清水寺のクチコミ(口コミ)・写真|栃木市・神社・仏閣
クチコミ投稿

栃木市の神社・仏閣

クチコミ
52

セイズイジ

清水寺

0282-43-3863 0282-43-3863

清水寺のクチコミ

クチコミ:52件/常連さん:4

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • ロウバイ28
  • アジサイ19
  • 駐車場17
  • 香り16
  • 蝋梅15
  • 14
  • 甘い12
  • 本堂12
  • 境内11
  • お寺11
  • オートミール

    オートミールさん常連さん

    総合レベル
    86

    そろそろ、イイ感じかなぁ...と思い、向かってみると、「清水寺境内のローバイが見頃です」の看板を発見щ(ʘ╻ʘ)щ カメラマンや、ハイカーさんたちが、多い(@ ̄□ ̄@;)!!! ロウバイの人気スポットでは、写真の順番待ちさえ起きているほど... 駐車場付近のロウバイも、見逃せないんですよねぇ...◉_◉ そして、スイセンも見頃を迎え、イキイキとした表情で、輝いています(((o(*゜▽゜*)o))) 例年、早いか遅いかの時期にしか見たことがなかったので、「ロウバイ最盛期」に見ることが出来て、感激デス☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (訪問:2025/01/23)

    掲載:2025/01/24
    "ぐッ"ときた! 32
  • こうきママ〇

    こうきママ〇さん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    28

    早くも蝋梅が咲き始めたとの情報で初めての訪問です。青空に甘い薫りがただよい一足早い春を感じられました。太平山も近いのでハイキングでぐるっと回るのもおすすめです。 (訪問:2025/01/19)

    掲載:2025/01/22
    "ぐッ"ときた! 18
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    77

    今日は、天気が良く、ロウバイが咲いているだろうと思い、見に来ました。お寺に行く道に看板があり、ロウバイ見頃と書かれていました。ロウバイは、車を降りてから、ずーっといい香りが漂い、平日で人も少なく、香りに導かれるように、歩いて行きました。また、本堂近くの斜面には、スイセンも咲いていました。とても良かったです。 (訪問:2025/01/15)

    掲載:2025/01/16
    "ぐッ"ときた! 16
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    182

    東国花の寺百ヶ寺でもあるこちらの蝋梅が見頃です♪桜や紫陽花の時期には伺ったことがありますが、蝋梅の時期は初めて!蝋梅の名所だったんですね。観音堂の参道などに沢山植えられており、甘い香りの黄色い花が咲き揃っていました!寒さ厳しい冬の最中、心和む嬉しい風景です♡ (訪問:2025/01/13)

    掲載:2025/01/15
    "ぐッ"ときた! 30
  • オートミール

    オートミールさん常連さん

    総合レベル
    86

    ロウバイを見に行きました(^^♪ 2、3分咲きで、まだこれからが見頃のよう。ほんのり漂う芳醇な香りも、まだ控えめ(●ˇ∀ˇ●) スイセンや、菜の花も、キレイデス(((o(*゜▽゜*)o))) (訪問:2025/01/04)

    掲載:2025/01/08
    "ぐッ"ときた! 34
  • オートミール

    オートミールさん常連さん

    総合レベル
    86

    東国花の寺百ヶ寺の名にふさわしい、見事なアジサイたちが迎えてくれます(o゜▽゜)o☆ 住職さんともお会いし、アジサイは、あと1週間~10日くらいは、見頃が続くでしょう♪とのことでした(●ˇ∀ˇ●) 「滝の観音」も拝観し、清々しい風景にも、癒されてきましたヾ(≧▽≦*)o 10枚目の写真は、駐車場のアジサイなのですが、オートミールの顔より大きいサイズのアジサイでビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!! 自分が小顔というわけではないので(笑)本当にビッグサイズなんだと思います(*Φ皿Φ*) アジサイも、景色も、最高デスヾ(≧▽≦)ノ (訪問:2024/06/11)

    掲載:2024/06/12
    "ぐッ"ときた! 38
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    77

    1年ぶりに、ロウバイを見に来ました。平日ということもあり、すれ違った人は、5人でした。本堂前の階段の傾斜にスイセンが咲いていました。本堂の裏手にお堂がありますが、ロウバイが咲いて、もうロウバイの甘い香りが、お堂周辺に漂っていて、思わず深呼吸をして、しばらく楽しんでいました。また、お堂からの景色が、とてもきれいでした。 (訪問:2024/01/22)

    掲載:2024/01/23
    "ぐッ"ときた! 22
  • オートミール

    オートミールさん常連さん

    総合レベル
    86

    ロウバイが華やかに、境内を彩っています(o゜▽゜)o☆ たくさんのロウバイが、見事に咲き誇っているので、どこを歩いても、香りも一緒に楽しめるのは、嬉しいですね☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ スイセンも、見頃です(((o(*゜▽゜*)o))) そして、もぅ、菜の花も、咲いていましたщ(ʘ╻ʘ)щ 春も、もうすぐそばまで、来ていますね(●ˇ∀ˇ●) (訪問:2024/01/10)

    掲載:2024/01/11
    "ぐッ"ときた! 39
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    177

    お友達から、彼岸花が咲いていてとっても素敵!と情報をいただき、15時頃お邪魔しました。春にお邪魔したときは枝垂れ桜で美しかったこちらも、紅く色づく彼岸花に囲まれ雰囲気も異なっていました。本堂でお参りをし、奥の千手観音様にもご挨拶。ぐるりと回り、ほどよくアップダウンのある境内をのんびりお散歩させてもらいました^^彼岸花は境内よりもその前の道沿いに多く咲いており、満開半分、蕾4割、散ってしまった子が1割といった感じでしょうか。紅く色づく彼岸花がとても美しく、しばし見とれてしまいました☆蕾の子も多く、まだまだ楽しめそうですね♪ (訪問:2023/09/30)

    掲載:2023/10/03
    "ぐッ"ときた! 38
  • ☆ゆうこ☆

    ☆ゆうこ☆さん

    • (小山市 / ファン 104)
    総合レベル
    123

    大中寺を参拝中に出会った方から、こちらのアジサイも是非!とオススメされて、初めて伺いました。駐車場周辺にもたくさんの種類のアジサイが咲いていて、とっても素敵♪清水寺から大中寺へ抜けるあじさい林道にも、約2キロの区間にたくさんアジサイが植えられています。途中までお散歩してきましたが、木陰で涼しく歩きやすかったです。道は狭いですが、車で通り抜けることもできるそうですよ。蝋梅や桜、彼岸花に紅葉もキレイなお寺とのこと。また違う季節に、是非ゆっくり伺いたいと思います♪ (訪問:2023/06/16)

    掲載:2023/06/21
    "ぐッ"ときた! 33

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。