栃木県県民の森のクチコミ(口コミ)・写真|矢板市・公園
クチコミ投稿

■メンテナンスのお知らせ

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2025年4月30日(水)23:30~2025年5月1日(木)0:30(予定)

矢板市の公園・植物園・花

クチコミ
33

トチギケンケンミンノモリ

栃木県県民の森

0287-43-0479 0287-43-0479

栃木県県民の森のクチコミ

クチコミ:24

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 20
  • 県民の森12
  • 遊歩道9
  • 駐車場8
  • 良い8
  • ハイキング6
  • 展望台6
  • 宮川6
  • 渓谷6
  • キャンプ5
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    127

    県民の森の宮川渓谷歩道を散歩してきました。この季節、カタクリが咲いているらしいと聞いて楽しみに出かけましたが、本当にたくさん、あちらこちらに咲いていて、想像、期待以上でした♪ カタクリの他にも可愛い花が咲き、また、滝もあって、水がキレイ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪ とっても気持ちよく、楽しかったです。 (訪問:2025/04/05)

    掲載:2025/04/08
    "ぐッ"ときた! 17
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    127

    県民の森を歩いてミツモチ山までハイキングしてきました。新緑が目に優しく美しい~。ツツジも咲き始めていましたが、本番はこれからって感じだったので、まだまだ楽しめると思います。展望台からの眺めも良かったし、小鳥のさえずりを聞きながら、木漏れ日の中を歩く♪ おすすめです (*^.^*)。 (訪問:2024/05/04)

    掲載:2024/05/08
    "ぐッ"ときた! 24
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 17)
    総合レベル
    67

    GW真っ只中、新緑を求めてツーリングに出掛けた際にお邪魔しました。今年は昨年より桜の見頃も遅かったせいか、新緑も昨年より少し遅めな印象です。そんな中、こちらの新緑はまさに見頃!真っ青な青空に柔らかな緑色の葉が映えてきれいでした。 (訪問:2024/05/04)

    掲載:2024/05/07
    "ぐッ"ときた! 15
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 17)
    総合レベル
    67

    SNSでちょうどつつじが良い頃だという事だったので、大間々、小間々のつつじを見にお邪魔しました。平日でも駐車場がいっぱいとの情報だったのでバイクで行って正解で、駐車場手前から車は渋滞で動かなくなっていました。大間々のレンゲツツジはまだ少し早く、小間々が1番見頃な感じでした。何種類かツツジがあるので長く楽しめるのも良いですね。 (訪問:2023/05/27)

    掲載:2023/05/29
    "ぐッ"ときた! 14
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    総合レベル
    97

    矢板の広報誌で募集があったので、ツリークライミングの申し込みをしました。場所は県民の森キャンプ場です。私は2回目のツリークライミングでしたが、先生が丁寧に教えてくれるので初めての方でも簡単に登れます。ツリークライミングは競争したり高く登ることが目的ではなく、木とお友達になることだそうです。自分の力だけでは高く登れないので、こういう機会があると親子で楽しめてありがたいです。また募集があったら参加したいです。 (訪問:2023/05/20)

    掲載:2023/05/22
    "ぐッ"ときた! 19
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    127

    県民の森を歩いてきました。新緑とツツジの散策路は気持ちがよく、展望台からの景色も美しかったです。日常を忘れて静かにゆっくり散歩して、リフレッシュできました! (訪問:2023/05/11)

    掲載:2023/05/12
    "ぐッ"ときた! 20
  • くんすけ

    くんすけさん

    • (下野市 / ファン 7)
    総合レベル
    25

    三連休の中日でしたが、ぜんぜん混んでおらず、渓谷沿いを気持ちよく散策できました。芝生の広場もあり、小さなすべり台やうんていもあり、小さな子供だったらただ走り回るだけでも楽しい。お弁当を持ってきて過ごすには最高ですよ。ゴヨウツツジが色づいてきました。近くにある展示室や昆虫館は大人も楽しめます。 (訪問:2022/10/09)

    掲載:2022/10/13
    "ぐッ"ときた! 20
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    127

    ミツモチ山を散策してきました!紅葉は終盤でしたが、それでも晴れた日に雑木林を歩くのはとっても気持ちがいいです!山頂付近には展望台やテーブル、ベンチもあり、ランチスポットとしてもおすすめです。 (訪問:2021/11/03)

    掲載:2021/11/05
    "ぐッ"ときた! 20
  • やまめ

    やまめさん

    • (さくら市 / ファン 9)
    総合レベル
    34

    県民の森キャンプ場駐車場から、ミツモチ山を登りました。県民の森キャンプ場→第二展望台→ミツモチ山山頂→第二展望台→第一展望台→県民の森駐車場。ハイキングコースが何コースかあります。標識もあり整備されていますが、同じような道に感じてしまうので、地図は手元にあった方が良いでしょう。地図は、県民の森「森林展示館」にて、周辺のマップ(カラーでとても分かりやすいです)を貰えます。無料です。紅葉は終わりに近かったですが、とても綺麗でした。 (訪問:2021/10/31)

    掲載:2021/11/08
    "ぐッ"ときた! 13
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    はじめて立ち寄りました。周辺散策の起点としても駐車場も完備して便利なスポットです。晴れていても風が吹くと肌寒いです。散策時には装備万全がおすすめですよ(*^-^*) (訪問:2021/04/18)

    掲載:2021/04/22
    "ぐッ"ときた! 37

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。