栃木市の神社・仏閣
下野坂東26番札所また東国花の寺栃木4番として多くの参観者が訪れるお寺
清水寺の創建は天平元年、行基が十一面千手観音像を彫り込み開山したと伝えられています。十一面千手観音像は栃木県指定重要文化財に指定され、別称「滝の観音」と呼ばれています。下野板東26番札所にもなっています。
有
新着クチコミ
-
桜と菜の花が綺麗だよ、と友人のお勧めのこちらにお邪魔しました。駐車場にある枝垂桜が見事な満開でいきなり圧倒されてしまいました。菜の花も綺麗に咲いているし、目の前の梨畑の白い花も美しく、駐車場に着いただけでお気に入り確定!!石段を上がり、お寺さんで参拝。さらに上の十一面千手観世音菩薩様のお堂へ行こうと移動。その途中も素敵な花が咲いていたり、ソメイヨシノと枝垂桜が並んで植わっていたりと、すごく楽しませてもらっちゃいました^^千手観音様にもしっかりお参りし、素敵なひと時を楽しませていただきました。ぜひ別の時期にも参拝したい静かで癒しの時間を頂けるお寺様でした。 (訪問:2023/04/01)
掲載:2023/04/04"ぐッ"ときた! 46人 -
蝋梅が見られる素敵なお寺だと知り行ってきました。駐車場につき、外に出てみるとすぐに蝋梅の甘い香りがし心が踊りました♫蝋梅も良かったですが、水仙の花も可憐に咲いていて一足早い春の訪れを感じることができました☆季節によって色々な花が楽しめるようで何度も足を運びたいステキなお寺でした。 (訪問:2023/02/12)
掲載:2023/02/28"ぐッ"ときた! 40人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
セレクト
-
梅雨時期のお楽しみ★紫陽花(あじさい)の名所26選 梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花(あじさい)は、雨がとっても似合うお花☆梅雨ならではの風情を味わいに、栃木県内の色鮮やかになった紫陽花を見に出かけてみませんか!花手水が愛らしい神社も要チェックですよ~♪ (2023/06/02)
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…
-
菜の花 道端でも見かけたり、美味しく食べられる野菜としても有名ですが、「菜の花」は植物の名前ではなく、アブラナ科の総称だそうです。一面が鮮やかに咲き誇る菜の花畑、黄色の絨毯は絶景ですよね!淡いピンクのサクラ…
-
水仙 早春に花を咲かせる球根植物のスイセン。白や黄色が多いですが、ピンクや緑など花色も品種も多種多様。あの可愛いスイセン、実は有毒植物なのですが、使い方次第では薬用にも使えるんです!ラッパ・八重咲・房咲な…