龍門の滝のクチコミ
-
これまで何度かお邪魔していますが、新緑・花の季節の龍門の滝もいいですね!テラス・カフェもあり、たくさんの方がゆったり楽しんでいました。暑い日だったので、滝の水しぶきが気持ちよかったです(*^.^*)♪ (訪問:2022/04/24)
掲載:2022/04/26
-
ひろらさん
- (男性 / 50代以上 / さくら市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 60
サイクリングで立ち寄り散策しました。滝に行くまでの散策路には、色々な花が咲いていて、とてもキレイでした。幅の広い龍門の滝もマイナスイオンが飛んでいて、本日のように暑い日には、とても心地の良い空間でした。 (訪問:2022/04/23)
掲載:2022/04/26
-
滝に降りていく道では、いろいろなお花に出会えます(^∇^) 躑躅が咲いていたり、2輪草が群生していたり・・・。そして、豪快な音が素敵なBGMです(*^^*) (訪問:2022/04/13)
掲載:2022/04/18
-
藤井 樹さん
- (女性 / 50代以上 / 茨城県 / ファン 6)
- 総合レベル
- 43
車はふるさと民芸館に停めることが出来ます。只今、桜と滝が見事にコラボしてますよ。平日でしたが結構人が来ていました。 (訪問:2022/04/08)
掲載:2022/04/11
-
リンゴォさん
- (女性 / 30代 / 真岡市 / ファン 85)
- 総合レベル
- 81
龍門の滝では桜が少しずつ咲き始めたところでした。遊歩道があり、滝つぼの周辺まで降りることもできます。JR烏山線の電車「アキュム」が滝の上の方の線路を走るのも見ることができてラッキーでした。写真を撮り逃してしまったのでまた行こうと思います。 (訪問:2022/04/03)
掲載:2022/04/08
-
じゅんりさん
常連さん
- 総合レベル
- 133
前日の雨の影響で迫力のある水量でした。水しぶきもあってマイナスイオンを浴びて心もリラックス。今日は滝つぼの近くまで行けたので、いつもとは違った角度からの一枚になりました。 (訪問:2022/03/21)
掲載:2022/03/24
-
砂枕さん
常連さん
- 総合レベル
- 74
寒い日が続き、明け方は零下になる日が多いので、龍門の滝が氷結しているのではないかと思って行きました。到着する前、気温が上昇して温かいなぁと思っていましたが、案の定氷結はしておらず、このところ乾燥しているので滝の水量が少なくなっていました。常設のレストハウスは、感染症対策のためか休業しています。人の気配がない中、滝の岩肌が黒く、とても広く見えました。これはこれで絶景だと思ったのです。 (訪問:2022/02/04)
掲載:2022/02/04
-
maroronさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 128)
- 総合レベル
- 93
水量が多く、迫力ある滝を間近で堪能できました。ワンコを連れて行きましたが、他にもワンコ連れで滝を楽しんでいる方が何組かいらっしゃいました。滝の下の江川の河岸には、氷柱が何本もかかっていて見事でした。 (訪問:2022/01/10)
掲載:2022/01/13
-
紅葉の見ごろは終盤かな?と思いながらも来てしまいました。数日前の雨のおかげか、水量も多く迫力ある滝を紅葉と一緒に見られました。時間的にちょうどJR烏山線が通過する時間だったので、列車の青い車体と滝をカメラに収めることが出来ました(下手ですが…)。昨日が祝日だったからかリニューアルしたふるさと民芸館・カフェがお休みで、楽しみにしていたのでとても残念です。またの機会に伺いたいです。 (訪問:2021/11/24)
掲載:2021/11/26
-
ひろらさん
- (男性 / 50代以上 / さくら市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 60
サイクリングの途中で立ち寄りました。紅葉最盛期は過ぎてしまっておりましたが、前日の雨で水量が多く、豪快に流れ落ちる龍門の滝、圧巻でした! (訪問:2021/11/23)
掲載:2021/11/25
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。