太平山神社のクチコミ(口コミ)・写真|栃木市・神社・仏閣
クチコミ投稿

栃木市の神社・仏閣

クチコミ
207

オオヒラサンジンジャ

太平山神社

0282-22-0227 0282-22-0227

太平山神社のクチコミ

クチコミ:169件/常連さん:5

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 参拝155
  • 神社88
  • 境内53
  • お参り48
  • 本殿46
  • 紫陽花46
  • 太平山神社45
  • 駐車場36
  • 良い34
  • 29
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    時折、吹き抜ける風に桜吹雪が美しかったこの日、参拝に参りました(✿︎╹︎◡︎╹︎)境内には、色濃い枝垂桜がより一層春を感じさせてくれます(ღˇ◡︎ˇღ)この日は、本殿と気になった稲荷神社を参拝しました。一番上の駐車場から見る栃木市内の景色もいいものです♪ (訪問:2025/04/07)

    掲載:2025/04/09
    "ぐッ"ときた! 23
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    春分の日は、毎年お参りに来ています。娘が可愛らしい【桜みくじ】を見つけ1000円だったと思いますが買ってました。太陽が眩しい快晴の日で境内から空を眺めたらパラグライダーが5〜6つ飛んでいて(アップにして見てね)素敵な光景(ღˇ◡︎ˇღ)桃色梅も咲き始めていました♪︎今日は、本殿を始め幾つもの神社を回りご挨拶して日頃の感謝をお伝えして来ました。いつもお守りいただき本当にありがとうございます.。*゜+.*.。(感´∀︎`謝)゜+..。*゜+ (訪問:2025/03/20)

    掲載:2025/03/25
    "ぐッ"ときた! 29
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    今日は、天赦日なので参拝して来ました(^^)神職の方とのお話で2027年に1200年を迎えるとの事。それとまだまだ修復工事を要するという事。今回は、1200年記念事業がスムーズに進むことの願いも込めて奉賛金を納めました。するとうなぎの【奉納しおり】をいただきました(^^)太平山神社には、うなぎが神様を太平山までお乗せして来た!という言い伝えがあります。昭和までは、実際にうなぎが境内の池にのぼって来ていて信仰の対象だったそうです。遅れましたが今年は、巳年なので《蛇神社》にもお参りしました。恵比寿様と大黒様が目印の福神社からちょっと奥まった所にあり分かりづらいですが見つけてみてくださいね!ところで境内の植木を見ると河津桜が7分咲きくらいかな?咲いていました。(✿︎╹︎◡︎╹︎)可愛らしいピンク色で毎年2月〜3月にかけて咲くので楽しみにしています。 (訪問:2025/03/10)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 31
  • はるばる

    はるばるさん

    • (小山市 / ファン 12)
    総合レベル
    18

    あじさい坂から長い階段を登ると太平山神社に行き着きますが、その前にある弁天さまです。湧き水に鯉が居ます。恋がかなうかもな木もあります。寅の日には金運の弁天さま。保存しようと手をいれてるのかな?おかげでお参りしやすいです。 (訪問:2025/02/23)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 14
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    15日詣りに来ました。境内を入ると聞いたことのない野鳥の囀りでとても癒されます♪参道の脇にはサザンカが咲いてました。休日なので20歳前後のグループやカップルもいて、いつもの参拝とは雰囲気が違ってました(^^)この日もご祈祷される方がいらして太鼓が鳴り響いておりました。 (訪問:2025/02/15)

    掲載:2025/02/20
    "ぐッ"ときた! 21
  • じゅきち03

    じゅきち03さん

    • (栃木市 / ファン 6)
    総合レベル
    30

    毎年ここに初詣に行きます。途中には歩いて参拝される方もたくさんいます。時期や時間帯によっては車で行くと上の方で駐車するのが大変な時があります。中に入ってご祈祷してもらう人は1番上まで車で行っていいそうです。いろんな神様がいて、たくさんお願いしてきました。 (訪問:2025/01/26)

    掲載:2025/02/07
    "ぐッ"ときた! 16
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    今日は、とても暖かな【大寒】でした(^^)先ずは本殿で参拝!今月も前回に引き続き、奇跡的に本殿で参拝中に太鼓が鳴りました(o˘◡︎˘o)♪︎そして、やっと大好きな《奥宮》で参拝しました。最初のうちは石段が有りますが直ぐに山道になり足元注意です!奥宮の入口から更に登って到着です♪3枚目の写真から順路になっております(^^)小さな社の周りを杉の木が囲むように植樹されており、光が差し込むと神秘的な雰囲気に(ღˇ◡︎ˇღ)この場所から空を見上げるのがルーティンになってます。とっても気持ちがいいのです。目には、見えない何かを感じます♪山道なのでイノシシも出ますし、時期によってスズメバチなども飛んでますのでご注意を‼︎ (訪問:2025/01/20)

    掲載:2025/01/22
    "ぐッ"ときた! 25
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    初詣と言えるのでしょうか?というくらい今年は、遅くなってしまいましたが、思っていたより参拝者が多かったですね。毎年、初詣では、コチラの神社か神明宮神社で太鼓が鳴ります。今年は、コチラの神社でした。娘から「交通安全のお守り買ったら?」の言葉に、急遽購入!とちぎの後に続く番号を3ナンバーにしてしまいました( ̄▽ ̄;)ドンマイ‼︎こんなこともあるよね(苦笑)今年は、3ナンバーに乗ってる気分でどんな時でも余裕を持って優雅な運転を心掛けたいと思います(^^)また、参拝前日から大黒様と恵比寿様が浮かんだので本殿参拝後は、真っ直ぐこちらでもご挨拶させていただきました。太平山神社の大神様をはじめ太平山神社に御坐します大神様の発展とご開運、をお祈りし日頃の感謝をお伝えし神社を後にしました。今回は、時間の都合で奥宮まで行けなかったので、今月また伺います(^^) (訪問:2025/01/12)

    掲載:2025/01/16
    "ぐッ"ときた! 25
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    176

    新年のご挨拶にと3時過ぎに参拝伺いました。御来光目的の方も多く、駐車場にはたくさんの車が停まっていましたが、警備員さんも多く、駐車スペースも広いので安心して駐車出来ました。拝殿へ向かうと、タイミングが良かったのか、参拝客の切れ目だったようで、のんびりご挨拶させていただけました^^参拝後には毎年恒例の交通安全の御守りを授与していただき、今年も名前とナンバーを書き入れてもらいました。自分と自分の車専用の御守りのようで嬉しく、今年も一年事故無く日本全国楽しく走り回れるように気を付けよう、という気持ちになりました☆今年も守ってくださいますように。御神籤を引き、節末社や蛇神社にもお参りを。今年の干支である蛇神社には蛇に似せたしめ縄も。今年の参拝では大人気になりそうな予感ですね。今年も折に触れて参拝させていただきたいです。 (訪問:2025/01/01)

    掲載:2025/01/09
    "ぐッ"ときた! 27
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    142

    今日は、冬至!sumijonにとってお参りに欠かせない日です。残り数日ありますが、一年無事に過ごすことができて感謝です。いつも見守ってくださりありがとうございます。境内の南西に植えられた椿が満開できれいでした。筑波山の頭が何とか見えましたね(^^)これはこれで素敵です♪今年は、お気に入りスポット【奥宮】に余り行けなかったので来年は、頻度を増やしたいです(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2024/12/21)

    掲載:2024/12/23
    "ぐッ"ときた! 23

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。