大田原市のカフェ・喫茶店・コーヒー・茶・水
本格烏龍をリーズナブルにお召し上がりいただけます☆
日常の忙しさを忘れてリラックス・リフレッシュできる中国茶カフェを目指しています。烏龍の香りは時に心を癒し時に気持ちを凛とさせてくれます。気分や好み、体調でチョイスできるのがいいところ。発酵度によって変わる烏龍の味と香りをお楽しみください☆
11:00~17:00
水曜日…
4台 お店の奥にあります。
メニュー
■本格烏龍 各種 (おかわり用ポット付き) ・四季春 ・阿里山烏龍茶 ・鉄羅漢 ※15種類位、取り揃えております。 |
600円~ |
---|---|
■自家製の甘いもの…チーズケーキ等。 ■豆花(トーファ)…さらりとした黒蜜がかけてあります。 ■胡桃(くるみ)のしるこ…ココナツミルクが入っています。 |
300円~ |
■烏龍茶アレンジドリンク ・ソイ 木柵鉄観音 ・ソイ プーアール ※意外だけど、おいしい!ヘルシーな組み合わせ。 |
500円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年8月23日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- お茶110
- 美味しい53
- 香り42
- 味34
- 茶31
- 叢22
- 爽やか21
- 豆花20
- 大好き18
- CHOICE18
-
心の癒しを求めて14時前にお邪魔しちゃいました。気持ちが疲れたときや、自分と向き合い気持ちを整理するのに台湾のお茶はなんとも最適^^良い香りとお味で気持ちをほぐしてくれます。今回はお初のお茶『馬烈覇高山茶2025年春(店内)1000円』に『豆花小さいの350円』『米粉の馬拉糕300円』をチョイス。焙煎の少ない高山系のお茶が特に大好きな私としてはこのお初のお茶、気になりまくり。ものすごーく爽やかというわけではありませんが、初っぱなから最後まで味がほぼ変わらない力強いお茶で、お花の香りというよりは果実の香りがします。何よりも飲み口が穏やかで飲みやすく、お話しつつまったりした時間を過ごすのに最適☆名前が激しく感じられるのに、心を軽くしてくれる美味しいお茶でした。お試しで登場していた米粉の馬拉糕。これが黒糖風味で優しい甘味にもっちりとした食感、胃に負担のかからない優しいお味と食感で美味しい‼お茶とも良く合う素敵おやつ♪レギュラー化したら良いのにと思ってしまうほど。大好きな豆花ももちろんチョイス^^たっぷりと数時間癒されてきました‼帰りにはハマってしまった『馬烈覇高山茶2025年春(茶葉)2100円』を。自宅でも美味しく頂き、日々のストレスを癒されてます。何度も通ってるのに、新しくかつ、美味しいお茶に出会えて店主さんに感謝です。 (訪問:2025/09/21)
掲載:2025/10/02"ぐッ"ときた! 37人 -
毎年恒例の美味しいお茶を仕入れてきてくれる、浦山さんとのお茶会に、今年も参戦させていただきました。こだわりをもって美味しいお茶を提供してくださるメイクイさん。そのメイクイさんが全幅の信頼を寄せる浦山さんが仕入れる美味しいお茶たち。そのお茶をさまざまな種類、楽しませてくださるお茶会は、私にとってはずせないイベントのひとつ。このお茶会でデビューするお茶もあり、拘って淹れてくださるので美味しくないわけがない。好みのお茶から、普段自分ではチョイスしないお茶まで様々あり、新しい扉を開かせてくださいます。そうはいっても好みはあるので、自分で茶葉を購入するときは似たものになってしまいがちですが^^豊作だから当たり年とは限らず、不作でも最高の茶葉が生まれると言う話を聞き、お茶農家さんの弛まぬ努力の賜物を頂ける幸せを、お茶会を通じて満喫させていただきました☆メイクイさんの作られる美味しいお茶菓子もお茶会での目的のひとつ。初めましての参加者から、毎度お馴染みの参加者まで、みんなで和気藹々とお茶とお菓子を堪能。素敵な時間を頂けました♪この場を用意してくださったメイクイさんと浦山さんに感謝です‼お茶会で頂いた、美味しかった茶葉もお持ち帰り!早速飲んでお茶会の余韻に浸らせていただきました。次回のお茶会も、普通にメイクイさんのお店に通うのも楽しみ。心がほぐされる癒しの時間を満喫できる私の癒しスポットです! (訪問:2025/06/28)
掲載:2025/07/08"ぐッ"ときた! 35人 -
新職場に異動し、バタバタの4月。ストレスが溜まりにたまって癒された~い‼という欲求に。そういう時は美味しいお茶を飲みつつ心と体を整えるのが一番!ということで予約して14時頃お邪魔しました。日曜日は比較的混みやすく、この日も満席で入れない方が続出。普段なら爽やか系の烏龍茶をチョイスしますが、ストレスが溜まりすぎ、心に油汚れがつきまくった状態には岩茶が一番良さそうだし、しっかりと洗い流してくれそう!と『極品肉桂2024年1600円』をチョイス。お茶のお供に『豆花(小)350円』『茶梅のアイス380円』も。肉桂は飲み応えもありますがトロリとした甘い飲み口がよく、旨味たっぷり。そんなに角のあるお茶ではありませんが、煎を重ねる毎に丸みを帯びていくかのようで、一口飲む毎に心の汚れが落ちていく感じに!癒しのお茶に心が救われた気分☆お気に入りの豆花、普段なら大きいサイズをチョイスしますが、今回は茶梅アイスが食べたくてサイズダウン。優しい甘味の黒糖シロップとまろやかな豆花は、お茶の邪魔をすること無く、満足感を満たしてくれます♪優しい甘味の茶梅アイスも爽やかな旨味たっぷりで大好き^^帰る頃にはストレスってなんだっけ~って言えるくらいスッキリ!美味しさで癒されました‼ (訪問:2025/04/20)
掲載:2025/04/24"ぐッ"ときた! 39人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 大田原市末広2-10-5 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-24-0762 0287-24-0762 |
FAX | 0287-24-0762 |
営業時間 |
通常 11:00~17:00 |
定休日 |
水曜日 ※土日どちらか休業。 |
席数 | 7席 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 4台 お店の奥にあります。 |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
【大田原】再発見!ふらりと立ち寄りたいカフェ&スイーツ20選 景色が最高だったり、廃校が素敵なカフェになっていたりと、ふらりと立ち寄ってみたくなる魅惑のカフェやスイーツ店など、地元在住の取材スタッフ達による20選です! (2023/02/24)