高根沢町の歴史・資料館・博物館
タイムスリップしたような空間で、高根沢の歴史・文化に触れられます。
農家の屋敷をモデルに作られた3棟では、それぞれテーマの違う展示物を無料で見学できます。敷地内には戦没者の慰霊塔もあり、高根沢の歴史・文化に触れられる施設です。
*施設案内(補足):敷地内、改善センターで「授乳室」「おむつ替え」可能
09:00~17:00
月曜日…
200台
新着クチコミ
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 |
高根沢町石末1825
高根沢町町民広場内 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR宇都宮線・宝積寺駅からタクシー約10分。またはJR烏山線・下野花岡駅から徒歩25分。 |
TEL | 028-675-7117 028-675-7117 |
FAX | 028-675-3173 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 |
定休日 |
月曜日 ・毎週月曜日(「祝日・休日」に当たるとき除く) ・休日の翌日(土・日・休日に当たるときは除く) ・年末年始(12月28日から翌年1月4日) ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | 子供歓迎、 託児室 |
駐車場 | 200台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
セレクト
-
古墳ってなに?栃木県の遺跡が学べる施設19選 古墳って何だろう?いつの時代に作られたものなのかな?栃木県内にある遺跡の歴史や文化を見て・触れて・体験できる学べる施設をご紹介します。 (2023/02/14)