日光市の道・街道
いろは坂のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- いろは坂78
- 紅葉43
- 多い18
- 車18
- 奥日光17
- 日光16
- 下り16
- 渋滞16
- 景色16
- カーブ15
-
紅葉を見にドライブで奥日光まで行ってきました。3連休明けだったので、いろは坂も渋滞することなくスイスイと進んで行きました!いろは坂から見る景色は色とりどりの紅葉が、とてもキレイでした。 (訪問:2025/11/04)
掲載:2025/11/17"ぐッ"ときた! 27人 -
ちょうど見頃の紅葉ドライブに行きました!早めに出発し10時過ぎに第一いろは坂を下りました。天気も回復してきて、太陽の光が山に降り注ぎとってもキレイでした♪混雑もあまり無くスムーズに移動出来ました♪ (訪問:2025/11/03)
掲載:2025/11/05"ぐッ"ときた! 17人 -
いろは坂の下りは、かなり混雑していました。いろは坂の下りには、こんなスポットも有ったんですね。今まで、帰り道は、どこにもとまらず、通過していたのですが、初めて立ち寄りました。記念碑が有りました。山々の紅葉もとても綺麗でした。 (訪問:2025/10/29)
掲載:2025/11/10"ぐッ"ときた! 14人 -
NEW一般国道120号の一部のいろは坂。この時は紅葉が始まったばかり。ここを通って群馬県片品村に行けます。日本ロマンチック街道に指定されているそうです。くねくねと登っていくと中禅寺湖や竜頭の滝などがあります。一方通行なのでご注意を。 (訪問:2025/10/19)
掲載:2025/11/27"ぐッ"ときた! 1人 -
中禅寺湖に向かうのに渋滞覚悟でINしましたが…紅葉にはちょっとまだ早かったせいか土曜日でしたが思いのほか流れていい感じでしたぁ(^∇^)ノ☆この日はお天気にも恵まれちょっと紅葉した木々の木漏れ日がキラキラ本当に美しく心癒されましたぁ( ꈍᴗꈍ)♪来週あたりから紅葉本番でしょうかぁ?さらに色付いた木々が楽しみです♪そうそう途中ちょこっと事故渋滞があったので運転には気をつけないとですね。 (訪問:2025/10/18)
掲載:2025/10/20"ぐッ"ときた! 31人 -
かなり朝早く出たのが正解でした。いつもは、車で混んでいる黒髪平も、かなり空いていました。やはり、紅葉時の日光観光は、出発時間を日の出と共ににしないといけないですね。見てください、掲載写真の絶景ポイント。 (訪問:2025/10/18)
掲載:2025/10/20"ぐッ"ときた! 18人 -
まだまだ紅葉の時期には早かったのですが、奥日光観光に出かけました。早朝のいろは坂は、かなり空いていて走りやすかったです。やはり、日常の環境から離れて大自然を満喫できる、奥日光観光は、このいろは坂から始まります。天候に恵まれて、渋滞もなかったので気持ち良く走行が出来ました。 (訪問:2025/10/12)
掲載:2025/10/15"ぐッ"ときた! 12人 -
NEWいろはにほへとちりぬるを。。。カーブ毎に看板があります。ひらがなと数ととちまる君が書かれている看板。とちまる君がかわいいです。 (訪問:2025/07/20)
掲載:2025/11/27"ぐッ"ときた! 2人 -
いろは坂を自転車で登ってきました。昔はいろは坂で自転車を見かけると、うわっ!自転車!?と驚きましたが、最近は沢山見かけるようになりましたね。長い登りは楽ではありませんが、途中にある黒髪平や明智平からの景色が素敵なのと、登り終えた時の達成感がたまりません。カーブごとにある看板も、車で走る時より堪能できました。 (訪問:2025/06/21)
掲載:2025/06/23"ぐッ"ときた! 19人 -
今日は日光の友人とデート♡朝から晴天…絶好の行楽日和♪平日とあって【いろは坂】は渋滞もなくスイスイです。緑の濃い季節となりどこを見ても緑緑緑。写真は撮れなかったけどお猿の親子発見!途中[明智平]もありますが今日は立ち寄らず奥日光を目指します。 (訪問:2025/06/17)
掲載:2025/06/26"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。






常連さん

































