足利市の歴史・資料館
クチコミ
12件
ジェイアールアシカガエキキタグチセイタイホゾンイーエフロクジュウガタデンキキカンシャ
JR足利駅北口 静態保存 EF60型電気機関車
0284-41-2385 0284-41-2385JR足利駅北口 静態保存 EF60型電気機関車のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 保存4
- 懐かしい3
- 多い3
- 良い3
- EF603
- 駅舎2
- 形2
- 足利2
- 設備2
- 機関車2
-
熊ちゃんは還暦を少し過ぎてますが、子供の頃は貨物列車が多くて、このEF60も良く見ました。少し錆が浮いてますが、懐かしい思いでです。自分の老朽化も過ぎってしまいます^_^ (訪問:2022/01/28)
掲載:2022/01/28"ぐッ"ときた! 46人 -
久しぶりに足利まで足を伸ばして、駅前に保存されている【EF60 123号機】に会って来ました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ やっぱりF級電機は大きくて迫力が有って格好良いですねぇ(*^^*) 高崎に有った動態保存機の19号機が、2019年(令和元年)に廃車・解体されてしまったので、0番代(貨物専用機)として唯一のフルボディ保存機となってしまいました。EF60で現存しているフルボディ保存機は、この123号機の他は碓氷峠鉄道文化村に有る500番代の特急用 501号機のみとなってしまいました。 0番代と500番代の違いは装備された設備だけで基本的な設計は変わりません。しかし123号機と501号機は製造された時期の違いから、車体側面グリルのデザインや正面のライト位置や数が違うので、この形は唯一無二の存在となってしまいました。この123号機は、いつ見ても大切に整備されているのが見受けられる車両です。今回、見に行った時には外装の塗装等が少々痛んでいるところも見受けられました。また、整備等を行って頂き末永く保存されることを期待していますm(._.)m (訪問:2021/10/14)
掲載:2022/01/14"ぐッ"ときた! 33人 -
新型コロナウイルス感染症が流行してからは電車で出かけることも控えていましたが、義理の祖母の7回忌が県外で行われるため事前に切符を購入しに足利駅へ来ました。この機関車を間近で見るのも久しぶりでした。早く自由に電車で出かけられるようになると良いなと思います。 (訪問:2021/09/09)
掲載:2021/10/27"ぐッ"ときた! 20人 -
夕方、レトロな駅舎を見たくて近づくとこの列車が目に入りました。懐かしい形、懐かしい色です。駅舎もいい感じの佇まいですね。足利は良質な水が豊富ですので、ここ駅ロータリーにも飲水できる設備がありました。地方都市ですが学園が多くて、学生さんや若い人の往来が多いです。北口には日本遺産の表示があって、JR利用の観光客を迎えています。EF60型機関車は、そのサポート役を担っているようでした。 (訪問:2021/03/31)
掲載:2021/04/05"ぐッ"ときた! 9人 -
足利の街を妻と愛犬”れたす”と散策中に発見しました。鉄道に詳しいわけではないですが懐かしさと堂々としたEF60電気機関車は素晴らしいですね。我が家の足利散策は始まったばかりですので時代や季節の彩りを体感しにまたお邪魔したいですね。 (訪問:2016/08/14)
掲載:2016/08/17"ぐッ"ときた! 1人 -
旧国鉄が開発した電気機関車で、かつては両毛線で貨物列車を牽引していたそうです。現在は、地元商店街の方々が管理されているのでしょうか? 祝日の10時から17時まで内部が開放されると表示板に書かれてありました。 (訪問:2016/07/01)
掲載:2016/07/05"ぐッ"ときた! 3人 -
平日の夜に見ました。今までに3回ほど見ているが間近で見ると迫力があります。電気機関車の技術など細かいことは解らないけど、多くの客車をけん引してきた証が駅前で見られるなんて滅多に無いと思います。日祝は予約すれば車内の見学が出来るそうです。 (訪問:2015/03/17)
掲載:2015/03/19"ぐッ"ときた! 3人 -
久し振りにこちらの車両を見に来たら、中が見学できました。ラッキ-!日曜や祝日は見学できるようになってるみたいですね。年代物らしくかなり気合の入った状態ですが、中まで見るのは初めてだったので貴重な体験が出来ました。 (訪問:2014/11)
掲載:2014/11"ぐッ"ときた! 3人 -
平日だったので中までの見学はできませんでしたが外見だけでも子供には大満足できる場所でしたよ!!汽車などは駅東公園などでよく見れますがこのタイプの電車は貴重で見る価値ありです!!ぜひ!! (訪問:2013/12)
掲載:2013/12"ぐッ"ときた! 5人 -
いつの間にか色塗りなおしました?数年前にもこちらの前で写真撮りましたが、その時は色の剥げや水垢で疲れきった雰囲気でしたが、見ちがえましたね。現役時代の姿はしょっちゅう見かけた車両で、何ら珍しい事はなかったですが、現存するものは少ないとか・・・。大切に残してもらいたいですね。 (訪問:2013/11)
掲載:2013/11"ぐッ"ときた! 4人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。