れが落ちていく感じに!癒しのお茶に心が救われた気分☆お気に入りの豆花、普段なら大きいサイズをチョイスしますが、今回は茶梅アイスが食べたくてサイズダウン。優しい甘味の黒糖シロップとまろやかな豆花は、お茶の邪魔をすること無く、満足感を満たしてくれます♪優しい甘味の茶梅アイスも爽やかな旨味たっぷりで大好き^^帰る頃にはストレスってなんだっけ~って言えるくらいスッキリ!美味しさで癒されました‼ (訪問:2025/04/20)

    掲載:2025/04/24
    "ぐッ"ときた! 39
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    年末にたっぷりお茶を楽しみましたが、年始も美味しいお茶を楽しみたい!!と思い立ち14時過ぎにお邪魔しました。駐車スペースに停められないほどの人気振り。予約しておいて良かった~!ここに来るとお茶の種類が多く、白茶、黄茶、緑茶、烏龍茶、紅茶、黒茶、岩茶…と様々なお茶がラインナップ。お茶をこよなく愛す店主さんの選抜により、精鋭がスタンバイ。悩まないわけがありません。メニューには店主さんのこういう味、というコメントがあるので、それを参考にし、さんざん悩んで今日の気分で岩茶から『鳳凰水仙2023年1300円』と、大好きな『豆花(大)480円』をチョイス。私の中では岩茶は焙煎がしっかりあり、しっかりした重めの飲み口だなぁという印象がありましたが、鳳凰水仙はとても軽やかで焙煎の香りも強くなく、香りや味も梨のようなフルーティー感があってとても美味しく大満足☆豆花とも相性良く、それはそれは煎が進みます。お湯もポット1本飲みきってしまいました。鳳凰水仙は2022年ものもあり、店主さんのご厚意でそちらも試飲させていただきましたが、こちらは重く焙煎香が強く薫るお味。年によって全く違う飲み口のお茶。奥が深いです^^帰りに前回購入して気に入ってしまった『鳳凰単叢芝蘭香1380円』をゲット。華やかなベリー薫る単叢は、脂っこい食事等にも良い相性ですが、夜の読書タイムにゆったり飲むのにもピッタリ♪烏龍茶や単叢が特に好みで、こちらに来ればたっぷりいろんなお茶が、お安くゲットできるので嬉しい限りです。もちろんお茶にあわせるスイーツもどれも美味しくいつも迷っちゃう、美味しすぎて迷いすぎて困る、素敵なお店様です。 (訪問:2025/01/12)

    掲載:2025/01/20
    "ぐッ"ときた! 38
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    美味しい茶葉が入ったと聞き楽しみにお邪魔しました。13時過ぎの訪問で、店内は満席。予約しておいて良かった~と一安心。新着の茶葉でさんざん悩み『梨山高冷茶吊橋頭1000円』をチョイス。年末だからと普段無い『いちごサンド450円』があり、『チーズケーキとハーフセット(豆花)480円』でオーダー。標高の高いところでとれるお茶特有の良い香りと爽やかなお味は、いくらでも飲めてしまうお味。少し淡いお味に感じますが、その分長く楽しめるお茶^^スポンジにシロップ漬けされたイチゴと甘すぎないクリームがサンドされたいちごサンド。クリームこてこてじゃない分、さっぱりしていてあと引く旨さ☆大好きなチーズケーキと豆花の両方が楽しめるハーフセットもお気に入り。メイクイさんのスイーツはどれもリーズナブルで美味しく、甘すぎないのでたっぷり楽しめてお気に入りです!さらにお茶を楽しみたくなり、迷っていたお茶から『杉林渓高山茶三層坪900円/20g1780円』を追加オーダー。こちらのお味は香り良く味良く爽やかな旨味がたっぷり楽しめる、私の超好みで絶品過ぎ♪こちらは気に入りすぎて、たまたま来店した知人に飲んでみて~!と薦めてしまい、みんなで茶葉を買って帰るほど美味しいと大絶賛‼もうひとつ飲んでみたかった『鳳凰単叢芝蘭香15g/1380円』はお買い上げ。すごーく気になってる旨をお伝えしたところ、飲んでみる?と飲み方も含め試飲させてくださり、大感謝。渋みが強く出やすい茶葉ですが、単叢らしく華やかなお花とフルーティーな果物のような香りが楽しめる素敵な茶葉。自宅でも淹れてみましたが、とても美味しく、何煎も楽しめるお得で美味しいお茶。年末に良いお茶をたくさん飲ませていただき、自宅でも楽しめ、さらに久しぶりの知人にも会え、とても良い時間を過ごさせてもらいました。メイクイさんの居心地の良さと店主のお人柄がいろんな人を惹き付けるんだなぁと改めて実感した1日でした。 (訪問:2024/12/30)

    掲載:2025/01/08
    "ぐッ"ときた! 31
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    美味しいお茶を楽しむべく、お友達と待ち合わせし14時前にお邪魔しました。どのお茶も美味しそうでさんざん悩み、以前のお茶会で頂いた『大禹嶺1100円』と、ずーっと食べたかった『豆花(大)480円』をチョイス。大禹嶺は私の好みである焙煎なしの爽やか系のお茶。爽やかで香りも良く、でもおいしい水のようにごくごく飲めてしまう飲みやすいお茶です。何煎も楽しめるので、お友達との話も盛上ります♪さらりとした甘すぎない黒糖のシロップがかかった豆花。ヘルシーなスイーツですので、大きなサイズにしても罪悪感もなくたっぷり楽しめるお気に入り☆黒糖の甘味と大禹嶺のさっぱりが調和した素敵な組み合わせに大満足でした!帰りに以前も購入した『鳳凰単叢蜜蘭香1550円』を。華やかでアプリコットのような香りと味が楽しめる単叢は、あまり得意ではない焙煎系のお茶の中でも大好きなお茶。大好きなものは何度でも頂きたくなるし、頂く度により好きになってしまいますね^^大禹嶺は茶葉で購入すると結構お値段が張るお茶ですが、メイクイさんではリーズナブルに提供されていて嬉しい限り。全体的にお得に飲めるお茶ばかりなので、是非とも色々試してほしいです。今回も楽しく美味しい時間を堪能させてもらいました! (訪問:2024/09/27)

