那珂川町のテイクアウト・肉・加工品
馬刺しが絶品の馬肉専門店!ペット用馬肉も大好評です!
国産の”生の馬肉”にこだわり、辛味噌だれ・特製醤油などは味にこだわった、とりよし特製です☆国産馬刺し・焼肉用・鍋用・煮込み用・ペット用などがあります!ガッツサンド(豚ヒレ使用)・チキンカツサンド・鷄から揚げ等は予約にて承っております。
08:00~18:00
不定休…
店舗西隣に無料駐車場あり
メニュー
【国産特選馬刺し】 霜降り・ロース・モモ・タテガミ(時価) 【国産馬肉】 焼肉・鍋用300g/¥900 ペット用・煮込み用1Kg/¥1.400 |
☆新商品【ローストホース(馬肉ロースト)】(時価) ※生食が苦手な方にお勧めします。しっかり味付けしています。ご飯にのせる『ローストホース丼』もオススメです。 |
---|---|
馬肉のひとくち燻製1P¥550 当店特製「豚もつ煮」1P¥500 猪肉(薄切り)1P¥1.000 |
※要予約 (8月末まで休止) ガッツサンド(豚ヒレ使用)※要予約2Pから チキンカツサンド(胸肉使用 とんかつ1枚¥250 鶏から揚げ100g¥180 ※200gから |
※要予約 (8月末まで休止) メンチカツ1枚¥150 コロッケ1枚¥100 ハムカツ1枚¥80 |
※クロネコヤマト宅急便での全国宅配も承っております。代金については着払いでお願い致します。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年3月7日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 購入11
- ロース9
- おいしい6
- 味6
- 美味しい5
- 豚4
- 肩4
- 焼肉4
- コロッケ3
- ヒレカツ3
-
一度来店してみたいと思っていたのが今日かなえられました。店内に入り、ショーケースを覗くと3種類の馬刺しがあることが分かりました。それぞれの特徴をスタッフに尋ねると、赤身のような「もも」、赤身に若干の脂が加わった「ロース」、さしがきれいに入った「霜降り」とのことでした。せっかくなので全種類買うことにしました。真空パックの上にgに応じた価格が貼ってあって、それを指定して買うスタイルでした。冷凍してもさほど味は落ちないらしいのですが、そのままでも冷蔵保存なら1週間はもつとのことでした。味噌ベースの自家製だれとそれをのばすのに使う甘い醤油だれもゲットして店を後にしました。帰り際に「宅配もできますよ。」と声掛けしていただき、それもいいな、と思いました。晩酌が今から楽しみです。 (訪問:2025/03/26)
掲載:2025/03/26"ぐッ"ときた! 11人 -
店内に入るとショーケースにはズラッと馬肉が並んでいて馬刺しもあります。千葉産の猪肉も販売しております。馬肉コロッケを購入しようと思ったのですが残念ながら現在は作っていないそうでフライ物は予約制とのことです。豚もつ煮450円税込みを購入しました。お店のスタンプカードを頂きました。1000円以上購入で1スタンプで10スタンプで500円引きだそうです。購入したモツ煮はコンニャク、ダイコン、ニンジン、ネギ、ゴボウ、豚モツが入った味噌ベースです。具材が良く煮込まれ柔らかで味が染みており美味しく頂きました。 (訪問:2022/05/15)
掲載:2022/05/24"ぐッ"ときた! 30人 -
ゴールデンウイークの前半!実家での「焼肉大会」という事で「とりよし」さんへ!定番のロースと肩ロースをいつもより薄めにカット依頼しました!大人数でやる焼肉美味しいですよね!今回薄めにカットしてもらったので触感に変化あり、更に軟らか感が!みんなに好評!いつもながらお肉の味がしっかりしてて美味しいです!ご馳走様でした。 (訪問:2022/05/01)
掲載:2022/05/11"ぐッ"ときた! 22人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那珂川町馬頭329-2 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 那珂川町役場・馬頭広重美術館・飯塚邸近く、南町商店会内。 |
TEL | 0287-92-2142 0287-92-2142 |
FAX | 0287-92-2142 |
営業時間 |
通常 08:00~18:00 |
定休日 |
不定休 3月28日(金) 29日(土)店休します。 |
予算 | 80円 ~ |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 店舗西隣に無料駐車場あり |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
宅配・発送 | テイクアウト、 地方発送 |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
【那珂川】自然豊かなグルメ・温泉・美術館★おすすめスポット25選 自然に囲まれた静かな町であり、四季折々の美しい景色や、美術館など楽しむことができます。清流が流れ、川魚料理も人気です。自然豊かな那珂川町で食べるグルメや温泉などご紹介します。 (2023/04/06)