那須塩原市の博物館・道の駅
那須野が原博物館のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 展示25
- 企画展17
- 那須野が原16
- 博物館15
- 道の駅13
- 開拓11
- 作品11
- 歴史10
- 無料7
- 面白い7
-
近くに行ったのでトイレ休憩がてらぶらり寄りました☆博物館に道の駅が併設されています。道の駅とされていますが、食べ物の販売やレストランはありません。駐車場とトイレの提供のみです。駐車場が満車に近かったのですが、この日は恐竜展の最終日で、たくさんの方が訪れていました。息子は池を覗いてミズカマキリやザリガニを捕まえるのに夢中になり、私は東屋で一息しました。トイレの横に情報館があり、栃木県内と首都高や都内の情報パンフレットがありました(^ー^) (訪問:2025/09/23)
掲載:2025/10/07"ぐッ"ときた! 25人 -
特別展“海の王者”に息子と再訪☆夏休みが終わっても、海竜展はまだ続いているのが嬉しかったです。息子と色々な引き出しを開けて、ドキドキワクワクしながら見るのが楽しかったです。また海竜カードをいただきました。タガメなど可愛い生体展示もありますよ(^ー^) (訪問:2025/09/15)
掲載:2025/09/25"ぐッ"ときた! 23人 -
海の王者、海竜展に行ってきました。大きな骨格模型が展示してあったり、本物の化石があったり、興味深い内容でした。小学生の子どもも熱心に見ていました。企画展の他に那須の歴史展示や縄文土器のパズルもあり、思っていた以上に長時間滞在しました。 (訪問:2025/08/31)
掲載:2025/09/03"ぐッ"ときた! 11人 -
この夏、海竜の特別展をやってます。前兆10mにもなる首長竜、魚竜の骨のレプリカをはじめとして、化石等の展示は見所満載です。恐竜の出現、進化、絶滅までの歴史が学べました。ちびっ子の夏休みの自由研究にも良いかも^_^ (訪問:2025/08/09)
掲載:2025/08/22"ぐッ"ときた! 32人 -
特別展“海の王者”が9月23日までの期間開催されていると知り、息子と訪問☆恐竜時代の海の巨大な爬虫類“海竜”を中心に、海に住む生物の進化の歴史を迫力のある展示から学びました。ちょうど夏休みにジュラシックワールドの映画を観る予定だったので、良い予習になりました。アンモナイトなど触れるコーナーもあり、面白かったです。海竜カードをいただきました(^ー^) (訪問:2025/08/01)
掲載:2025/09/02"ぐッ"ときた! 20人 -
楽しみにしていた企画展に行ってきました。入ってすぐ目に付くのはやはり全身骨格の展示です。実際に見ると、こんなに大きかったんだと驚きまです。アンモナイトの化石に触れることができたり、スマホをかざしてより詳しく展示の内容を知ることができたりとても楽しく、とても勉強になりました。子どもは常設展示も好きなので、時間をかけて見ていました。 (訪問:2025/07/19)
掲載:2025/08/18"ぐッ"ときた! 21人 -
企画展のアートでみるいきものたちを鑑賞してきました。写真の彫刻は何も、那須塩原市出身で農民彫刻家といわれた南庄作の作品です。左は箒川の勢いのある流れを模した馬、右は春眠する牛です。何方も地元に則した作品です。これ以外も地元ならではのテーマの作品が多くて楽しめます^_^ (訪問:2025/05/31)
掲載:2025/06/06"ぐッ"ときた! 33人 -
いい天気になり、気温も急上昇です。西那須野に行ったので那須野が原博物館に行きました。企画展「アートでみる いきものたち」を観ます。展示点数は少ないものの、傑作作品がありかなりじっくり見ることができました。常設展示で那須野が原の歴史をみたあと、明治時代に活躍した薩摩・長州出身の貴族が一帯を開拓したことに興味がひかれ一覧表をもらいました。企画展、常設展もコンパクトで内容が濃く、足腰が弱った者にとっても観覧がしやすいい施設だと思います。 (訪問:2025/05/13)
掲載:2025/05/14"ぐッ"ときた! 9人 -
道の駅と書いてあったので行ってみたら博物館でとてもびっくりしました。無料の展示を見させてもらい、近くにあった道路交通情報センターにも寄りました。チラシが置いてありお得なクーポンもありました。 (訪問:2025/03/30)
掲載:2025/03/31"ぐッ"ときた! 16人 -
企画展“メッセージ―絶滅危惧種と外来種の現在―”が11月3日までの期間開催されていると知り、息子と訪問☆姿を消してしまった生物、急激に数を増やしている生物、それぞれが直面している現状と問題について知る事ができました。触って毛並みを確かめられるコーナーや遊べる土器のパズルコーナーもあって面白かったです(^ー^) (訪問:2024/07/20)
掲載:2024/08/22"ぐッ"ときた! 24人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。