    掲載:2024/10/02
    "ぐッ"ときた! 39
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    ここ最近、メイクイさんのお休みと私のお休みがかぶりまくりでなかなか伺えず…。なんとしてでも行きたい!!と願っていたところ、メイクイさんを通じて仲良くなった方から、茶師でメイクイさんのお茶を仕入れしている浦山さんのお茶会に参加しない?とお声がけいただき。以前も参加させてもらい、今回も開催は知っていましたが、既に満席後に知ったため断念。が、まさかのキャンセルがあり!!二つ返事で他の予定をすっ飛ばしてお邪魔しました。今回夏らしい爽やかな香りとお味のお茶が多く、水出し冷茶も多数提供。希少な茶葉からお手頃ブレンドまで様々で、浦山さんセレクトの素晴らしさを目の当たりにさせてもらいました。メイクイさん自慢のお菓子も浦山さんの台湾茶に負けず劣らず、調和し合う美味しいものが多く、大満足を通り越し奇跡のような幸せな時間と味覚を堪能させてもらいました。これだけの素晴らしいものが4,500円で楽しめるのがまたビックリ☆パイナップルケーキもとっても美味しく是非定番化してほしいなぁ^^夏越の大祓の前日だったからか、ココナツの寒天はまるで水無月のようでしたし、素敵な美味しいお茶とお菓子に、素敵なメンバーさんたちに囲まれ、厄落としが出来たようです。お茶会の中で、水出しで提供された『杉林溪自然生態茶1760円』、香り高く、アプリコットのような甘酸っぱい爽やかな香りと甘味を感じる素敵なお茶に一目惚れ。自宅でも頂きたく茶葉を購入。お湯で頂いても冷茶で頂いても美味しいお茶。美味しい淹れ方のアドバイスもあって助かります。ブレンドの『高山茶 奏760円』も、お得すぎるお値段なのに、他のお高めのお茶と負けず飲みやすく爽やかで美味しく私の好み♪こちらもお湯でも水でも楽しめる万能なお茶で即買いでした。あっという間に飲みきってしまうので、すぐにでも補給に伺わないと!!ゆったり素敵な時間と、リーズナブルで美味しいお茶が楽しめるメイクイさんは私のオアシスです。 (訪問:2024/06/29)

    掲載:2024/07/05
    "ぐッ"ときた! 40
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    216

    以前から気になっていた店。沢山の中国茶。メニューのトップに書かれていた、梨山武陵高冷茶(烏龍茶系)をチョイス。台湾の高地で採れた茶葉で香りが良いそうです。先ずは豊潤な香りだけを楽しみます。一口飲むと香りが口の中に広がって、鼻に抜けます。素晴らしい。二煎、三煎と繰り返してていくと、香りや味が変化していくのも楽しいです。黒胡麻汁粉も美味でした。落ち着ける、長居したくなる店です^_^ (訪問:2024/01/27)

    掲載:2024/01/30
    "ぐッ"ときた! 51
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    しばらく忙しかったり、怪我してたりでなかなか伺えなかったメイクイさん。ようやくお邪魔できました^^久しぶりすぎてどのお茶も飲みたいし、でも全部飲めるわけもなく…と迷っておりましたが、店主さんが好みに合いそうなのはこれ!と『杉林渓烏龍水桶寮2022春800円』をイチオシ。それならばとお願いしましたが、爽やか~ないい香りに、爽やかなお味。煎を重ねても薄くなる気配のない凄く優秀で美味しいお茶☆お茶請けのドライフルーツも凄く合います。また、試飲で頂いた単叢も飲むほどに味の変わる面白いお茶。行く度に美味しく新しいお茶に出会えるこちらは大のお気に入り。私の癒しスポットです。もちろん自宅用の茶葉として『凍頂烏龍茶清香1520円』もお連れしましたが、やっぱり私好みの爽やかで青々とした香りと味のいいお茶♪家でもゆっくりじっくり楽しめるお茶がズラリ。リーズナブルで嬉しい限りです。 (訪問:2022/09/30)

    掲載:2022/10/05
    "ぐッ"ときた! 26
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    181

    すごく久しぶりになってしまったこちらに16時頃お邪魔しました。春のお茶が入荷していて新しいお茶のラインナップで悩みます。『良久原生林茶2021春800円』『豆花(小)300円』『茶梅のアイス350円』をチョイス。一煎目よりも二煎目、三煎目と旨味が増していく良久原生林茶。とっても不思議ですが、読書しながらゆったりと楽しむにはすごくいいお茶です☆大好きな豆花はヘルシーなスイーツなので全く罪悪感なく頂けるし、暑い時期にはひんやりサッパリしていて特にピッタリスイーツ。大好きな茶梅のアイスもヨーグルトの酸味を連想させるさっぱり感。底に入っているポン菓子もいい仕事してくれています♪サッパリとした飲み口と爽やかな香りの『奇萊山高冷茶1420円』をお持ち帰り。お店の在庫がラス2といういいタイミングでのゲット。暑い夏でも涼やかな気分になれるお茶ですごくおススメです。コロナの関係もあり現在17時閉店となっているので注意が必要ですね。 (訪問:2021/07/24)

    掲載:2021/07/28
    "ぐッ"ときた! 47

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。