日下田藍染工房 - 益子町の名産品・特産品|栃ナビ!
クチコミ投稿

益子町の名産品・特産品

クチコミ
32

ヒゲタアイゾメコウボウ

日下田藍染工房

0285-72-3162 0285-72-3162

名産品・特産品

県内でも珍しい藍の伝統的染織を伝える染織工房。

藍は永い歴史の中で、多くの民族衣装を彩ってきた植物染料です。創業200余年、当時の染場をそのまま使い、伝統的な手法で藍を染めています。藍染の木綿やコースター、テーブルクロスなども販売しています。伝統の技、藍の美をぜひ一度ご覧ください。

08:30~17:00

月曜日

2台(町営Pあり)

店舗情報を見る

おすすめ

テーブルセンター
のれん
かべかけ

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年5月10日]

新着クチコミ

クチコミ:32

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 素敵12
  • 藍染め12
  • 藍染10
  • 工房9
  • 建物8
  • 作品8
  • 城内坂6
  • 6
  • 益子5
  • 茅葺き屋根5
  • なべ

    なべさん

    • (宇都宮市 / ファン 26)
    総合レベル
    72

    陶器市に行ってきました。城内坂交差点の所にあります。藍染の生地の販売から財布や服などの製品販売もしていました。藍のしみ込んだ200年以上経つ建物には歴史を感じます。お庭も素敵で管理がとてもご苦労なさっているんだろうなと感じました。 (訪問:2025/11/02)

    掲載:2025/11/06
    "ぐッ"ときた! 9
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    185

    素敵な藍染めのお店様です。身近に藍染めを拝見することが少ないので、とても貴重な時間が過ごせます。来年の干支に因んだ龍のコースターも素敵♡ 枝に付いた「綿」にも思わず触れさせて戴きました、ふわふわ〜(*^^*) (訪問:2023/11/03)

    掲載:2023/11/06
    "ぐッ"ときた! 35
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    185

    茅葺きの屋根もキレイに吹き替えられ、場内は表通りの賑やかさとはまた違い、秋のいい雰囲気でした。建屋に入るとすぐに、藍染めの釜も並んでいます。藍染めの素敵な小物たちやスカーフ等、自然が生み出す美しい色彩に感動します。陶器も日本が誇る文化ですが、藍染めも本当に素晴らしい日本の文化だと実感しますね。なかなか藍染めを身近に感じる機会が少ないかと思いますが、益子へお越しの際はこちらでぜひ藍染めのすばらしさを感じていただきたいですね♪ (訪問:2022/11/04)

    掲載:2022/11/08
    "ぐッ"ときた! 41

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(32件)を見る

基本情報

住所 益子町城内坂1 地図を印刷
TEL
0285-72-3162 0285-72-3162
FAX
0285-72-3983
営業時間 通常
 08:30~17:00
定休日 月曜日
駐車場 2台(町営Pあり)
【25周年特別企画】益子町エリアのクチコミ5倍ポイントキャンペーン

栃ナビ!25周年を記念★25市町各エリアのクチコミ投稿が5倍になるキャンペーン実施中!